• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

エギゾースト用語集

エギゾースト用語集 日本のマフラー関係の用語と、アメリカで使われている用語は全く違います。
USのショップから個人輸入しようにも、製品名でどの部分か分かりにくくて混乱すると思います。そうした場合、この表を見れば即座に理解できるはずです。
インプレッサ用。



■Axle-Back

Axleというのは車軸の事です。FR時代の名残で、Axle-Backと言えば後輪の車軸以降を指します。WRX STIの排気系では、消音器、タイコ部分とテールパイプを意味します。
ちなみに今回私が購入したのもここだけの部品。

■Cat-Back

CatというのはCatalyzerの略です。Cat-Backすなわちキャタライザーより後ろ、すなわち触媒より後ろです。

WRX STIの排気系では、センターパイプ、タイコ、テール部分を意味します。
センターパイプは英語ではmid pipeと呼ばれます。ミッドパイプ。

■Turbo-Back

タービン以降の全排気系一式はTurbo-Backと呼ばれます。
フロントパイプ、触媒、センターパイプ、タイコ、テールパイプが含まれます。
フロントパイプは英語ではdawn pipe、ダウンパイプと呼ばれます。
フロントパイプという呼称は全く使われません。たぶん通じません。
触媒はキャタライザーでは無く、catalytic converterと呼びます。

■Engine-Back

エンジン以降の全排気系を意味します。
タービン前のパイプも含みます。
エギゾーストマニホールド、サポートパイプ、フロントパイプ、触媒、センターパイプ、タイコ、テールパイプが含まれます。
サポートパイプは英語ではup pipe、アップパイプと呼びます。
サポートパイプという呼称は全く使われないので、検索してもヒットしないと思います。

ちなみに触媒は日本のテストより厳しいカリフォルニアのテストに通るように作られているので、抜けだけで言えば日本産を使った方が良いかもしれません。USの排ガス規制は相当厳しいようです。
ブログ一覧 | 海外通販 | クルマ
Posted at 2012/10/31 17:26:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備えあれば…
ビスケ.さん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

富士五湖うろうろ
物欲大王さん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

今日のiroiroあるある503 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年10月31日 19:04
意味があったのですね。なるほど!

ALEX?=人=大人 静かな音
CAT?=猫 ミャーミャみたにちょっとうるさい
Turbo?=ひゅんひゅん 派手系音
ENGINE?=直管サウンド系

と今まで、解釈しておりました

大変勉強になります。有難うございます。

コメントへの返答
2012年10月31日 20:07
私も最初は全く意味不明でした。
フォーラム読んでいく間に、この手の常識用語集みたいなのが何度も貼られて、それで覚えました。
Perrinは商品毎に必ず写真入りなので良いですけど、メーカーによっては製品名だけズラズラ並ぶので、事前予習が必須でうsね。

プロフィール

「ケイマン車検 http://cvw.jp/b/1615455/38756154/
何シテル?   10/26 13:11
Beholderです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は飼い犬の鉄。 車歴 HONDA City Turbo 1 HONDA City Tu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ナビの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 19:18:40
RSS Cayman Harness Bar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 17:58:58
RX-7に喜ぶお婆ちゃん♪(´ε` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:26:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 左ハンドル PDK
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年06月27日納車、WRX STI A-Live GVF型です。 エクステリア ...
日産 キューブ 日産 キューブ
営業用です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6万9000kmでWRX STIに乗り換えました。 ハンドリングが素晴らしく、ノーズの入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation