• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

サーモバンテージを使わずに

サーモバンテージを使わずに
こちら、先日取り付けしたHKSのエキマニです。
見てもらうと分かるように、サーモバンテージを巻いていません。
代わりに周囲のゴムホース部分に遮熱対策しました。

さらに後方、フロントパイプ(英語でdown pipe)と触媒部分、これもHKS製ですが、ここにはバンテージ巻き。なぜエキマニにはバンテージを巻かなかったのかというと、これには理由があります。

10月の中旬、Perrinから出た新製品があります。Thermal Blanket
リンク先のこれは、タービンハウジングを包み、周囲を熱害から守る物です。

装着するとこんな感じ。
名前どうりにジャケットで、フック部分にステンレスワイヤーをかけて固定します。

こちら、フロントパイプ(down pipe)用。

これがサポートパイプ(up pipe)用です。
いずれもサイズに多少余裕がありますし、着せた後にステン針金で留めていくので、Perrin製以外のサポートパイプやフロントパイプにもほぼ使用できます。

今現在売られているのはタービン用、フロントパイプ用、サポートパイプ用の3種なのですが、実は等長エキマニ用というのも存在するのです。オフィシャルサイトにも製品情報は出ていませんし、もちろんオンライン購入もできませんが。


上の写真は、Perrinの等長エキマニにThermal Blanketを着せた物。
下の写真は私が取り付けたHKSのエキマニです。
集合部分が少し違いますが、多少隙間はあるかもしれませんが、ほぼ着せる事が可能なのは間違いありません。

このThermal Blanketが存在するので、サーモバンテージを巻かずに取り付けをしたのです。水平対抗のエキマニは、(サポートパイプを無視すれば)全フランジ部分まで容易にアクセスできます。この形状のジャケットなら、エキマニを取り外さずに後から着せる事も楽々と行えると思います。既存のほとんど全ての遮熱版無しの「等長」エキマニにはフィットするように思えます。非等長は全然無理ですね。

という事で、私がサーモバンテージ無しでHKS製エキマニを取り付けた理由が明らかになりました。ただこれ、どうやって購入できるのか良く分かりません。Perrinのリアルタイムオンラインヘルプのチャットデスクも、昨日からずっとオフラインのまま。もしかして既にクリスマス休暇でしょうか……。

こちら、一般販売がどうなるのかは分かりませんが、入手可能なら即座に購入する事になっています。

タービン用Thermal Blanket
タービン用Heat Shield
サポートパイプ用Thermal Blanket
フロントパイプ用Thermal Blanket
ブログ一覧 | 海外通販 | クルマ
Posted at 2012/12/16 01:09:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2012年12月16日 11:00
断熱対策は自分は全くしていません(-o-;)

このワイヤー固定ですが、考えているのであれば、定期的にワイヤー張り替えをオススメします。

ステンレスなので、サビは少ないですが、振動や熱膨張などで緩んでくるので。
コメントへの返答
2012年12月16日 15:20
HKSによれば、付属の遮熱シートで周囲への熱害対策をしっかりやれば良いとの事です。触媒もエキマニもバンテージ無しで運用可能と。

ただ、パイプ内の温度を高く維持できれば、排気の流速稼げてパフォーマンス上がりますね。バンテージも上のジャケットも、大きな目的は排気の速度維持だと思います。あとはエンジンルームの温度上昇を防ぐ意味も。

ステンワイヤー伸びますか……。
今は月に3回は確実にリフトアップしているのでいつも点検できますが、手抜きし始めた時に危険ですね。
2012年12月16日 11:15
エキマニ用もあるのですね!
欲しいなあ。
でもバンテージ巻いたとこだしなぁ。

タービン用は買いました。
PTPってとこのやつですが‥。
3076に合うのかギャンブルです~。
コメントへの返答
2012年12月16日 15:23
タービンハウジングはATPのオプションでセラミックコーティングも選べますね。設置スペースが厳しすぎる場合は、コーティングの方が良いのかもしれません。

PTPのは赤のジャケットが選べるので注目しています。

EJ257でのPTPジャケット着用前後のインマニ温度(吸気では無い)のデータありましたが、10度以上下がっていました。周囲のゴムホース類保護もありますし、十分効果は期待できますね。
2012年12月16日 21:41
こんばんは。
先日はお世話になりましたm(_ _)m


私ももしエキマニを交換するときは断熱をどうしようかと思ってますが、これはとても興味深いですね♪

私の知人の話で申し訳ないのですが「インプレッサにバンテージはNG」と聞いてことがあります。
理由はパワステポンプブロー等の油脂類のトラブルでバンテージにオイルがかかり発火するからという理由でした。
特にサーキットでは上記のようなことが発生しやすいので、周辺部品の断熱がベターだと思ってましたが、Perrinのこの商品が発火しにくいというのであればまた悩みが増えてしまいます(笑)
コメントへの返答
2012年12月16日 21:53
遮熱版付きのGVB/GRB中古純正エキマニが入手できていたら、私はそっちにしていたと思います。

まさにHOLYさんの聞かれたお話と同じ理由、エキマニの場所が悪く、オイルで発火する場合があるためです。

日本でも安価にできるなら、セラミックコーティングがベストだと思います。

コーティング会社作って、エギゾースト売っている各社に売り込んだら一気にシェア取れるんじゃないかな?って今日ショップで話してました(笑)

プロフィール

「ケイマン車検 http://cvw.jp/b/1615455/38756154/
何シテル?   10/26 13:11
Beholderです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は飼い犬の鉄。 車歴 HONDA City Turbo 1 HONDA City Tu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 19:18:40
RSS Cayman Harness Bar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 17:58:58
RX-7に喜ぶお婆ちゃん♪(´ε` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:26:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 左ハンドル PDK
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年06月27日納車、WRX STI A-Live GVF型です。 エクステリア ...
日産 キューブ 日産 キューブ
営業用です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6万9000kmでWRX STIに乗り換えました。 ハンドリングが素晴らしく、ノーズの入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation