• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeのブログ一覧

2010年07月01日 イイね!

通勤号完成しました!

通勤号完成しました!この前から作っていた、通勤号が完成しました。

通勤路に段差が多くて、歩道も荒れているし・・・・・
サス付きのアシスト自転車が欲しかったんですよね。
売ってなければ作っちゃえということで、

中国製9,800円の旧通勤号と、
アシスト自転車の新通勤号を合体。

旧フレームを使って、移植できるものはほとんど移植して、
更にスポーツモデルっぽく、シートポストを長いものにして、
ハンドルポストは切断してポジションを低くしました。

アシストユニットの移植にかかった費用は、680円!
そのほか、ちょこっと部品を変えたりしましたがそれを入れても2,000円ちょっとくらいです(笑)

この前は城山湖まで登ってきましたが、シティサイクルで上まで登る人は見たことないですね~。
(写真は津久井湖です)。

移植に当たって、道交法とかが心配だったんですが、アシスト自転車の認可というのが製造業者と輸入業者を対称にしたもので、個人は対象外。
ってことは、「個人は認可が取れない」か「認可が免除される」かのどちらかということ?(この違いは大きい)。

んで、たまにオクなんかで、「合法です」ということで後付のアシストユニットが売られているので、これは「免除」ということだろうとの判断ですが、どなたか詳しい方はいらっしゃいますか?
って言ってももう作っちゃったんだけど(笑)
Posted at 2010/07/01 17:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | ビジネス/学習
2010年06月27日 イイね!

自転車ネタばかりですみません

自転車ネタばかりですみませんこの一週間は自転車Weekでした。
バラして分解して組み立てて・・・・・・
ほぼゴミと化して粗大ゴミ行きかと思っていた、アシスト自転車の残骸は、某師匠が「捨てるなら頂戴」と言うので、ありがたく乗っていただくことになりました。
なんでも緑色に塗装してクラス2ウイングを付けるとか・・・・・

で、本日はサイクルメーターを通勤号に移植してしまったために新調したサイクルメーターのテストに、軽くポタリング。
アシスト自転車にすっかり馴れてしまい、鉛のように重かったMTBですが、なんとかコツが戻ってきました。
前回はスタートダッシュで無意識にアシスト自転車と同じ加速をしようとしていたようです。
ゆっくり無理なく加速することを意識したら、快適にポタれました。

さて、明日から一部の有料道路が無料になるとかで、
無料区間満喫ツアーでも企画しますかね。
Posted at 2010/06/27 21:20:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2010年06月24日 イイね!

宮ヶ瀬湖とソフトクリームとニコイチ

宮ヶ瀬湖とソフトクリームとニコイチ繁忙期も終わって、来月まで仕事の予定もない。
今日はどこへポタリングに出ようかと思っていたとき、某師匠からTELが・・・、
「ソフトクリームご馳走するから宮ヶ瀬まで来い」との命令。

前回のブログで載せたニコイチ自転車の片割れが完成したので、お披露目を兼ねてジムニーで宮ヶ瀬入りしました。

人を呼びつけておきながらなんだか忙しそうな師匠は、ソフトを食べたらさっさと退散。
せっかくなので、摂取したカロリーを消費すべく宮ヶ瀬湖一周ツーリングを敢行しました。

この場所は、宮ヶ瀬ダム工事の為に作った架設のバイパス道路。
もちろん現在は通行止め。物理的にも通行できません。
ってか、宮ヶ瀬湖ってこんなにきれいだったんですね~。

ニコイチ自転車の詳細はまた今度。

Posted at 2010/06/24 18:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2010年06月23日 イイね!

軽量化??

軽量化??先月購入したばかりの電動アシストサイクル
繁忙期も終わって、本来ならしばらくの間出番もないところですが・・・・・
いじくりたい病が出ちゃいまして、現在こんな姿に。
まぁこれはこれで、ミニベロみたいでかっこいいかも(笑)

購入後2ヶ月も経たないうちに、既にメーカー保証は無効だな~(汗)

さて、これからどうなることやら。
Posted at 2010/06/23 01:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2010年06月06日 イイね!

重いよ~

重いよ~自転車には絶好の季節になってきましたね。

たまには乗ってあげないと錆びちゃうと思って
埃を払ってちょっと一回り・・・・・



がっ!

漕ぎ出した瞬間・・・・・

重い┗(゚д゚;)┛

なんだか漕ぎ出しが異様に重い。鉛のように重い・・・・・
ブレーキやらペダルやらを点検しても異常なし。

どうやら電動アシスト付きの通勤車にすっかり馴れてしまったようです。

今後、普通の自転車に乗れるんだろうか・・・・・・

ってか、M3全然乗ってないし。
Posted at 2010/06/06 23:21:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation