• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年の締めくくり

今年の締めくくり今年もいつもの仲間たちと忘年会で締めくくりです。

いちおう「カークラブEXPERT'S」という車仲間の集まりなんです。
ほとんどみんなミニバンやエコカーになってしまっていて、はっきり言って誰が何に乗っているか全く把握していません(笑)

でも解散したわけではないので、一応全員現役メンバーです。

今年は、ボウリング→宴会→カラオケという展開でしたが、
ボウリングでは、まぐれ当たりを連発してなんと1位の賞品を頂いちゃいました。
会費の元は取れたかな・・・・??

EXPERT'Sのみなさん、そしてみんカラのみなさん、今年はお世話になりました。
Posted at 2013/12/31 14:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年12月29日 イイね!

猫の楽園へ・・・・・・

猫の楽園へ・・・・・・今日はお友達と一緒に江ノ島に行きました。
江ノ島と言えば猫の楽園と言われていますが、猫たちに出会えるのでしょうか?

本日は、珍しく電車で移動。
久しぶりに江ノ電に乗りました。





観光客でごった返す江ノ島神社への参道は避けて、少し外れた道を登ります。
観光客とは全く出会いませんでした。


頂上近くのお店で食べたのは、しらす掻揚げ丼。
1,300円は、まぁ観光地値段なので・・・・・
意外とボリュームがあって、夕方になってもお腹が空きません(笑)


地ビールも頂きました。
青い瓶のほうは少し甘みが合って、酒の苦手な私にも美味しくいただけました。

で、名物の猫たちにはあまり出会わず。。。。。
寒いからみんな出てこないのでしょうか。
野生のリスとトンビとカラスにはたくさん出会いましたけど・・・・・。
Posted at 2013/12/29 20:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2013年12月28日 イイね!

ソーラーカーの未来。

ソーラーカーの未来。最近の新型車と言えば「エコカー」と呼ばれる車が殆どと言ってもいいくらいになってきましたね。
私のように15年以上も前の燃費の悪い車に乗っている者にとって「エコカー」はジンマシンが出そうなキーワードなのですが・・・・・(笑)

これからの時代、化石燃料を節約でき、環境にやさしいものが求められるのは致し方ないことでしょう。
古い車に高額の税金をかけるやり方には少々文句を言いたいところではありますが・・・・・

私も普段の足車はエコな車でもいいかと思っていますが、足車とは言ってもつまらない車には乗りたくないので、買い替えはまだまだ先の話になりそうです。

さて、前置きが長くなりましたが現在のところ一般的に購入できるゼロエミッションカーと言えばEV(電気自動車)が実用的になってきましたね。
しかし、発電所からCO2が出るので完全なゼロエミッションとは言えません。原子力への信頼性が地に落ち、火力発電の依存度が高くなった現在は以前よりもその傾向が高くなっていることでしょう。

その発電をソーラーパネルに頼るソーラーカーならば完全なるゼロエミッションを達成できます。
(製造時のCO2とかバッテリーの廃棄問題とかはありますが、その辺はメーカーさんの企業努力に期待するとして今回は考えないことにします)。

果たして実用的なソーラーカーは現実可能かどうかと言う話ですが、少し前にTOYOTA2000GTを改造したソーラーカーが話題になりましたね。
「100%ソーラーパワーで走る」ということですが、バッテリーの充電には2週間かかるそうです。(これはあくまで計算値で実際にはもっとかかると思います)。

さて本題に入ります。ここではまず内蔵バッテリーを使用せずにソーラーパネルからの電力のみで車が走行可能かどうか計算してみましょう。
まず、前提とてゴルフ場のカートのような簡易的な乗り物ではなく、ちゃんと屋根が付いてエアコンがあり、安全性も普通にある乗り物でないと実用性に乏しいので、ここは軽自動車の車体とします。
軽自動車の寸法いっぱいの寸法のソーラーパネルを屋根に装着したとします。実際にはウインドウ等あるのでこの寸法は無理がありますが、サイドにもソーラーパネルを設置することで同等以上の面積は設置可能かと思います。

現在家庭用のソーラーパネルで国産の高効率のものが1,559mm×798mmで最大210Wという性能だそうです。これを軽自動車の寸法3,480mm×1,480mmに換算するとおよそ870Wとなり、馬力に換算すると大体1PSちょっとです。
普通の小型車が時速50km/hで走行するために必要な力は5~6PS程度だそうです。
EVの場合、ファンベルトやオルタネーターを駆動しないので必要馬力はもう少し小さいかもしれませんが、ソーラーパネルの最大出力で計算しても実用的な出力には程遠いようです。

では、駐車中にソーラーパネルから内蔵バッテリーに充電する方法ならどの程度の実用性があるでしょうか。
長くなったのでその話は次回にします。
Posted at 2013/12/28 00:34:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(M3、その他車一般) | クルマ
2013年12月26日 イイね!

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼント彼女から・・・・ではありませんが、

サクラムさんからプレゼントを頂いちゃいました。
毎年この時期はネギを贈って頂くのが恒例なのですが、
今年はカラフルな軍手と帽子。

「ネギは飽きた」と言われたとかなんとか・・・・(笑)
いやいや、私は全然ネギ大好きなんですけどね。

U社長はじめスタッフの皆さん、ありがとうございます♪

大切に使わせていただきます。
って使うのがもったいない。。。。。。。
Posted at 2013/12/26 19:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | クルマ
2013年12月25日 イイね!

今回のコーヒーは

今回のコーヒーは上溝ブレンド!!

セールのチラシ持って行ったので、
200g378円

専門店の豆でこの値段は破格値ですね

Posted at 2013/12/25 22:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

12345 6 7
8910111213 14
151617181920 21
2223 24 25 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
1600cc公認です。 写真とかまだあまり撮ってないので 後日更新します。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation