• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

レーダー購入

レーダー購入 今月は車での遠出の予定が何度かあるので、レーダーを購入してみました。
これも20年ぶりの購入。
先日、速度超過で捕まったのがきっかけです。

全く詳しくないので、みんからのパーツレビューで軽く調べて、Amazonの専売モデルをネットで注文。
ユピテルのGWR83sdというモデルです。
注文翌日には宅配で届きました。


ACC電源取ったり、電源ケーブルの取り回しでメーターバイザー周辺のパネル取り外しが必要なので、取り付けは次の週末になります。
GPSに加えてジャイロまで内蔵してるそうで、レーダーはものすごく進化していますね。今から楽しみです。
ブログ一覧 | 快適装備 | クルマ
Posted at 2013/11/05 11:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年11月5日 11:54
OBDアダプター接続が良いんじゃないですか?
データー更新に会費掛かるけど,セルスターよりOBD表示項目多いんですよね~
--
コメントへの返答
2013年11月5日 11:59
すごく考えたんですが、今既にOBD2接続のBlitzのメーターが繋がっているのです。
OBD2を二股にしてオプションケーブル接続しても、まぁ表示させたい項目はあまりないかなぁと考えました。
ただ、接続はOBD2が圧倒的に楽ですね。
2013年11月5日 12:09
Touch-B.R.A.I.N.が付いてましたね。
ブーストセンサーを付けないと1.27までしか測定できないでしょ?
ユピテルだと測定できるのか,ちょっと気になりました。
セルスターはブーストピーク保持がないので,運転中は危なくてまだ確認できてないんですよね~
--
コメントへの返答
2013年11月5日 12:21
1.27で止まるのはスバルのOBD2側の仕様のようで、それ以上は別途センサー必須のようです。
私のはEJ257でオーバーシュートで1.3、安定は1.1なので1.27まででも使えてます。
ハイブーストの2Lモデルはセンサー無しではすぐに表示リミットに当たってしまいますね。
2013年11月5日 21:58
こんばんは (^-^)/

同じレーダー取り付けてますよ!
ちょっと過剰気味の警告ではありますが、見やすくていい感じだと思います。
ちなみに、インプのスピードメーターって誤差が大きい印象なので、公道走行中の正味のスピードはこいつの表示を見るクセがつきつつあります (^^;

購入して7ヶ月、車に取り付けていたのが5ヶ月くらいの期間なんですが、最近、まともに音声が出なくなってきました。
ハズレ品だったのかもしれませんが、衝撃にはあまり強くないのかも!
コメントへの返答
2013年11月6日 9:34
センサー独立して内蔵されてるんで、GPSから速度割り出ししてるんでしょうか?
その機能も便利そうですね〜
まだ付けてないのでいろいろやってみます

プロフィール

「ケイマン車検 http://cvw.jp/b/1615455/38756154/
何シテル?   10/26 13:11
Beholderです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は飼い犬の鉄。 車歴 HONDA City Turbo 1 HONDA City Tu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 19:18:40
RSS Cayman Harness Bar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 17:58:58
RX-7に喜ぶお婆ちゃん♪(´ε` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:26:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 左ハンドル PDK
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年06月27日納車、WRX STI A-Live GVF型です。 エクステリア ...
日産 キューブ 日産 キューブ
営業用です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6万9000kmでWRX STIに乗り換えました。 ハンドリングが素晴らしく、ノーズの入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation