• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

転ばぬ先の・・・・・

転ばぬ先の・・・・・先日の大雪は大変でしたね。

私は雪の日はジムニーがあるので特に困らないのですが、
M3で出かけた場合に出先で雪に降られて動けなくなるような可能性もあるんですよね。

非常用にチェーンを常備しておくと安心なので、いいものはないかと探してみました。
M3の場合、タイヤとフェンダーのクリアランスが少ないのが問題なんですが・・・。



最近良く見るのが布タイプのものです。
こんなものでホントに走れるのか? と疑いたくなりますが、けっこう使えるらしいです。
ただ、耐久性はあまりないそうで、乾燥路を走った場合の耐久性は150km程度だそうです。
価格は10,000円前後。

更に探すと海外のサイトで面白いものを見つけました。

Zip Grip GO




早い話が大きなタイラップに凹凸を付けたものです。
使い捨てですが、非常用として常備しておくにはスペースも取らないのでいいかも。
ホイールに傷が付きそうで心配な気もしますが・・・。
価格は12本入りで$19.99だそうです。

ただ、それでも上記の二つは多少は横に出っ張るのでフェンダーのクリアランスが心配です。

更にこんなものがありました。

MITA next generation




タイヤの外周に装着するのでフェンダークリアランスがない車でも取り付け出来そう。
あいにくこれも日本では販売していないようですが、是非販売してもらいたいですね。
ただし価格は$299.99と、ちょっとお高め??

Posted at 2014/02/27 23:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(M3、その他車一般) | クルマ
2014年02月26日 イイね!

チェーン付けてみた。

チェーン付けてみた。実はジムニーを購入したときに、前オーナーさんがタイヤチェーンも一緒に付けてくれていたんですが、

はっきり言ってこの車の場合、スタッドレスタイヤを履いていれば、全くチェーンの必要性を感じたことがなく、
一度も付けたことがありませんでした。
と言うかパッケージすら開けたことがありません。

なので、ためしに装着してみようと、
購入後6年ぶりに初めてオープン!!
ちなみに4輪分あります。



普通の金属チェーンです。
この絡み合ったチェーンを見た時点で既にやる気ゼロ(笑)
説明書は特に見当たりません。



こんがらがる鎖に難儀しながら、途中でわけがわかんなくなりながら最後はジャッキで上げてなんとか装着。ってかこれでいいのか??

馴れれば数分で装着できそうですが、超寒かったり、雪が降っていたり、地面がベチャベチャだったり、更には夜だったり・・そんな状況を考えるととても装着する気にはなれません。

スタッドレスタイヤの有り難味を改めて確認することになりました。
Posted at 2014/02/26 21:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(ジムニー) | クルマ
2014年02月24日 イイね!

昨日のこと

昨日のこと毎年恒例なんですが、ペットお守りを買ってきました。
・・・正確に言うとお守りは「買う」ではなくて「授与する」と言わなければいけないそうなんですが、まぁカタイことは言いっこなしと言うことで。。。。。

本当は秩父の三峰神社に行きたかったんですが、今回の大雪で未だ開通の見込みなしらしいので、近場の「座間神社」へ。





行って見て初めて知ったのですが、座間神社の敷地内にペット用の神社があるんですね。



今度はまなつを連れて行こう。。



その後は鳥居原にてこの人たちと合流。
なんか車のタイプも駆動方式もメーカーもバラバラで、なんの集まりやら(笑)
結局3人で、ドリンクバー雑談すること5時間。。。。
夜の9時に解散となりました。


お勧めスポット
Posted at 2014/02/24 13:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

宮ヶ瀬は大丈夫そう

宮ヶ瀬は大丈夫そうふれあいの館駐車場は、ほぼ除雪が完了しているようでした。

青山・串川方面から県道513ルートはところどころ狭い場所はありますが通行可。

半原方面から県道514ルートも部分的に一車線になっていますが通行可です。

土山峠方面は未確認ですが、大丈夫そうです。



但し、北岸道路は通行止め。
ここは生活道路ではないので、後回しなんでしょうね。



あと、ヘタに裏道に入るとまだこんな場所がありますので注意。

追伸:
ふれあいの館は25日まで休館だそうです。
http://fureai-no-ie.blog.so-net.ne.jp/2014-02-19
Posted at 2014/02/19 17:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(M3、その他車一般) | クルマ
2014年02月18日 イイね!

わんふぉー!

わんふぉー!今まで使っていたバージョンがXPまでしか対応していなく・・・・
仕方なく買いました。

弥生会計ワンフォー!!

(発音、あってるよね??)

土曜日配送予定が雪のおかげで本日届きました。

さて、期限までにやんなきゃ。

Posted at 2014/02/18 00:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

      1
2 34567 8
9101112 13 14 15
16 17 18 19202122
23 2425 26 2728 

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation