• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

サーモグラフィ続き

サーモグラフィ続き NASIOCおすすめパーツレビュー紹介の第六回。
第一回はCosworth製インマニでした。
第二回はステンメッシュホース比較でした。
第三回はインタークーラースプリッターでした。
第四回はカーボンドライブシャフトでした。
第五回はサーモグラフィによるテストでした。

英語版オリジナル記事はこちらです。

今回は、サーモグラフィによるテスト第1回~第4回の続きになります。
北米だけで売られている仕様、EJ257エンジンのWRX(非STI)のTMICを純正からProcess West製のTMICに変更して温度変化の検証を行っています。

このアフター品のTMICですが、上置きインタークーラーでは最も性能が良いという評価を受けています。吸気温度の計測やシャシダイでの計測等、このインタークーラーの性能検証は多くのトピックで行われています。他メーカーとの比較も多く行われています。

今回はWRX STI用の純正ICとProcess West製TMICとの比較では無く、WRX用の純正との比較である事に注意して下さい。このICはエンドタンクがアルミ製では無く樹脂製になっている上に本体も小型で能力が低い事が知られています。

WRX STI純正との性能比較やFMICとの性能比較については次回以降で紹介します。



写真を見ると分かるように、ターボパイプの接続位置もWRXとWRX STIとでは異なります。
テストのセットアップは

Stage 2 TP tuned (1.1kpaほどのブーストになります。実測300hpほど)
COBB フロントパイプ触媒付き DEI チタニウムサーモラップ巻き
SPT センターパイプ付きエギゾースト
GRIMMSPEED ターボヒートシールド DEI のゴールドシートを下側に設置
PTP ターボブランケット(LAVAシリーズの最新型)
Process West 上置きインタークーラーキット
FORGE BPV バイパスバルブ(開放型では無い、インマニに返す循環型)
一般的に開放型の方が吸気温度は下げられるとされています。ただしECUは開放されていない前提で燃料を吹くのでリッチになる。

走行後の温度計測では



こちら、純正ICの温度です。
エンドタンクにはDEIのゴールドホイルが接着されています。




こちらがProcess WestのTMICのサーモグラフィでの撮影結果です。

最も温度が高い部分での比較では
純正 104F (40度C)
PW 90.3F (32.3度C)

サーモグラフィによるインタークーラーの温度の計測は、そのまま吸入空気の温度には直結はしません。PWのTMICはサイズの恩恵もあり、インタークーラー本体部分の温度が上がりにくく、ヒートソークが発生しにくいのは確かだと考えられます。
ヒートソークはインタークーラーが熱を持つ事で吸気温度を下げられなくなる現象です。この現象を防止するため、インタークーラーの温度が上がらない事が重視されます。
ブログ一覧 | NASIOC | クルマ
Posted at 2012/12/24 21:25:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年12月25日 13:22
初コメ失礼します。
海外パーツメーカーに着目されている方がいたとは!全く思いもよらなかったので勉強になります。インタークーラーいいですね。当方レガシィ故、USDMは2.5リッターだと思うので、つかないのかぁ。。残念。
コメントへの返答
2012年12月25日 13:33
北米ではレガシィ向けパーツも多く出ていますね。2.0L用に流用できる部品も多いと思います。

そもそもの販売台数がレガシィもWRX STIも日本の数倍を北米で売っているので、アフターパーツも圧倒的に北米が豊富ですね。

今後ともよろしくです

プロフィール

「ケイマン車検 http://cvw.jp/b/1615455/38756154/
何シテル?   10/26 13:11
Beholderです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は飼い犬の鉄。 車歴 HONDA City Turbo 1 HONDA City Tu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 19:18:40
RSS Cayman Harness Bar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 17:58:58
RX-7に喜ぶお婆ちゃん♪(´ε` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:26:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 左ハンドル PDK
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年06月27日納車、WRX STI A-Live GVF型です。 エクステリア ...
日産 キューブ 日産 キューブ
営業用です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6万9000kmでWRX STIに乗り換えました。 ハンドリングが素晴らしく、ノーズの入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation