• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

年末は・・・・

年末は・・・・smart君のスピーカー弄りが好結果だったのに気をよくして(笑)
パソコン用のスピーカーを作ってみました。車ネタじゃなくてすみません。

もう何年も使っていなくてしまい込んでいたYAMAHAのPCスピーカー。
このままでも結構いい音していた記憶があります。




ここからスピーカー本体を取り出します。
口径は8cm。PC用としては比較的大口径?
マグネット部分は大きく見えますが、防磁構造なので実際のマグネットはもう少し小さいと思います。
スペックは70Hz~20kHz。テスト音声を流してみると小さいながらちゃんと70Hzからしっかりとした音が出ています。高音側も退化した私の耳の可聴範囲まではしっかりと出ています。8cmフルレンジ、バカにできないな。


エンクロージャは自作するつもりでしたが、こだわって設計していたら材料費だけでとんでもない金額になりそうだったので(笑)
ここは妥協して安い市販品で、取り付け部を少し削って固定。
中華製(?)の安物ですが、ちゃんとバスレフポートも機能しています。


アンプもなんだかわからない安いやつで2千円ちょっと(爆)
A/Cアダプタなしなら1,200円くらいで買えます。
台に使ったのは100円ショップで買った桧の板。いちおう四万十産だそうです。
桧の香りを楽しめるようにあえて未塗装。


PCモニターの後ろに置けるようにスタンドも作りました。
土台はゴムの木の積層材、これは単に密度が高くて安かったから。
スピーカー台部分は拘ってハードメイプル(楓)材、ギターの材料なんかにも使われる材料だそうです。なぜかどちらも樹液系(笑)
拘っていたらスタンドのほうがコストがかかっちゃいました。

8cmフルレンジだけのスピーカーですが、バカにならないですね。
ペーパーコーンなのでアコースティックな音がきれいです。
無駄にクラシックとか聞いちゃいます。

車のスピーカーだとフルレンジ1個だけじゃこうはならないのに、不思議ですね。
Posted at 2017/12/29 14:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽ネタ | 音楽/映画/テレビ
2016年07月22日 イイね!

懐かしいCD

懐かしいCD少し前の話ですが、中古CD店で懐かしいCDをゲット。

当時、お仕事でCDジャケットの制作に関わらせていただいたことがあって・・・
と言っても孫請けで少しお手伝いした程度ですが。

発売年を見ると1996年・・・・もう20年前ですか!!

紀子さん20年前は綺麗だったなぁ・・・・あっ今でもお美しいですよ。

歌唱力はやや残念ですけどね(笑)





ちなみに今でも色気はあまりないようです
(1:14:47から)



Posted at 2016/07/22 19:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽ネタ | 音楽/映画/テレビ
2015年03月05日 イイね!

ホームオーディオって

ホームオーディオって昔は自分の部屋にホームオーディオがあるってのがステータスでしたが・・・・
最近、ミニコンポ的なホームオーディオってあんまり売ってないんですね。

パソコンや携帯・スマホの普及によって必要性がなくなってきたのでしょうかね。

私も昔はそんなもの持っていなかったので、LPレコードを購入すると友達の家に行ってカセットテープにダビングしてもらったものです。


で、仕事中にBGMを流せるオーディオが欲しいと思い、古いノートPCにLinuxMintを入れて、使ってなかったPCスピーカーを繋げて・・・・・・
無線LAN付きなのでNAS上に保存されてる音楽ファイルからプレイリストを作って流すことが可能です。
ネットラジオやDVDも再生できるし・・・・・でもパソコンが古いので高解像度の動画は無理です(笑)

PCスピーカーは10年くらい前に買ったやつですが、そこそこいい音します。
そのうちアンプとスピーカー買ってシステムアップするのも面白いかも(笑)

ちなみにほとんど廃物利用なので、かかった費用はオーディオケーブルと小物類で1,500円くらいです。
Posted at 2015/03/05 22:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽ネタ | 音楽/映画/テレビ
2014年11月27日 イイね!

ジョニー大倉さん

ジョニー大倉さんかっこよかったよなぁ・・・・
当時ロックにはあまり興味なかったんだけど、
ジョニー大倉さんと矢沢永吉さんはかっこいいと思いました。

私と同じ誕生日でちょうど10歳違いだったんだ。
初めて知りました。

ご冥福をお祈りします。
Posted at 2014/11/27 11:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽ネタ | 音楽/映画/テレビ
2013年06月24日 イイね!

ライブ

ライブ前回は年甲斐もなく若い娘のライブに行っちゃったりしたんですが、今回は同年代の方のライブに行ってきました。

毎年村下孝蔵さんの命日に行われている、追悼ライブです。

この方の声は今でも天使の歌声だと思いますね。
特に小さなライブ会場だと臨場感が全然違うんですよね。

動画は今回のアンコール曲でした。
故 村下孝蔵さんを偲んで書かれたという曲です。




Posted at 2013/06/24 23:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽ネタ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation