• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Orcival_Tのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

首都高一周

首都高一周悲願の首都高一周に行ってきました。

やってみると、まぁ、そんな大したことなかったです。
(よく考えたら、たしかにここをああ行って、こうすれば戻ってくるな、
 とわかるくらいには、首都高を普段使いしてるもの)

ほんとにやってみたいのは、「C1周回」! ですね。
それはまたの機会に。
Posted at 2012/10/29 23:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

ヘッドレストと首凝りの関係

ヘッドレストと首凝りの関係ヘッドレスト、好きです。

とくに、ピカソのそれがせり出すことを知ったとき、うなじに沿うのに感動すら覚えました。

ところが、ひょっとして却って凝りませんか? 首や肩が。日頃の疲れでしょうか……。
Posted at 2012/10/11 16:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年10月11日 イイね!

ひさしぶりの新三郷

ひさしぶりの新三郷外環で(大泉から)。すいすいですな。総走行距離116km。

IKEA、ららぽーと(H&M・ZARA・FOREVER 21...)、コストコなどなど、
いわば「ぜんぶ盛り」の新三郷です。

山手トンネルができて、わぁ〜いって感じで首都高ばっかりで行っていましたが、
よく考えたら、混むJCTばかりだし、値上がりしたしで、いいことなし、ということに気付きました。

環八も外環も、行きも帰りも空いてたなぁ。

この日は、「みさと公園」にも立寄り、完食です。
Posted at 2012/10/11 15:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピカソのドライブ録 | 日記
2012年10月04日 イイね!

やっぱ家族で! まさかの2週連続山中湖 山編!

やっぱ家族で! まさかの2週連続山中湖 山編!一家揃ってドライブ好きです。独りよがりにならずに済むのが、しあわせだなぁ、めぐまれているなぁ、といつもおもいます。

行き先は、その日の朝に唐突に決めることが多いです。
今回は、「ぶどう狩りに行きたい!」

一直線に甲府へ向かうのもあれなので、まずは河口湖へ行きました。
河口湖といえば、大石公園からの富士山です。
(おととしの正月に、それは見事な富士を拝みました)




ちゃんとオチのつくのがポイントです。

肝心の富士山は、、、あいにく全然だめでした。裾野さえわからない。


ひとしきりあそんだあと(なんせ子どもの自転車を積んでますので、娘はおおはしゃぎ)、
ネットで調べた「小作」へ。ほうとうの有名店だそうです。

かぼちゃほうとう。いやいや、野菜・山菜てんこ盛りでおいしかった! 脇のおにぎりも侮れないうまさ。
どど〜んと座敷がくつろげます(あれはいったい何畳くらいあるのでしょうか?)。

ほんとはこのあと北上して、「古寿園」というぶどう園に向かう予定でしたが(むしろそこが目的地)、
相方が突然「カババス」なる謎めいた単語を連呼しだし、山中湖へ南下することに。

なんとまぁ水陸両用バス! 湖畔と湖上をいちどに遊覧する、という代物です。
車中はさながら「ジャングル・クルーズ」ばりのバス・ガイドが入り、丁寧に観光地の目玉イベントに仕上げていこうという想いが伝わってきます(実際のガイドはさほどおもしろくなかった・・・。子どもはおおよろこびでしたけどもね)。

やっぱり、ぼくは、乗るより運転する方がすきだな!!

以下、記録です。


9:30 車庫 0.0km
10:20 談合坂SA 61.8km
10:50 河口湖IC 100km
11:00 大石公園 107.5
12:20 発
12:30 小作 河口湖店 ほうとう
14:30 道の駅・富士吉田 123.1km
14:45 発
15:45 森の駅 旭日丘 132.2km
16:15 御殿場プレミアム・アウトレット 152km(推計)
18:00 発
19:20 帰宅 245km(推計)

*途中でなぜかメーターがリセットされてしまい、推計値を含んでいます。
Posted at 2012/10/05 00:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピカソのドライブ録 | クルマ
2012年10月02日 イイね!

ピカちゃんの掃除

ピカちゃんの掃除愛着ってのは力に変わりますな。
車の掃除なんて、いままでしようとおもわなかった。

いまは洗車アイテムが充実してるんですね。使い捨てとは合理的な。
使ってみたのは、フクピカ・シリーズ。
ホイールの汚れもサラッときれいに。
不織布製ということは、穴が空いてて、持つ手がみるみる汚れていく。これは迂闊だった。次から軍手しないと。

そういえば、親父もこうして家の前でよく洗車してたなぁ(たまには手伝った)。
印象に残っているのは、モスグリーンの Audi 80 。

欧州車好きってのは、遺伝要因なんですかね。
Posted at 2012/10/02 18:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「首都高周遊へ。正月2日。おもったより空いてはいなかった。ジュリエッタはたのしそうに走る。2,000回転くらいの音が、ルンルン♫ルンルン♫と歌っているように聞こえた。新年早々疲れているのだろうか。1h40m、約100kmをぐるぐると。」
何シテル?   01/02 23:32
Orcival_T(オーシバルT)といいます。 ドライブの記録をブログにまとめたり、同好の志のみなさんとお話ができたら、とおもっています。 ユーザー名は、パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

夜の首都高周遊、再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 22:30:58
COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 18:30:02
ヘッドライトのウォッシャー その後のその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:10:44

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリ (アルファロメオ ジュリエッタ)
縁あって2017年式ながら走行1.5万kmの逸材を横浜で得ました。さながら「眠れるハマの ...
シトロエン C4 ピカソ ピカちゃん (シトロエン C4 ピカソ)
シトロエン C4 ピカソ! ゴールドの愛車を、5歳の娘がさっそく「ピカちゃん」と名付けて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation