• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touchaの愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年8月9日

プラグ交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
普段からカバーは外してありますが、カバーを外した状態。
2
吸気ダクトを外すと運転席側の3本は簡単に取り換えができますが、助手席側がインテークマニフォールドを外さないといけないし、しかも助手席に近い側の2本はハーネスが邪魔して交換が困難です。交換方法は、何人かのみんカラエキスパートさんがアップされていますので割愛します。
3
前回交換が、96000kmで、今回が166000㎞なので、7万キロ走行後のプラグです。交換が困難な助手席側手前のプラグ2本(写真左2本)にカーボンが多くついています。
4
こちらは、前回の96000㎞時に交換したプラグです。見た目ではわかりませんが、消耗度は同じようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【メンテ④】リアデフオイル交換

難易度:

プラグが根本から折れた(´;ω;`)

難易度:

夏の到来を前に駆動用電池冷却用吸気口清掃

難易度:

2回目の車検終了

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

後席用につけたUSB充電ポートをUSB-typeAからUSB-typeCに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Super City 単身赴任継続中でありまして、毎週往復400km+αを高速道路中心で走らせています。いたって快調で、ハイブリッドバッテリーも問題ありません。」
何シテル?   05/11 09:53
touchaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
200系クラウンハイブリッドに乗っています。素晴らしい車です。
トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
現在乗っているクラウンHV(GWS204)がそろそろ20万キロになるので、買い替えを検討 ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
レクサス HSハイブリッドに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation