• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeのブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

猫の日

猫の日本日2月22日は猫の日だそうです。🐈

ウチのまなつは先月に体調を崩し、
一時は医者から「覚悟しておいて」的なことも言われましたが
5日間程入院してあっさり回復(笑)
暴れて大変みたいでした(元気あるじゃん!)

腎臓疾患があるのでずっと薬は飲まないといけないですが
今は元気になりました。

「BBSのホイール変えるくらいかかったんだから長生きしてもらわなきゃ困る」
と言い聞かせているところですが、当事者はあまり気にしていないようです。

写真は皮下点滴中。怒ってます(笑)
Posted at 2019/02/22 16:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | にゃんこ | ペット
2019年02月18日 イイね!

試乗

試乗今日入る予定の仕事が明日に伸びたので
前から乗ってみたかったコレの試乗に。
こういう車なので、市街地で乗っても真価は分らないんだけどね。

乗ったのは上級グレードのXCの4AT
走り出してまず感じたのは「重い!」「遅い!」(笑)
ターボ壊れてんじゃね? ってくらい進まない。

私が乗っていたJA22に比べると140kg重く、今回はセールスマン氏も乗っていたので200kg位重い。
エンジンは新開発とは言え排気量は同じで馬力も自主規制の64ps。
それを考慮してもなんかパワーない。これは山道キツそうだなぁ。

youtubeなんかの試乗レポを見ると「パワーは充分」「ターボ付いてるので加速がいい」
という意見が多いんだけど????
M3のパワーに慣れちゃってるから遅く感じるのか?
でも700ccのsmartと比べても明らかにパワーない(重さも違うけど)。

買うとしたら5MTか1500ccのシエラにしたほうが良いかも。

(写真撮ってないのでカタログの写真で失礼)
Posted at 2019/02/18 19:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月06日 イイね!

最後なので

最後なのでティーダ君も嫁ぎ先が決まり、これが最後になりそうなので
またまた蕎麦を食べに行ってきました。
場所は川上村の「善慶庵」。
おじいちゃんとおばあちゃんがやってる田舎のお店です

場所が山の中だしこの季節なので閉店中かもしれませんが、
ダメ元で行ってみました。
到着すると「営業中」の看板は出てるけど、暖簾がかかってない。
恐る恐る伺ってみると「いいよ」とのお返事

なんでも、調理担当のおばあちゃんが老人会の集まりかなんかでもうすぐ出かけちゃうので
暖簾を出していなかったとか・・・・


食事のメニューは「もりそば」(800円)と「もりそば(大)」(1,000円)のみ
地元野菜を使った小皿が付きます。
大根とカボチャは自前の畑で採れたものだそうです。
蕎麦もそうだけどカボチャが美味しかった~


10割の手打ちそばも地元産蕎麦粉だそうです。
おばあちゃんは会合に出かけてしまいましたが、
おじいちゃんが「ゆっくりしていきなさい」と言うので
しばらくゆっくりさせてもらいました(笑)


帰りはおじいちゃんに道を聞いた信州峠を越えて塩川ダムへ
信州峠はもっとハードかと思いましたが意外とあっさり超えられました。


増富温泉の真ん中でなぜ車を停めたかと言うと・・・・・


7万キロ達成記念!!
このうち私が乗ったのは数百キロ程度ですが

温泉の先にある林道を越えようとしましたが
夏タイヤじゃヤバそうなので引き返しました。


もう少し寄り道をしたかったのですが、まなつが病み上がりのため
早めに帰宅しました。
Posted at 2019/02/06 20:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(M3、その他車一般) | クルマ
2019年01月22日 イイね!

3号車で

3号車で短期間の予定とは言えせっかくわが愛車になった
ティーダ君。
「そばでも食べに行こう」と思いつつ、
なんだかんだで予定が合わず・・・

明日からまた仕事が入るので今日しかないなということで
山奥まで行ってきました。





行ったのは「そば処合角」。
ダムサイドのお土産屋さんのような外観なので風情はないですが、美味しいと評判らしいです。


もりそばは650円! 手打ちにしては安い!
写真のセットは950円! プラス300円でこれはお値打ち!!

今回もまた美味でした。
蕎麦はこの季節のほうがおいしいのかな?


せっかくだから、秩父のおやき屋さんにも寄って行こうとナビにセット。
前半ナビの指示を無視して裏道ばかり走っていたので、
ナビが学習したのかそれとも開き直ったのか、こんな道を案内されました。
CVTをLOモードにしないと登らなかった!
NISSAN純正ナビ恐るべし。


そんな道の先にあったのは「天空のおやき」。
おばあちゃんが焼いてくれたおやきはとっても美味でした。
今通ってきた道を説明すると「あの道は地元の人しか通らないよ」
と笑われました。
(写真、かじっちゃった後ですんません)
Posted at 2019/01/22 20:57:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(M3、その他車一般) | 日記
2019年01月16日 イイね!

シティクーペ

シティクーペ今日は仕事の打ち合わせで都内まで。

ところでsmartの発売当時のネーミングをご存知ですか?
「スマート・シティクーペ」って言うらしいです。
市街地で使いやすいように設計されたんでしょうが、
TOKYO CITYとは相性が良くないようですね。
止まったり走ったりノロノロ運転がこの車にはどうも苦手です。

日本車がトルコンばっかりになったのが分かるような気がします。



しかも駐車場が高いのなんのって・・・・・
二つお隣さんと駐車代が同じなのがなんか納得いかない(笑)
Posted at 2019/01/16 21:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(SMART) | クルマ

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation