• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

今度のオイルは

今度のオイルはジムニー、M3とも買い置きのオイルが底をついたので、
今回は違うオイルを物色してみました。

まず、M3のオイルはMOTUL 300Vから、Mobll-1へ。
ベースオイルはエステルはからPAOに変更です。

今の使い方では加水分解に弱いエステル系よりも
PAOベースの方が耐久性がありそうな気がしたので。

ただ、一応Full Syntheticを謳っていますが、
おそらくPAO100%ではないと思われます。 → 参考-1 参考-2
けどまぁ十分かな。

3回分まとめ買いしちゃったので、とりあえずそれまでは使わなきゃ(笑)




で、ジムニーはこれ。
Mobil-1の10W-30からHKSの10W-35に変更です。

メーカー指定は10W-30ですが、そろそろ9万キロになろうかという660ccエンジンなので、
10W-40を使ってみようかと思ったんですが、その粘度って意外と選択肢が少ないんですよね。

10W-35とは中途半端な粘度で怪しい気もしますが、安かったことも後押しして決定。
ベースオイルはこちらも100%Syntheticとのことですが、まぁアレでしょうね・・・・・、
ClassⅢオイルってヤツでしょうね。(詳しくは上にある「参照-1」と「参照-2」をご覧下さい)

HPの説明には「10W-35相当」とか「SM-CF相当」とか書いてありますが、
API/SAEの承認マークがないので、安いのはこの辺の理由もあるんでしょうか?

ジムニーはまだ交換時期が先なのでレポはずっと後になると思いますが、
こちらも3本(4回分)まとめ買いしちゃったので、しばらくのお付き合いになると思います。
Posted at 2012/12/07 16:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(M3、その他車一般) | クルマ

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
2 34 56 7 8
910111213 1415
16 1718 192021 22
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation