• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

変わり者?

変わり者? どうも私が欲しがるものと言うのは変わったものが多いらしい。
思えばM3を買うときもそうだった。
私が欲しい車の条件は単純で、トルクフルなNAエンジン、FR、MT・・たったこれだけの条件が当時の国産車には存在しなかった。

で、本題に入るけど10年近く使ったSHARPの電話機の調子が悪い。子機を認識してくれなくなった。

しかたなく買い換えることにしたのだけれど、私が欲しかったちょっとした機能が・・・・ない。
なぜだか並行輸入品の電話機には付いてる場合が多いのに、国産品にはない。
仕事柄パソコンとか触りながら電話することが多いのでこの機能が欲しいんですよね~

で、やっと見つけました。メーカーはユニデン

さて、私が欲しい機能ってなんだかわかりますか?
わかった人はやっぱり変わり者????
(機能って言うより装備かな)

詳細は、品物が届いてから・・・・・
ブログ一覧 | その他 | 暮らし/家族
Posted at 2007/12/14 00:34:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年12月14日 1:37
イヤホンマイク端子だな。
コメントへの返答
2007年12月14日 11:51
アキラっちさんなら、わかると思ってました。
携帯電話には当たり前の装備なのに、家電にはなぜないんでしょうかね?
海外製品には当たり前に付いているのも不思議です。
2007年12月14日 8:11
首から提げるストラップ(笑
コメントへの返答
2007年12月14日 11:52
あ、それも欲しいかも。
家の前で車いじるときなんか、置き場所に困りますから。
2007年12月14日 13:51
その昔、やっぱり同じ事が納得いかない私はNTT DoCoMoのPHSを使った「ホームステーション」というシステムを使い、ヤフオクで投げ売りされていたPHSの白ロムを買い漁り家電として使っていた。ありとあらゆる場所に端末を置いていた(笑)。勿論電話帳とイヤホン端子を使うため。

電話帳は結構装備されてるけど、イヤホン端子は全然だね。携帯電話の端末をそのまま子機にするだけで良いんだが。偉い人にはわからんのですよ。
コメントへの返答
2007年12月14日 16:18
2年くらい前だったか、今の子機の内蔵電池の寿命だったときに、その方法も考えました。
調べるうちに面倒くさくなって、新しい電池を買って現在に至ります(笑)

今思い出したけど、是非製品化して欲しいものに「大きなマウスパット」と言うのがあります。
机の広さに余裕がある限りでかいマウスパットが欲しいと思ったことはありませんか?でかいサイズで切って使えるようなものがあるといいんですけどね。
以前メーカーにも要望したのですが、未だ発売されていないようです。
私は厚手のカーペット材を切って使ってます。
2007年12月14日 16:43
マウスパッドは10年くらい前にPioneerが出したガラス製のヤツ(5~6千円?)を買おうとして悩み、Kensingtonのトラックボールに乗り換え現在に至ります。一時は19インチを2台並べてましたけど、指先の動きだけで一気にポインタを動かせます。それからはマウスパッドの事を考えずにいます。
コメントへの返答
2007年12月14日 17:05
トラックボールという手がありましたね~

一度店頭にあるのを触ってみたんですが、慣れが必要なようで、そのときはやめておきました。

現在19incと17incを並べていますが、端から端まで動かそうとすると今のパットでも間に合いません。
2007年12月14日 17:21
マルチモニタを使ってるなら絶対ですよ!
私、買ってから3日間練習しましたよ。高かったし使えないじゃ済まないし。その甲斐あって今は手放せません。時々2ボタンマウスのマシンを使うとわかるんですが、如何に4つボタンのトラックボールに依存してるかがわかります。お勧め。
コメントへの返答
2007年12月14日 20:45
MACは基本的に1ボタンですから、2ボタンにするだけでも全然便利になりますよね。

たまに1ボタンのマシンに触ると、右クリックしてしまいます(笑)

トラックボール便利ですか~
今度見たら触ってみます。

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation