
Subaru of Ameriaの2015年モデルWRXと
WRX STIの発注用モデルコード、オプションリストが公開されています。
http://forums.nasioc.com/forums/showthread.php?t=2571988

これまでの北米での好調なWRX/STIの売れ行きから見ても、エンジンのダウンサイジングは有り得ないとは考えていました。
コード表から、全てのSTIモデルは2.5Lエンジンを持つ事が分かります。
これはまず間違いなく現在のEJ257ベースでしょう。
昨年の大阪オートメッセのSTIブースでSTIの方と話した時に、FBはスポーツエンジンにするのは難しいと話していて、EJ継続ですか?という質問には答えを濁されたのですが、やはりEJで継続のようです。
他にもいろいろな事が分かります。
WRXは全て2Lで、MTはこれまで5速でしたが今回からは6速化されています。
CVTはパドルシフト有り。
STIは北米はマニュアルトランスミッションのみ。AT無しは現状と同じ
「Launch Edition」でBBSで金ホイール復活。内装にブルートリム
これはもしかしてローンチコントロール付きなのでしょうか?
WRXのベースモデル
布シート マニュアルトランスミッション限定
WRX プレミアム
フォグライト ムーンルーフ 全天候パック(ヒーティドミラー、ヒーティドフロントシート、ワイパーの氷溶かし) CVTはパドルシフト付き
WRXリミテッド
オートヘッドライト 8ウェイパワーシート レザー キーレス スタートボトン
STI ベースモデル
18インチホイール SIドライブ アルカンターラ内装 左右独立エアコン ウイング ブレンボ DCCD
オプションでナビ、オーディオ、キーレスアクセス
ローンチエディションは
18インチ金BBSホイール キーレスアクセスとスタートボタン 黒アルカンターラシートで張り出し部分は青 青トリムインテリア
STI リミテッド
18インチBBS (ベースモデルの18とは別デザイン) HKオーディオ ムーンルーフ 8ウェイパワーシート レザー
TX :
17" = 17インチホイール
AWL = アルミホイール
BT = bluetooth
CC = クルーズコントロール
HDR = HD Radio
AHVAC = 自動エアコン
PL = パワーロック
PM = パワーミラー
RCAM = リバースカメラ
SAT = サテライトラジオ
SEC = セキュリティシステム
ST = ?
TX+ :
FOG = フォグライト
RTS = ?
MR = ムーンルーフ
AWP = オールウェザーパッケージ
Pshift = パドルシフト
SI = SI drive
Posted at 2013/11/15 10:02:08 | |
トラックバック(0) |
NASIOC | クルマ