• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

MINIディーラーへ行ってきた

MINIディーラーへ行ってきた 朝一番、オープン直後の9時にドッグランへ。
今日が先日新規購入したプラスチック製トラベルキャリーの初使用。



行きは結構さっくり入ってくれました。
たまごボーロ2個使用。



積み込むとこんな感じ。
以前の物より一回り小さくなったので、リアシートに縦置き。
この状態で助手席を大きく倒すと、キャリー自体がほとんど固定できます。

キャリーが小さくなった事で、中では鉄はうつぶせになっています。この姿勢が安定するのか、車が動き始めても様子は安定しています。呼吸も荒くならず、車酔いの様子は一切無し。

大成功でした。
これならちょっと距離を延ばす所から慣らしていって、長距離のも挑戦できそうです。




ドッグランでもご満悦。
帰りはキャリーに入ろうとせずに抵抗しましたが、手と足で押し込むようにしたら、観念して入りました。

帰りも車酔いの様子無し。



帰宅直後、玄関先ではこんな感じ。
気に入ったのか、扉が開いても出てきません。
良かった。

その後は感謝デー開催中のスバルディーラーに行く予定だったのですが、予約電話を入れてみると、3時過ぎまでピットがいっぱいとの返事。

あきらめて家から一番近いMINIディーラーへと行く事にしました。

そもそもWRX STI購入前に、嫁さんの希望はMINIだったのです。
その後、娘(16歳)もMINIが良いと嫁さんに加勢。
そしてなんといっても、私がインプレッサには絶対に犬をキャリーから出して乗せる事をしないので、これが不満のようです。
私も最近開かれたMINIのミーティング、MINIコネクションの様子をみんカラで見るにつけ、興味がわいていたのです。

店に展示してあったのは
MINI ONE (一番ベーシックモデル 220万)
MINI Cooper (NAの基本モデル 122hp 260万)
MINI Cooper S (ターボ184hpモデル 310万)
MINI Cooper Convertible (NA 4座屋根開きモデル 310万)
MINI Cooper Clubman (ワゴンモデル 280万)
MINI Cooper Coupe (2座クーペ 300万)
MINI Cooper Roadster (2座クーペ屋根開きモデル 340万)
MINI Cooper Crossover (車高上げたSUVモデル 300万)

カスタムして乗りたいという話をしていると、じゃぁ試乗して下さいという話になり、ターボモデルのCooper SのATモデルに乗れる事になりました。
運転は私、助手席に営業さんに乗ってもらい、リアシートに嫁さんに乗ってもらいました。

まずパワーとトルク。
これは、最近街中ではインプをほぼIモードにして乗っている私には、まぁまぁの加速。電子スロットルですが、相当スポーツ寄りのセッティングです。元気良くベタ踏みして走れば、NAスポーツモデルには負けないという感じ。大阪市内で乗る分には、加速での不満はほぼ無いと思います。
純正184馬力ですが、営業さんいわく、吸排気とECU程度のライトチューン、ピストン、タービンノーマルで230馬力程度だそうです。
純正184馬力でもホイールスピンしていたので、タイヤ交換と足回り少し強化は必須だと思いますが、230馬力にすれば、インプ乗りの人でも街乗りなら不満は無い加速でしょう。

足回りは固めです。
嫁さんいわく、リアシートは特に厳しくて、少し跳ね気味。これはまぁFFスポーツモデルは国産でも全てそうですが。リアシートの乗り心地はランエボXよりはマシ、今のWRX STIよりはだいぶ落ちるとの事でした。長距離ドライブは大変かもしれません。
思いのほかクイックに曲がり、細かいギャップの吸収具合も優秀だと感じていたんですが、フロントとリアのシートでは相当受け止め方が違ったようです。

ブレーキは優秀。
思ったよりずっと良いです。もっとFF特有の、前9、後ろ1で止まるようなブレーキを想像していましたが、後ろのブレーキもしっかり効いています。この制動性能があれば、パワーを大きくのせても安心できると思います。
まぁキャリパーは交換になると思いますが。

内装ははっきりいってインプより相当上です。ディーラーに戻ってからカスタムパーツのカタログ本を見ましたが、内装外装のカスタムパーツが大量にあるので、ベーシックモデルを購入して見た目をモディファイするだけでも楽しめそうです。
同時にエンジン系パーツも多いので、こちらでもまたOK。
色々な方向のモディファイが楽しめるのはMINIの美点ですね。

嫁さんは、シート4座にかぶせるアフター品のシートカバーが4万円位であるのに魅かれていました。これを全部のシートに被せておけば、犬乗せた後の掃除が楽ですから。

私は2座のクーペか4座のコンバーチブルが良いと思いました。
特にクーペはカッコいいです。これベースにレーシング系にモディファイしたら見栄えすると思います。

おとついもインプからMINIに乗り換えた方を見ましたが、今回も駐車場には私のGVFとレガシィが(笑)

スバル選ぶ人がひかれる要素がMINIには確かにありますね。
4人乗れる実用性とスポーツ性が良いバランスで組みあがっています。

本当に欲しくなりました。
可愛い系のモディファイ前提で、MINI ONE買ってホイールとブレーキ、ECUを即交換するパターンか、ターボモデルのベーシック版のMINI Cooper Sを買って230馬力位まで軽くチューニングしてレーシングモディファイするか。

ターボモデル買ったら、インプレッサを触らなくなる自信があります(笑)

ハロウィーンだったせいか

キャンディーもらえました。


あと、MINIロゴのクッションも。

来週も必ず来てください!と言われたんですが、来週は台湾にいるので絶対に店には行けないのでした。再来週に行く約束をして帰ってきました。
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2012/10/27 20:19:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

定番のお寿司
rodoco71さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年10月27日 22:02
MINIはやはり女性に大人気ですね。

私の先輩ご夫婦も、奥様はMINI、
ご主人は別の車で、二台所有と
なってしまいました。

師匠のお家もそうなりそうな気配?

大きくなたったので鉄君も大喜び?
お父さん頑張れ~!
コメントへの返答
2012年10月27日 22:20
営業の人のプッシュは、娘さんが後2年で18歳なので、今買って2年は2台体制で乗って、その後免許取ったら娘に渡したら丁度良いよと(笑)

まぁ嫁さんが自分のお金で全部やる分には文句言う必要無いですしね。でもモディファイのお金は私が出してしまいそうな予感がします(笑)

プロフィール

「ケイマン車検 http://cvw.jp/b/1615455/38756154/
何シテル?   10/26 13:11
Beholderです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は飼い犬の鉄。 車歴 HONDA City Turbo 1 HONDA City Tu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 19:18:40
RSS Cayman Harness Bar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 17:58:58
RX-7に喜ぶお婆ちゃん♪(´ε` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:26:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 左ハンドル PDK
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年06月27日納車、WRX STI A-Live GVF型です。 エクステリア ...
日産 キューブ 日産 キューブ
営業用です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6万9000kmでWRX STIに乗り換えました。 ハンドリングが素晴らしく、ノーズの入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation