• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeの愛車 [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2007年8月8日

ドアノブのゴムパッキン交換(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
外したゴムパッキンです。
周りは少々ひび割れていましたが、空気に触れていない部分はさほど傷んではいませんでした。

とはいえ、少し硬化していたようです。
2
続いて右リアにかかります。
ところがいくらピンを押し込んでも、押し込めない・・・・???

試しに引き戻してみると「カチャ」・・・動いた?
なぜかここだけ最初からロックピンが外れた状態でした。
不思議に思いながらドアカバーを外してみると、バスコークのような接着剤で固定されていました。
3
良く見るとカバー側のピンが折れています(写真矢印のところ)
このため固定できなくて接着剤で固めたんでしょう。

おそらく私が購入前のことだと思いますが、いい加減だな~

ゴムだけでなく、カバーも買っておいてよかったです。
4
つづいて運転席側。
なんか、外した形跡がありありと・・・・
(^_^;)

運転席側は問題なく終了したので省略して・・・。
5
最後に助手席側です。
この車はリモコンロック付ですので助手席側に鍵穴はありませんが、カバーを外すと鍵を付けるベースがありました。

で、ここでまたまた問題発生。
6
購入した部品が違っていました。

本来は鍵穴がないもの(上)なのですが、購入したのは鍵穴付のもの(下)です。
私の発注ミスです。

個人輸入だとこういうことがあるんですよね~
7
ゴムパッキンだけを見てみると、どうやら同じもののようです。
ここはゴムパッキンだけ交換することにします。
8
一通り完成です。

ドアノブが古いままで、周りのカバーが新品なので色合いが異なって見えるのが心配されましたが、保護材(WAKO'sスーパーハード)を塗りこんだところ、いい感じになりました。

にしても、パッキンゴム高すぎ!!
だれかゴムだけもっと安く作ってくれないかな。

※尚、作業に当たってはアキラっちさんの整備手帳を参考にさせていただきました。
ありがとうございました。(関連情報ホームページ参照のこと)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

DME交換

難易度: ★★★

ヘッドライト塗装

難易度:

アライメント調整

難易度:

アライメントとホイールエンブレム脱落 Season3

難易度: ★★★

M3 12か月点検(3回目)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノマドのブレーキはベンチレーテッドになってるそうだ。軽ジムニーに流用出来るかな?」
何シテル?   01/30 17:07
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からジムニーにも乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07
BMW 診断ソフト carsoft6.5 作業まとめ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 15:03:39

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation