• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

ウイングライザーキット詳細

ウイングライザーキット詳細 昨日書いた新製品まとめから、Perrin Wing Riser Kitが人気のようです。
見栄え大きく変わりますし、安価ですからね。

ちなみに私GVF乗りなので、5ドアのリアハッチの構造やウイングの固定方法等、全く知りません。これからまとめる情報は、あくまでPerrinが公開している物、フォーラムで交わされた情報、購入者が貼った写真やレビューからの物です。

私自身は現物触った事も無いですし、手に取って見た事さえありません。

まずは発売元の商品紹介ページ。
Perrin Performance Wing Riser Kit

ウイングを持ち上げる高さというか足は2.5cmから4.1cm、ウイング自体の角度も0度から4度で変更できるそうです。
値段は150ドル。日本円で1万2000円+USからの送料がかかります。



パッケージ内容は単純で
アルミ製のウイング持ち上げ用のブロック6個。黒塗装ですね。
ハッチの開く角度に制限を付けるためのリミッターのワイヤー2本
そのブラケット2個
後は説明書とかPerrinのステッカー等です。
小さいので送料も安いです。



E-bayで検索してみたら
ここが売っています。ライザーキットを単品で買うと日本までの送料44ドル。速達で来るので、8日~10日で届くと思います。本体が値引きされているので、送料込みで178ドル。1万5000円以下で買えますね。
これ書いてる今現在で17本売ってますね、この店。

キットの構造や取り付け方法は、ビデオを見たら一発で理解できます。


実際のユーザーさんで高さや角度を大きく変更した写真がありました。
NASIOCへの投稿からです。







■ハッチの開く角度の制限について
ワイヤーを左右のダンパー横に取り付ける事で、ハッチの開く角度を制限する構造になっています。これが無いと、高さや角度を変更したウイングがルーフを叩いてしまいます。どの程度の制限にするかは、取り付け時に選べます。
この写真のユーザーさんは、高さ、角度共に最大に取り、ハッチの開く角度への制限も3センチほど安全マージンを取っているそうです。





■ハッチ開口部制限有りと無しとの比較画像


並べて写真を撮っているので、いかに大きな制限を受けているのかが分かりやすいです。

まずはビデオ、これを見たら、どういう商品なのかは簡単に理解できると思います。
ブログ一覧 | 海外通販 | クルマ
Posted at 2012/10/24 00:58:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2012年10月24日 12:26
取り付け動画がわかりやすくて良いですね~(^-^)v

アメリカは色々な意味でビミョーという偏見がありましたが、アイデアはすごいですね~

考えを改めます(^-^)v
コメントへの返答
2012年10月24日 16:50
日本の国産で明らかに良いアフターパーツは、タービンキットとエアロ系だと思います。

それ以外のパーツ類はUS製に良い物が多いと感じています。
2012年10月24日 13:24
こんにちは!
とても参考になりました。
有り難うございます(^o^)

ただ、顎関節症の顎のような開口制限は、
頻繁にトランク使う自分にはちと厳しいかな(ノД`)

ウング浮かし、物凄くカッコいいだけに残念です(>_<)ゞ
コメントへの返答
2012年10月24日 16:52
ですよねぇ
我が家もそうなんですが、トランク開け閉めが嫁さんがやる頻度が高かったりすると、こういう制限あると不安ですね。

無理やりもっと開けようとしてバキって姿が想像できます(笑)
2012年10月24日 15:06
こんにちは。通りすがりのはじめましてです。

もう少し後ろにオフセットさせると開口制限も緩和されるかもですね。
でも、オフセットしたらかっこ悪いかな?(^^;
コメントへの返答
2012年10月24日 16:53
このウイングを浮かすためのゲタというのか足というのか、これがアルミ製なので、カスタムの余地があるのかどうか。実車で実際にキットを手にしてみないとなんとも想像がつきませんね。
2012年10月24日 23:47
こんばんは♪

良いビデオを見させて頂きました。
ありがとうございます!

リアハッチの開口制限と制限方法について、同じくウチも怖いです。
バキっメキっとやったあげくに逆ギレするママンがリアルに創造出来ます(ガクブル)
コメントへの返答
2012年10月25日 7:30
絶対何か引っかかってると思いますよね(笑)

もうグイグイ持ち上げようとする姿が浮かびます

プロフィール

「ケイマン車検 http://cvw.jp/b/1615455/38756154/
何シテル?   10/26 13:11
Beholderです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は飼い犬の鉄。 車歴 HONDA City Turbo 1 HONDA City Tu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 19:18:40
RSS Cayman Harness Bar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 17:58:58
RX-7に喜ぶお婆ちゃん♪(´ε` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:26:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 左ハンドル PDK
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年06月27日納車、WRX STI A-Live GVF型です。 エクステリア ...
日産 キューブ 日産 キューブ
営業用です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6万9000kmでWRX STIに乗り換えました。 ハンドリングが素晴らしく、ノーズの入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation