• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

等長エキマニカタログ 【保存版】

等長エキマニカタログ 【保存版】 ★最初に
USから日本へ等長エキマニを個人輸入する場合、重量はほとんどのケースで郵便小包で収まります。その場合、送料は120ドル(1万円弱)。およそ1週間で届きます。宅配便(Fedex)で送られてくる業者の場合、送料は2万円ほど、3日~4日で届きます。
販売店を探す時は、120$の送料で送ってくれる店を選ぶ事をおすすめします。

★等長か非等長か
各エキマニメーカーのサイトを見ていくと分かりますが、等長と非等長の両方を出しているメーカーが多く見られます。ボクサーサウンドが好きという方もありますし、パイプが短い事、そしてそれに伴って軽い事、パワーカーブの違い等から非等長を押す方も多いです。(たぶん日本よりずっと非等長ファンは多い)
今回は排気干渉の音を消すのを大きな目的としてエキマニを検討しているので、非等長はリストに含みません。

★エキマニ = Header
エギゾーストマニホールドは英語ではHeaderと呼ばれます。サポートパイプはUp pipe

★白くなってるのは、別料金100$ほどで施工できるセラミックコーティングです。バンテージに似ていますが、エキマニ内部の温度を高く保ち、エンジンルーム内の温度上昇を防ぎます。これ、日本では全然人気無いですよね。やってる人ほとんど聞きません。赤とか青とかピンクとか、他の色も選べます。結晶塗装も人気あります。私は個人輸入するならピンクのセラミックコーティングしたいですね。

Tomei Equal length Manifold

実売7万7000円 or 769$
304ステンレス
サポートパイプ付き
バンテージ付き
4-2-1 メイン42.7mm-出口45mm-サポートパイプ出口60mm 肉2.5mm

国内流通分は7万円超えた位の値段。1年保障。
US販売分は送料込みで6万9000円。小包なのでたぶん関税はゼロ。輸入の方が安い矛盾。保障も5年保障に伸びます。Tomei買うなら逆輸入で決まり。

Killer B Holy Headers

1,382$
321ステンレス(321を使っている唯一のメーカー)
サポートパイプ付き
4-1
USで最も人気のあるエキマニ。
予算が許せばこれにしたい。
サポートパイプとエキマニの接合部に注目。Vバンドで固定してます。ガスケットもフランジのボルトも無し。

Invidia Equal Length Big Piping Exhaust Manifold

1020$
304ステンレス
サポートパイプ一体式のワンピース構造。エンジンをマウントから少し持ち上げてから取り付け
4-2-1 42/42/50mm
一体式は珍しいけれど、送料が跳ね上がる……。

Invidia Equal Length Race Exhaust Manifold

875$
304ステンレス
サポートパイプ別売り(純正使用可能)
4-2-1
レビュー

GTSpec Equal Length Exhaust Manifold

628$
304ステンレス
サポートパイプ別売り
4-2-1 44mm

AMR Equal Length Race Header
1195$
サポートパイプ別売り
レビュー

Tomioka Equal Length Headers

699$
304ステンレス
サポートパイプ付属 バンテージ付属(ゴミ中のゴミ)
4-2-1 外径 42.7/45/61mm 2.0mm厚

Prosport Equal Length Headers

595$
304ステンレス
サポートパイプ付属
内径45mm

Agency Power Equal Length Header

700$
304ステンレス

Perrin Equal Length Headers

810$
304ステンレス

Titek Innovations Equal Length Header

664$
304ステンレス
サポートパイプ付き
4-2-1 42.7/45/60mm

Perrin BigTube Equal Length Header

915$
304ステンレス

Lachute Performance Equal Length Header

1495$
304ステンレス
サポートパイプ付属

★編集中 一時保存します
ちょっと膨大すぎて時間かかりそうです。
つけてる人のレビューもまとめたい。

現在の候補はTitek Innovationsのサポートパイプ付き、これにピンクのセラミックコーティングでバンテージ無しの運用。送料込みで61100円+セラミックコートで7万円。
とってもUSDM風ですが(笑)
ブログ一覧 | 海外通販 | クルマ
Posted at 2012/11/26 21:59:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

定番のお寿司
rodoco71さん

天空海闊
F355Jさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2012年11月26日 22:15
こんばんは~
色々とエキマニあるんですね、僕は価格面でHKS装着してます♪
バンテージは巻いていないので、エンジンルームの温度が気になるところですが・・・
コメントへの返答
2012年11月26日 22:19
バンテージ無しで、かつサポートパイプも純正使うならHKS製は良いですね。
保障が4年付いてたら確実に買ってました。

Yochiさんのレビュー拝見しましたら、工賃込みで¥55,500になってますけど、これどちらの取り付けでしょう?
サポートパイプ換えないなら30分の作業なんで、工賃5000円以下で交換できるとは聞いてます。
2012年11月26日 22:48
京都伏見のSABでHKSのイベント時に取り付けてもらいましたよ♪
コメントへの返答
2012年11月26日 22:54
なるほど、フェアだと安いですねー
バンテージ無しでも、あの樹脂のアンダーガードへのダメージも無いようですし、消音目的ならHKS悪くないですね。
2012年11月27日 21:09
こんばんわ。

また面白いブログアップされてらっしゃいますね(^O^)

日本だとマキシムワークスとかシムス(マキシムワークスに作ってもらってる)が有名だと思うんですが、海外の反応はどうなんでしょうかね~。

NASIOC見つけ出せなかったんですが、日本と同様に高価で手を出せるユーザーがごく一部かもしれませんね・・・(笑)
コメントへの返答
2012年11月27日 21:28
Symsのは旧型乗りの方々にはものすごい人気で、中古エキマニが売りに出てもまだ7万円とか値段付いてますね。
400馬力+の仕様ではとてもポピュラーなようです。

GR/GV世代になってからは、フォーラムでの人気ではKiller Bが1人勝ちですね。あと、450馬力超の仕様ではPerrinのBigTubeも使われます。

今広く流通している日本メーカーのエキマニはHKSとTomeiですね。

プロフィール

「ケイマン車検 http://cvw.jp/b/1615455/38756154/
何シテル?   10/26 13:11
Beholderです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は飼い犬の鉄。 車歴 HONDA City Turbo 1 HONDA City Tu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 19:18:40
RSS Cayman Harness Bar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 17:58:58
RX-7に喜ぶお婆ちゃん♪(´ε` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:26:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 左ハンドル PDK
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年06月27日納車、WRX STI A-Live GVF型です。 エクステリア ...
日産 キューブ 日産 キューブ
営業用です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6万9000kmでWRX STIに乗り換えました。 ハンドリングが素晴らしく、ノーズの入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation