• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月28日

22インチはでかい!

22インチはでかい! なんだか毎年12月になるとモニタの話をしているような気もしますが・・・・
新しい22インチのモニタが届きました。でかいです。

といっても実はTVで使おうと言う魂胆でして・・・・
今入ってるCATVが今度デジタル対応になると言うことで、丁度古いTVが立て続けに壊れてしまっていたので・・・・
なんでTV見るのにPCモニタを買ったかというと、
地デジTV高いんだもん!!
デジタルチューナーはCATV会社からレンタルになるので、画像入力端子があればOKなのです。これなら地デジTVの半額!

で、CATVの工事が来年になってしまうのでとりあえずそれまでの間PCに繋いでみようと・・・・・

ででで・・・・・
な~んか、色がイマイチだし、文字は見えにくいし・・・・
コントラストとかいじってみたけどダメ!

接続がアナログ(D-sub)だからいけないのかな?
パソコンにデジタル端子付きのグラボ入れて、DVI-Dで繋げば綺麗になるんでしょうかね?
どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

調子がよければ、PC用にも1台欲しいと思ってるんで。

ブログ一覧 | パソコン、インターネット | パソコン/インターネット
Posted at 2007/12/28 00:32:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

12345
R_35さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2007年12月28日 1:05
私んちはTVなんぞありませんwww
まさしくPCでCATV見ています。
チューナーカードは一昔前のアナログでっせ。
一応当時はいい値段したカードですけど、今に比べると・・・。
ソフトウェアエンコだし。
あと、グラフィックカード(もちろんDVI)やPCのスペックもやはりいいものでないと字幕とかがかすれて見えませんよ。

映りを追求するとなると、やっぱハードエンコのカードがいいかと思いますよ。
コメントへの返答
2007年12月28日 2:05
PCにもワンセグチューナーは付いてるんですけどね。
でかくすると画像荒いっす。

グラフィックカード(オンボード)の設定をいじったら、大分マシになりました。

CPUは今はハイスペックとは言えませんが、Pentium4 HTの3GHzなので、問題ないと思います。
グラボは8×のものでもオクとかで5000円くらいからあるので、後々考えて見ます。
2007年12月28日 2:09
接続でそんなに変らんよ。

VGAはオンボードだっけ?
マザボのVGAはダメだよ。おいらも試したがあまりに酷くて一日で辞めたよ。
(マザボのVGAでいいのを見たこと無いがね)
取り敢えずちゃんとしたビデオカード挿しなさい。

安モノ買っちゃダメだよ。

DTPなんて仕事をしている割りにVGAカードとモニターにこだわらないのねぇ
モニターが安モノでも、VGAがいいものだときれいに映るよ。
コメントへの返答
2007年12月28日 2:26
ビデオカードって何を基準に選べばいいかわかんないんだよね。
強いて言えば、1.値段が高い 2.メモリがたくさん乗ってる 3.クロック数が高い 4.なんとなく見た目が凄そう かな?
個人的には↓このへんで充分じゃないかと思ってるんだけど。
新品でも実売5000円台だったよ。

http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1003

WindowsでDTPやんないから関係ないのよ。
2007年12月29日 16:30
一緒にさこんなのと
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mv71dx_pci/
こんなプレーヤー
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/
を入れると楽しいよ。
家はキャプはカノープスでプレーヤーは少し前のLinkTheaterだよ。
あと玄箱にDLNA機能追加したり、Linuxサーバーにメディアサーバー組みこんだりしている。

HDDビデオデッキがDLNAに対応していたら、相互に共有できるね。
コメントへの返答
2007年12月29日 17:00
出かけなきゃいけないから後で見る。
ってか、これ以上お金がかかることを紹介しないでくれ。

FAXとか、MACとかいろいろ新調しないといけないから・・・・

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation