• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOM(p-evo-long)の愛車 [キャデラック エスカレード]

整備手帳

作業日:2012年4月1日

リアエアコン暴走

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
結局、「ブロワモーターコントロールプロセッサー 」という名称の部品が暴走していて、リアエアコンがつきっぱなし=バッテリー上がるという状態でした。

※暫定対応でヒューズ抜いてました。Egルーム内のヒューズBOXに該当するヒューズあります。
そこから、この「ブロワモーターコントロールプロセッサー 」に直接+電源が来てます。
2
+とーとコントロール線が1本というシンプルな配線。
3
ボルトは2本。コネクタは車両側から1本とブロワモーターに向けて1本
4
こんなの何でも良いので適当な物を取り寄せてもらった。
なぜかコネクタが違います。
しゃーないので付属のハーネスに交換

※バッテリー直の12V来てるので扱いに注意
5
このコネクターで車両からのとブロワモーターへのを兼ねてました。
ブロワモーター側はそのまま刺さった。
6
リアのパネル外すのが面倒なのとコネクタ変更する手間はありましたが、とりあえず暴走解消してよかった。
なんで、暴走じゃ無くて切れてくれないのかねぇ。。。。。 (;´Д`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

タイヤ交換完了

難易度:

パーキングブレーキシュー交換

難易度:

フロントショックアブソーバー交換

難易度:

リアショックアブソーバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これ以上暑くなる前に。。。。。」
何シテル?   06/14 20:39
エスカレード・・・・世間では高級車らしいですが、扱いは”バン”ですw 荷物いっぱい積めるしパワーあるしで便利♪ サバーバンでいいんじゃね?と言われますが、見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェニックスオート 
カテゴリ:くるま
2010/09/06 15:50:42
 
MSY-TRADING 
カテゴリ:くるま
2008/09/01 13:22:51
 
キャンプ場どっとこむ 
カテゴリ:きゃんぷ
2005/11/25 14:11:17
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
いきなり納車。 UCRARE9C28HDAE-HB HR14DDe-EM57 ターコイ ...
キャデラック エスカレード 白長いの (キャデラック エスカレード)
2005
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
下駄。
その他 その他 その他 その他
HONDA Talon SXS1000S2R 2019
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation