• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました

今年もありがとうございました皆さん、今年もありがとうございました。
最近はパーツレビューと整備手帳ばかりでブログの更新をしてないので・・・

昨日はお友達と久しぶりにナイトドライブしてきました。
地元の気温は7度くらいだったのでナメてましたが、山間部の気温は氷点下。
外気温度計は最高に(最低に?)低い時で-6.5度を表示していました。
帰り道に選んだ〇鶴峠は、雪がうっすら(写真)。
幸いにも雪は局地的だったようで、峠のトンネルを越えたら普通に走れました。
ジムニーなら余裕だったんだけどね。


↑寒空の中、お散歩されていた地元の方

ということで、今年もコメントくださった方、イイネ付けてくださった方、どうもありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

良いお年を!!
Posted at 2021/12/31 20:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(M3、その他車一般) | クルマ
2021年10月17日 イイね!

久しぶりの車オフと久しぶりの再会(E36MT)

久しぶりの車オフと久しぶりの再会(E36MT)10月16日、M-Powerさんにお誘いいただいて、久しぶりのオフ会にcbxさん、koyさんとともに参加させていただきました。
前日の天気予報では曇りだったのですが、当日は生憎の天気になってしまいました。
それに落ち着いてきたとはいえ、感染症対策でみんなマスク着用で顔も良き見えない状態等々テンションが下がる要素が重なる中、皆さんアツイ方ばかりで・・・・

何人かお初の方ともお話しさせた頂きましたが、めちゃくちゃ濃~い変態さん(誉め言葉)ばかりで、テンション下がる暇もありませんでした(笑)。

写真はM3と並んで昔から欲しいと思っていたAlpina B8の4.6(2台とも)。
20年以上前の車とは思えないほどピカピカ。



そんな中、久しぶりの再会もありました。
旧yosuke号です。
いろいろと手直しされながら大事に乗られているそうで、うれしい限りです。
内装とかエンジンとか、もっと写真撮らせてもらえばよかったと後で後悔。
次回お会いしたときはお願いします。




ランチはレストハウスでオムカレー。
写真で見るよりボリュームがあります。

もっと皆さんとお話ししたかったのですが、雨がひどくなってきちゃったし、仕事の都合もあるので15時頃に撤収。

帰りは高速も主要道路も大渋滞の情報だったので、山越え&裏道で渋滞無しで帰宅しました。

久しぶりのオフ会で楽しかったです。
お話しいただいた方々&主催のすーー!さん、お疲れさまでした&ありがとうございました。
Posted at 2021/10/17 18:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(M3、その他車一般) | クルマ
2021年09月09日 イイね!

私のドリームカーはコレだ!

私のドリームカーはコレだ!妄想していたところにタイムリーなみんカラの企画があったので、久しぶりに投稿します。

最近の世の中、エンジンはダウンサイジング化が進み、更に電動化へ進もうとしていますが、趣味として理想の車はコンパクトなボディに官能的なエンジン。
それに後輪駆動、マニュアルトランスミッション。
コンパクトな車体に大排気量NAエンジンというのも好きなんですが、あんまり大パワーだと免許がいくらあっても足りないので、パワーは無くても官能的に回る多気筒エンジンが理想かな。

現実にはまずないだろうけど、カプチーノみたいな車体に660ccのV12エンジンなんか載せちゃったらめちゃめちゃそそられる。
効率は悪そうだけど(笑)

世界の車が全部電動になる前にそういう車作ってくれないかな。

まぁ現実には今の車が私の理想に近い車です。
Posted at 2021/09/09 18:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月31日 イイね!

ウッドパネル

ウッドパネルBMWのウッドパネル。
「ウッド風」ではなくて本物の木材を使っています。
コストをかけていますね。
新品のパーツ代はここだけで10万円近くするそうです。
そもそもまだ売っているかどうかはわかりませんが。

製造から25年近くを経過し、ひび割れ、浮きなど気になってきたので
エポキシ接着剤で修正しました。
完全に治すのは難しいですが、これ以上崩壊しないようにね。

どうしようもなくなったら普通のプラスチックのやつに変えちゃうか。

整備手帳に上げるほど写真撮ってなかったので、ブログで。。。。
Posted at 2021/01/31 17:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(M3、その他車一般) | クルマ
2020年11月17日 イイね!

あさひ

あさひ「朝日が見たい」最近なんとなく思っていたのですが、
なかなか時間の調整が付かず(私が寝坊助なだけ)
で、今朝(と言うか深夜)思い立ちコーヒーセットをもってF山のT林道へ(別に伏字使わなくてもいかな?)


この写真は帰りに撮ったので明るいですが、着いたのは夜中。
日の出まで時間があるのでF林道とK林道を回ってきました。
夜中なので誰もいないと思いきや、車中泊(?)してる人や、星空観察(?)をしてる人など、みなさん人生を謳歌していらっしゃる(笑)





景色がよさそうな場所を見つけて近くで仮眠してる間に夜も明けてきました。
草露が凍っていたので気温はおそらく氷点下。


日の出前はY湖が見えていたのですが、すっかり雲海に包まれていました。


分かりにくいですが、湖の形に雲海が出来上がっています。
湖面の温度が高いので水蒸気が発生するんでしょうね。


モーニングコーヒーを煎れていたら下から快音を響かせて上がってきたAlto Worksさんに声を掛けられ・・・・・
「いい景色ですね~」とか呑気な会話をしていましたが、なんとみん友さんでした。
5年くらい前にお会いしたきりだし、車も現車は初めてなのでこの時は気が付きませんでした。ごめんなさい。
向こうも「地元の人だと思った」そうです(笑)

Alto Worksさんが去ったのと入れ替わるようにJB64ジムニーさんにも声を掛けられ、また雑談。
「この下のF林道も走りがいがあるよ」って話をしたら「行ってみます」って言って降りて行ったけど、道分かったかな?あそこは入り口が分かりにくいので。

こんな山の中で、人と触れ合うとは思っていなかったので今度はコーヒー余分に持っていきます。
Posted at 2020/11/17 20:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(ジムニー) | クルマ

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
1600cc公認です。 写真とかまだあまり撮ってないので 後日更新します。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation