• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeのブログ一覧

2008年05月08日 イイね!

WindowsXP SP3

WindowsXP SP3Windowsが落ちている間に・・・・・
SP3が出ていたんですね。

ハードもソフトもリフレッシュしての復活となりそうです。

あとは、アプリのインストールとブックマークやらメールデータの移行やら・・・・

また週末がなくなりそう。
Posted at 2008/05/08 12:49:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン、インターネット | パソコン/インターネット
2008年05月06日 イイね!

格闘中・・・

格闘中・・・はたして今日中に復活なるか???
Posted at 2008/05/06 20:48:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン、インターネット | パソコン/インターネット
2008年02月25日 イイね!

ダンボールとスピーカ

ダンボールとスピーカある日宅配便で届いたダンボール。
ん?なにか頼んだっけ??

箱を見ると「lenovo」って書いてある。
予想外の大きさに悩んでしまったけど、先日買ったモニタのオプションスピーカを買ったのを思い出した。

中を開けると、小さな小さなダンボール箱が出てきました。

なんとも無駄な大きさのダンボールですが、おかげでまなつのお気に入りがまたひとつ増えました。


スピーカですが、小さい割には音質もよくて、気に入りました。
USBスピーカって音源ボード必要ないのね。知らなかった。

以上ダンボールの・・・じゃなくてスピーカのレポでした。
Posted at 2008/02/25 22:16:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン、インターネット | パソコン/インターネット
2008年02月15日 イイね!

Lenovo ThinkVision

Lenovo ThinkVision「なかなか良いな」と思ったので、漠然と書いてみました。
興味がない場合は読み飛ばしてくださいね。

*********************************
中国製品と言えば、ここのところ「三流品」「偽物」「危険」等、あまりいい印象がありませんね。

コンピュータ業界で「IBM」といえば超一流ブランド。
そのパソコン部門を売却して誕生したのが「Lenovo」。
中国の会社です。
これを一流品と見るか、三流品と見るか微妙なところですが・・・・

その昔、IBMのThinkPadを購入してからIBMのユーザー会員である私は、そのままLenovoの会員でもあります。
今回、友人を通して割引価格で購入できるルートを紹介してもらったこともあり、22inc.高解像度モニタ購入に踏み切りました。



低価格のものは入荷未定だった為、思い切って高解像度(1920×1200)対応のものを購入。
今回、私の専門外なのですが知り合いにホームページの作成を依頼されてしまいまして、このように二つのページを開きながら編集できるので、すごく助かりました(^-^)V

年末にテレビ用に購入したモニタは色がイマイチでした(ビデオカードとの相性が悪かったらしい)が、今回はハイエンドモデルらしく色見もきれい。
低価格の液晶モニタは、淡い色調がはっきりせず使いにくい場合がありますが、これもキレイに出ているようで、DTPやWEB作成にも充分に対応できそうです。

他にも

こんなことも出来るので、縦長のドキュメントを表示するときに便利ですね。
本体は厚みもあり、重量もありますが作りがしっかりしていて、なかなかよさげですね。

ハイエンドモデルと言っても、ウン十万円もする品物ではありませんので、値段の割にはGOODだと思います。
Posted at 2008/02/15 16:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン、インターネット | パソコン/インターネット
2007年12月28日 イイね!

22インチはでかい!

22インチはでかい!なんだか毎年12月になるとモニタの話をしているような気もしますが・・・・
新しい22インチのモニタが届きました。でかいです。

といっても実はTVで使おうと言う魂胆でして・・・・
今入ってるCATVが今度デジタル対応になると言うことで、丁度古いTVが立て続けに壊れてしまっていたので・・・・
なんでTV見るのにPCモニタを買ったかというと、
地デジTV高いんだもん!!
デジタルチューナーはCATV会社からレンタルになるので、画像入力端子があればOKなのです。これなら地デジTVの半額!

で、CATVの工事が来年になってしまうのでとりあえずそれまでの間PCに繋いでみようと・・・・・

ででで・・・・・
な~んか、色がイマイチだし、文字は見えにくいし・・・・
コントラストとかいじってみたけどダメ!

接続がアナログ(D-sub)だからいけないのかな?
パソコンにデジタル端子付きのグラボ入れて、DVI-Dで繋げば綺麗になるんでしょうかね?
どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

調子がよければ、PC用にも1台欲しいと思ってるんで。

Posted at 2007/12/28 00:32:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン、インターネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
1600cc公認です。 写真とかまだあまり撮ってないので 後日更新します。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation