• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeのブログ一覧

2007年07月01日 イイね!

分解掃除

分解掃除分解掃除してみました。

キーボードの前でご飯食べたりするので(良い子は真似しちゃだめよ)
むっちゃ汚かったので・・・・・・

都合により掃除前の写真はありません・・・ってか汚すぎて公開できません。

キートップを全部バラして、バケツに入れてガラガラと洗浄しました。
キーの下のプレートにも埃やら海苔やらなんだか不明のものやら、うげげな状態でしたのでここはたわしでごしごし・・・。

そして綺麗になったキーボード。心なしかキータッチもよくなったようで、気持ちよくタイピングできます。

それにしてもこの10年位前のIBM製キーボード、まだまだ健在。
あと10年は使えそうです。
Posted at 2007/07/01 22:43:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン、インターネット | パソコン/インターネット
2007年04月22日 イイね!

Microsoft Mouse

Microsoft Mouse車もパソコンも、長く使っているとガタが出てきますね。

Microsoft・・・・メーカーとしては嫌いなんですが、Microsoft MouseはNECのPC9800時代から愛用しています。その頃は他にまともな商品がなかったというのが理由なんですが・・・
今では、Windows、Mac、Linuxもこのマウスを使っていて、出張先のMacにも自前のマウスを付けちゃってます。

で、ずっと使っていた初期型のオプティカルマウスの調子が悪くなり、PCショップへ・・・・・
普通のマウスでよかったんだけど、バルク品のコードレスマウスがあったので、買っちゃいました。

しかーし! 調子が悪いぞ!!
調子のいいときはいいんだけど、突然動きが悪くなったり。。。。
うーん、安物はダメか?

Bluetoothのものは、良さそうなんだけど、値段は3倍だって。
稼いだら、買い換えるかな。
Posted at 2007/04/22 22:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン、インターネット | パソコン/インターネット
2007年04月04日 イイね!

ワンセグデビュー!

ワンセグデビュー!18年愛用した'89年製のTVの調子が悪くなり、昨年粗大ごみとなりました。
で、友人から'98年製の(M3より新しいじゃん)TVをもらったのですが、これも数ヶ月でご臨終。
┐( ̄ー ̄)┌

仕方がないので'93モデルの14incテレビを使っていたのですが、数日前に「プチン」という音と共にブレイクアウト。二度と復活することはありませんでした。
(T△T)

これはいよいよ地デジデビューかと思いをめぐらせていたのですが、
来週から6月いっぱいまでまた東京出張が決まり(今年は少し早めの開始です)。
その間はTV見てる暇もないし、地デジはそれが終わってからゆっくり物色しようと言うことで・・・・

とはいうものの何もないのも寂しいので、PCショップに出向き「広告の品」と書かれたワンセグチューナーを買ってきました。

部屋の中では感度が悪いらしく、映るチャンネルとダメなのとあるみたいで・・・・試行錯誤中。

ところでワンセグのチャンネルって「21」とか「27」とかって出てくるんだけど、どれがどのチャンネルやら。ってかこれが普通なの?

関連情報URL : http://www.imjc.co.jp/
Posted at 2007/04/04 16:14:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | パソコン、インターネット | 暮らし/家族
2007年02月25日 イイね!

ED

ED勃○不全の話ではありません。もうひとつFDネタです。

先日のブログで、古いFDの話をしました。
通常、FDの容量の規格は2DDと2HDの2種類があることは知られています。
前者が720KB(NECフォーマットは640KB)、後者が1.44MB(NECフォーマットは1.2MB)となっています。

で、FDにはもうひとつの容量規格があったのをご存知ですか?
それが写真左側の「2ED」ディスクです。
「4MBフロッピー」と呼ばれていましたが、フォーマット後の容量は2HDの2倍の2.88MBです。

先日のブログでお話した専用機のシステムやオプションの拡張機能のシステムがこのディスケットで供給されていました。

2EDは東芝が中心となって記憶媒体の次期スタンダードにしようとしていた・・・のかどうかは知りませんが、MOやZIP、更にはCD-RやDVD-Rといった大容量メディアが登場してきたためでしょう、殆ど日の目を見ることなく姿を消してしまいました。

今もPCにドライブを付けたら認識するのかな??

Posted at 2007/02/25 00:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン、インターネット | パソコン/インターネット
2007年02月22日 イイね!

でっけー!!

でっけー!!昨日のブログで、microSDカードの小ささに驚いた。
・・・・で、ふと思い出した。

昔、専用機で使っていたフロッピーディスク。
フロッピーというものも、最近はあまり使われなくなってしまった。
使ったことがある人でも多くは3.5インチのものだろう。
NECの古いPC98等を使ったことがある人は5インチのものを使った経験がある人もいるかもしれないが・・・、

これは更に大きい8インチである。
容量は標準フォーマットすると確か980KBだったと思う。
ちなみに真ん中においてあるゴミのようなものがmicroSDカード。
技術の進歩に驚愕・・・・・・・・

30枚くらいあるので、欲しい人がいたら差し上げます(そんな人いないか・・・)。
Posted at 2007/02/22 00:32:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | パソコン、インターネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
1600cc公認です。 写真とかまだあまり撮ってないので 後日更新します。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation