• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidebouのブログ一覧

2007年03月01日 イイね!

Yahoo ファンタジーサッカーしてる人います?

Yahoo ファンタジーサッカーしてる人います?今週末からサッカーJリーグが開幕しますね!

我が京都パープルサンガは,昨季残念ながらJ2に落ちてしまいました。応援チームがいないのは寂しいことです(:;)


来期は是非Jリーグに昇格して下さい!!



応援するチームがなくてもJリーグを楽しむ方法があります。それは、ファンタジーサッカー!!


ファンタジーサッカー2


ファンタジーサッカーとは・・・以下引用
Yahoo! JAPAN IDさえあれば、あなたはサッカーチームのオーナー兼監督になることができます。決められた資金をやりくりしながら好きな選手を獲得して、自分だけのチームを作りましょう。Jリーグの試合が行われると、実際の選手たちの活躍ポイントがあなたのチームの選手にも毎節反映され、そのポイントの累積合計をほかの参加チームと競うシミュレーションゲームです。



とにかく、自分の選んだ選手の実際の試合での活躍によって得点が得られ、それを競うゲームです。

僕は2005年シーズンから初めて、2006年からウエスタンリーグにまで昇格しました!トップリーグの壁は厚いです(:;)



3月3日の12時までに登録すればシーズンの最初からゲームに参加できます。ま、途中参加でもOKなんですけどね~。



僕の開幕メンバーはこれです!

ファンタジーサッカー1

先週末のゼロックススーパーカップの圧勝劇をみてしまったら、G大阪ははずせません。




ガンバ、がんばれ~(^^;) べたなネタですみません・・・
Posted at 2007/03/01 21:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2007年02月27日 イイね!

事故の時の代車はクラウンでした。

ホームシアター、オーディオネタばかりなので、たまには車のブログも(笑)

事故の修理の時の代車はクラウンでした。相手の自腹ならヴィッツとかにしようかとも考えていましたが、保険からすべて出るとの事でしたので、そのまま乗りました(^^)
久しぶりに小さい車も楽しいかなぁって思っていたのですが。。。


代車クラウン1
ハンドルの中心に王冠マークが誇らしげに輝いてますね。


代車クラウン2
メーターです。トヨタ車って感じです。とっても見やすくていいのですが、僕にはGSのアルミメーターの方が好きです



代車クラウン3
スタートストップボタンについては、もう何も言いますまい(^^;)
不思議なのは、ボタンの隣にキーを差し込むスロットがついていますが、キーを差し込んでも差し込まなくてもエンジンがかかる事です。スロットいらんやん!



代車クラウン4
我がGSの天敵、駐車場に巣くっているネコの足跡です。借りてきた代車は黒なので足跡がばっちり目立ってました。ものぐさで洗車しない僕にはブラックは乗れません(:;)


代車クラウン5
このクラウンで一番感動したのがこれです!クリックで別ウインドウが開きます。
電動ルーバーなんです。途中から使わなくなりましたが、最初はすっごくびっくりしました!


代車クラウン7

代車クラウン8
最初は、トランクの開け方がわかりませんでした。ダッシュボードの右下あたりにあるものだという固定観念があって、必死でさがしてました。
すると、ドアポケットの下にありました。

ここの場所の方がボタンを押しやすいし、かがまなくていいので、いいかもしれませんね。でも、なるべく統一して欲しいです。


代車クラウン9
ナビの解像度は2世代前って感じでした。道路がぎざぎざ表示ですね。


画像をとったのはこれくらいです。


肝心の走りの方ですが、やはりGSとは比べる対象が違うという印象です。走り具合も突き上げとかがないかわりに、ふにゃふにゃしていてものたりません。
ゆっくりのクルージングで後席に乗るのならいいかもです。



ATの制御も全然違います。ATをマニュアルモードにしたときにGSはだいたい150キロまでなら4速、それ以上は5速に入るようにしてあるようですが、クラウンは40キロでも30キロでも5速にはいります。
GSの感覚でエンブレを使おうとして、全然効かなくてあせりましたw



あと、シートも違いました。いろいろ調節したのですが1時間も乗ると腰痛が出てきます。クッション性が良すぎるようです。




メーターの視認性の良さといい、この乗り心地といいご年配の方をターゲットにしている印象を受けました。

僕にはクラウンはまだ早いって事でしょう(^^)
Posted at 2007/02/27 11:55:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車試乗記 国産編 | 日記
2007年02月26日 イイね!

プロジェクター買い替え?その2

前回みなさんから多くのアドバイスを頂きましたが、いまだ実行にうつせておりません。

もうしばらくお待ちくださいませm(__)m

さて、今回はhidebou家のホームシアターシステムについて、自分の中での整理の意味もかねて解説してみます。


まず、プロジェクターは三洋 LP-Z3 いわゆる720pのプロジェクターです。詳しい解説はホームページで。

再生機器はシャープのデジタルハイビジョンレコーダーDV-ARW15です。

今まではDVD再生をDENONのプレーヤーDVD-3910で行っていましたが、最近は全部シャープの方です。BSハイビジョンを快適に見るためにこうしていますが、しかしDVD再生画質だけでみるとDENONの方が優れていますね。

さて、hidebou家ではテレビを25インチのブラウン管で、プロジェクターは80インチのスクリーンに投影しています。


スクリーン上げ
プロジェクタ

スクリーン下げ
プロジェクタ


ステルスを同時に映してみました。
プロジェクターとテレビ
ぱっと見てわかるのは、サイズは置いといて、明るさの違いです。
今回デジカメの設定をプロジェクターの方に合わせて撮影したのでテレビの方が飛んで見えますが、実際にはブラウン管テレビの方が色合い、明るさ、黒レベルともに比較したくないほど綺麗です。


今までは同時に出力してなかったので、脳内補完されていて”プロジェクターは綺麗だ!”って思っていましたが、同時に見るとダメですね。さらにいいのがほしくなります。

というわけで、今プロジェクターの買い替えを検討中ですが、あらたな問題に気が付きました!

それはスクリーンです。


今まで、超手抜きでこんな紙製スクリーンを使っていましたが、これではアカンやろって事で先にスクリーンの買い替えが必要となりました。

下の画像はメーカーHPから持ってきました。うちにあるのと同じ紙製のスクリーンですw
紙

キクチのスタイリストシリーズなんかどうでしょう?
なにかおすすめありますか~?


いつになったら、プロジェクターが買い換えられることやら・・・



はっ!!ひょっとしてこれが有名な、ホームシアター無間地獄というやつか!!

キリがありません・・・(^^;)
Posted at 2007/02/26 16:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホームオーディオ 家電 | 日記
2007年02月23日 イイね!

キヤノンの新型デジ一発表

キヤノンから、新しいデジ一が発表されました。

高性能・高信頼性を追求しシステムを全面的に一新した
プロ用デジタル一眼レフカメラ“キヤノン EOS-1D Mark III


キヤノンEOS1


僕の買ったEOS7s以降完全に凍結された銀塩カメラと違って、どんどん新機種が出てきて良くなってきてますね~。
とすると、購入はもう少し”待ち”が正解そうです。

キヤノンEOS

以前購入の希望として出していたのは、
2006年4月6日「趣味のカメラについて」
「フルサイズ」
「ダスト対策」
「ライブビュー」

この3つのうち、すでに下二つはOKです。今回ライブビューも初搭載されましたしね!!


本体内手振れ補正も、欲を言えば欲しいのですが、キヤノン、ニコンはレンズ内補正のようですし、そっちがあるならいいか。とも思ってます。



キヤノンでも
「画素1つあたりの大きさは、(APS-Cに比べて)大きい方が画質面で有利。」という考え方ですので、(当然といえば当然!!)早くフルサイズを出してほしいものです(^^)
Posted at 2007/02/23 13:59:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ、写真関係 | 日記
2007年02月21日 イイね!

プロジェクター買い替え?その1

GSぶつけられてから,車ネタはひとまずとまっております(^^;)

hidebou家では引越しを期にBSデジタルを導入して夫婦でハイビジョン映画をたのしんでいます。今のプロジェクターは2年前に購入した三洋LP-Z3
いまではZ5がでていて,型遅れの,型遅れとなっております。さらに悔しいのはあの時点では最善の選択肢であった720Pがいまでは完全に時代遅れになっていることです。


HD1
VW50
そこで,フルHDのプロジェクターに買い換えたい!と思ったのですが,一番の難関は
”嫁の説得”

どうしよう?と悩んだ挙句,自分でいくつか作戦を考えてみました。



それは・・・



「いきなり購入作戦~!!」
nisitakuさんやくりくりさんみたいに,
ある日いきなり買って帰る

↑ その後の夫婦喧嘩が恐ろしいので却下





「GS改造作戦~!!」
多くの方がやってる,奥様に内緒でGSのボンネットの中改造するみたいにするのは?

プロジェクターの新しいの買って来て,表面だけ今までのをかぶせる

↑そんな事できるわけがない!!





「往生際悪い浮気夫作戦~!!」
こっそり新しいのに変えてしまって,それがばれた時には
浮気の現場を押えられても,否定する浮気夫みたいに

「前からこんなんやったって!!」って言い張る!

↑無理やろ・・・





みなさんなにかいい知恵ないですか?

プロフィール

はじめまして!レクサスGS22222キロこえました! 今まで乗ってきたMR-Sにはほとんど不満がなかったのですが、新しく出来たレクサスを信じてGS350AWD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEXUS MUST's 
カテゴリ:レクサス
2005/11/12 23:49:44
 
LEXUS GS350 AWD de GRANDTOURING 
カテゴリ:レクサス
2005/11/12 23:48:09
 
レクサス 
カテゴリ:レクサス
2005/11/12 23:46:40
 

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
2006~ GS350AWD ブルーイッシュパール オプション マークレビンソン ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2000年~2005年 初めて自分で買った車。うちの嫁さんとの思いでも数知れず。 オー ...
日産 リベルタビラ 日産 リベルタビラ
1996年~2000年まで所有 大学生の時に親戚からただで譲り受けた始めての車。4速の ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation