• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月29日

そうそう・・・・

そうそう・・・・ この道、工事が終わってたんですね。
全線舗装になるのかと思ったら、愛川側は相変わらずのデンジャラス林道です。

頂上付近になにかの処分場が出来るのでそのためのアクセス道路だったようですね。

車高の高い車以外、ここから先には立ち入らない方が懸命です。


ちなみに、工事前の志田峠の動画はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/161471/blog/23175372/
愛川側から登って、宮ヶ瀬川に抜けています。
ブログ一覧 | 酷道・険道・廃道・デンジャラスロード | クルマ
Posted at 2012/05/29 12:33:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年5月29日 12:41
23のホイールなんですね(・・;)

高いんですよね(T-T)

道なき道は大好物っす!(^^)/
コメントへの返答
2012年5月29日 12:47
車買った時はスタッドレスが付いていたので・・・
ホイール付の夏タイヤを探していて、たまたま見つけました。

軽自動車の中古純正ホイールだと思うと、とんでもなく高いですね(笑)
2012年5月29日 12:47
IQで逝ってみますかね(爆)

面白そうですね!!!
コメントへの返答
2012年5月29日 12:51
サイズ的にはIQには良いかもしれませんが・・・・・

未舗装側には行かない方が良いと思います。
カメになる可能性が。。
2012年5月29日 19:29
この間、まだ工事中の時に行きました♪
全線舗装するのかと思ったら、頂上で打ち止めなんですね・・・。

でも、舗装区間は実質行き止まりの峠道なので夜は楽しめるかも・・・
側溝に蓋が無いのが怖いですがww
コメントへの返答
2012年5月29日 19:45
頂上からまっすぐに道を作っているようにも見えますが、おそらく処分場へのアクセス道路でしょう。

私には全線舗装にならない方が有り難いですけど(笑)

夜は楽しめるかもしれませんね。
でもけっこう狭いですよ。

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation