• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

政令指定都市?

政令指定都市? 私の住む地域は、今日から「政令指定都市」
とやらになったらしい・・・・・・

よくわかんないけど、市が国に対して県と同じような扱いを受けることができるとかなんとか・・・・・
結局、私たち庶民になにか恩恵があるのでしょうか??

とりあえず、郵便番号が変わるのと住所に「○○区」が付く。
住所書く時に3文字増えてめんどくさいと言う、欠点は少なくともあるな。

そう言えば、昔から親しまれてきた「津久井町」や「相模湖町」と言った名称はなくなって「緑区」統一されるらしい。
それも寂しいよね~
ブログ一覧 | その他 | 旅行/地域
Posted at 2010/04/01 10:40:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

街の様子
Team XC40 絆さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2010年4月1日 11:37
ウチの 古いナビでは 検索出来ないジャン・・・・
コメントへの返答
2010年4月1日 11:42
ウチのナビも2007年で更新終わってるので・・・・・・
何処へも行けなくなります(泣)
2010年4月1日 12:14
こんにちは~!

「区名」が・・・
横浜市と23区内みたいですね(^^;;;
う~ん、馴染めませんし
これでは分らないですね(=。-)
コメントへの返答
2010年4月1日 17:01
こんにちはです。

「区」というと都会的なイメージですが、
ちょっと違う感じでなじめませんね。

私たちになにかメリットがあることならいいのですけど。
2010年4月1日 13:04
えぇ!?マジですか。。。
そうすると淵野辺は大野北?

山梨でも市に合併後、町名が残る場合と残らない場合がありますが、慣れ親しんだ町名が消えてしまうのは悲しいと同時に不便なんですよね。。

ナビと違い、頭の中を書き換えるのは一苦労です(汗
コメントへの返答
2010年4月1日 17:05
淵野辺は中央区ですね。

全国的に合併が盛んですが、ホントに経費節減になっているんですかね?
2010年4月1日 14:58
今見たら緑区の「城山町、津久井町、相模湖町、藤野町」と言う名前は使用しなくなるって事でした。

今まで頭に入っていた
土地の場所的な位置イメージが分からなくなりそうですね(@_@;)
コメントへの返答
2010年4月1日 17:08
行政の管理が「町」ではなく、「市」になたっと言うことなんでしょうが、しっくり来ないですね。

せめてお隣とかぶる名前にはして欲しくなかったですね。
「緑区」と言ったら横浜ですよねぇ。
2010年4月1日 21:32
政令指定都市になると、市立○○を作ることが出来ます。
例えば相模原市立大学とか。

現実的なところだと、国(中央)にガタガタ言われずに、箱物いっぱい作ることが出来ます。税率を上げることに、ガタガタ言われなくなります。

こんなに嬉しいことはありませんねぇ。
恩恵いっぱいですよ。市議や役所の皆さんには。
コメントへの返答
2010年4月2日 2:29
このスレには君はこういう暗くなるコメントをすると思ってたよ。

どんな素敵な箱物を作ってくれるんだろ?

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation