• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeのブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

おにゅ~タイヤ♪

おにゅ~タイヤ♪先日、東北道でバーストしちゃったので。。。
オクで買ったタイヤが届きました。

「中古タイヤなんか使うからだよ~」
とか
「MO規格がいけなかったんじゃ?」
とか・・・・・

みなさんからとっても暖かいアドバイスを頂いたのですが・・・・・・・

懲りずにまた中古です。

だって、新品高いんだもん。



しかもしかも・・・・・またMOだし。

あ、タイヤはこんちまたまた、、、コンチです。

Posted at 2012/09/19 21:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(M3、その他車一般) | クルマ
2012年09月19日 イイね!

ついに買っちゃいました♪ 240Z

ついに買っちゃいました♪ 240Zって、すいません!!

いかにも「ネタにしてください」
っていう型番だったので(笑)

液晶不調のジャンク品なので、部品取り号です。

(*^^)v
Posted at 2012/09/19 11:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン、インターネット | パソコン/インターネット
2012年09月16日 イイね!

夏の夜は・・・・・

夏の夜は・・・・・もう秋なんですが、なかなか涼しくなりませんね。
まだまだ真夏のようです。
そんな夜は怖い動画で涼しく・・・・・・

なんて思って昨夜は怖い動画を探して見ていたら、
不覚にもうなされてしまいました。




↓これは怖いよ~



Posted at 2012/09/16 14:10:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | その他
2012年09月09日 イイね!

東北ツーリング - 大内宿へ

東北ツーリング - 大内宿へ以前から計画していた東北ツーリングがやっと実現しました。

東北方面はミチノク以外では初めてなので、右も左もわからなく、しかも面積が広大なので計画が大変でした。

でも、信州や北陸に負けない美味しいスポットが点在していて、いろんな意味でオイシイスポットが盛りだくさんです。

今回のメインは大内宿の名物ねぎ蕎麦です。




出発前、今月のカレンダーをめくったら、写真は本日の集合場所のすぐ隣でした。



当日は張り切りすぎて午前4時に出発。
このままだと集合場所に早く到着しすぎることが判明したため、ちょっと寄り道して記念撮影。



結局第一集合場所の佐野SAまで下道ONLYで到着。
ここで、にゃーじさん、ニックさん、ワルおやじさんと合流して第二集合場所の那須高原SAに向かいます。



ところが那須高原SAに向かう途中、まさかのバースト。
高速走行中でしたが、タイヤ以外に被害がなかったのが幸いでした。



那須高原SAまで100km/h以下で走行し、SA内のGSで給油と空気圧チェック。
かなり抜けてました。
普段からスペアタイヤの空気圧チェックも欠かさずするようにしましょうね~。
前後でホイールが違うとドリ車みたいですね(笑)

ここでは、M-POWERさん、cbxさんと合流。



最後に白河市内の某所できっしんさんと合流。
今回のフルメンバーが揃いました。

今回は、白河羽鳥レイクラインを通り、羽鳥湖の脇を通ってR118号経由、ちょっと遠回りをして大内ダムの脇を通って大内宿に入ることにします。



じゃーん!これが大内宿名物のねぎ蕎麦。
お店は下見の時と同じ「みのや(分家)」さんです。
個人的には二八そばの食感が好きなのですが、本日は十割そばに挑戦。
といっても単に二八そばが品切れだったからなんですけど(笑)
十割そばには十割そばの味わいがあって、これもアリですね。

ネギを箸がわりにというのが正しい食べ方ですが、やっぱり食べにくいので、
薬味のネギは時々かじりながら箸で食べるのが正解です。



エロスキンヘッド氏もご満悦のようでした。

以上ここまでしか写真撮ってませんが、その後は帰りに温泉に寄ってウダ話・・・・・・
で、更にその後は白河市内のファミレスでウダウダ話。。。。
まぁこれはいつもの展開です(笑)

結局解散したのが夜の9時半頃。
私は昨晩の睡眠不足がたたって寝落ち寸前でしたので、
時々休憩を取りながら帰宅したのはAM2時を回っておりました。

最後にご参加の皆さん、ありがとうございました。
またご一緒しましょう。
また、下見に協力いただいたきっしんさん、加えてありがとうございました。


Posted at 2012/09/09 23:10:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車(M3、その他車一般) | クルマ
2012年09月09日 イイね!

お疲れ様でした♪

お疲れ様でした♪東北ツーリング参加の皆さん、
昨日はお疲れ様でした。

しょっぱなからまさかのトラブルにめげず、
一日走ってきました。
天候にもほぼ恵まれたし蕎麦も美味しかったし、
最後の温泉が今一歩でしたが・・・・・(-。-;

帰りは眠さで何度か落ちそうになり、
畑の脇に車を止めて30分ほど仮眠しました。

詳しいレポはまたあとで。
と言ってもほとんど写真撮ってませんが。
Posted at 2012/09/09 14:21:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車(M3、その他車一般) | クルマ

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2 3456 78
9101112131415
161718 1920 21 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
1600cc公認です。 写真とかまだあまり撮ってないので 後日更新します。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation