• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

ホースバンドのカバー

ホースバンドのカバー この写真、オイルセパレータに繋がるCool Nutsのシリコンホース、外径21mmです。金属製の黒い集合バキューム管との接続部分を、金属のホースクランプで止めました。
このクランプが気になるのです。ここに鉄製のクランプがあるのが何とも気に入りません。

こちらも同じく、オイルセパレータに繋がるシリコンホース。ブルーのアルミのホースセパレータが付いています。ホースの外径は細い方が21mmで、太い方が25mm。内径20mmのホースセパレータはさすがに25mmのホースには使えなかったのです。


ホースを切って、15mm外径のホースニップルを差し込んで、ここだけ細くしてあります。

このホースニップルの左右、ここにも本当ならホースクランプによる固定が必要です。
ただ、スチールのクランプのデザインが許しがたく、付けていませんでした。

そこで、こういう部品があります。

これ、ホースのフィッティングなんかを作っている、Russel Performanceの製品です。
Russel Performanceの製品紹介ページ

似たような製品は何社かから出ています。
私が今回購入したのはこちら。


ホース関係パーツを注文する場合、US製品はANというサイズで表示されています。
ざっくりまとめると(Earl'sが業界標準)
AN4 内径5.6mm ホース外径11.1mm
AN6 内径8.7mm ホース外径13.9mm
AN8 内径11.1mm ホース外径16.3mm
AN10 内径14.3mm ホース外径20.2mm
AN12 内径17.5mm ホース外径23.8mm
こんな感じです。

今回は21mm外径と25mm外径のホースバンドのカバーとして使うのでAN12を注文しました。
カラーはゴールド、ブラック、シルバー、レッド、ブルー等々。
さし色なので青で注文です。

WRX STI乗りで剥き出しのホースバンドが気になる人なんて他には全く存在していないのは分かっているのですが……。私は気になるのです!

なんで私がこういう部品がすごく気になるのかと言うと、以前はPC(PC)の改造が趣味だったのです。5年で60台位はPC組みました。

これ、パソコン用の組み立てスクリューです。
販売サイト
車用よりもだいぶ先に行ってますよね(笑)
ブログ一覧 | 見た目重要 | クルマ
Posted at 2012/12/21 16:41:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

ちょっと前だが保土ヶ谷宿行ってきた ...
こいんさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

5/12)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 19:50
こんなクランプを手に入れると至る所を締めたくなります。まずは財布からですが(笑)
コメントへの返答
2012年12月22日 8:35
A4,A6みたいな水ライン用のは安いですし、ホント全部やりたくなります。

先に燃料ラインをステンメッシュ化、赤のステンメッシュ狙いです。

プロフィール

「ケイマン車検 http://cvw.jp/b/1615455/38756154/
何シテル?   10/26 13:11
Beholderです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は飼い犬の鉄。 車歴 HONDA City Turbo 1 HONDA City Tu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナビの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 19:18:40
RSS Cayman Harness Bar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 17:58:58
RX-7に喜ぶお婆ちゃん♪(´ε` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:26:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 左ハンドル PDK
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年06月27日納車、WRX STI A-Live GVF型です。 エクステリア ...
日産 キューブ 日産 キューブ
営業用です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6万9000kmでWRX STIに乗り換えました。 ハンドリングが素晴らしく、ノーズの入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation