
NASIOCのトピックより
2014 WRX concept
2014 WRX "News & Rumours" thread
---------------------------------------------
Jalopnikが写真貼ったよ! 見た感じ悪くない!
http://jalopnik.com/the-subaru-wrx-concept-is-a-rally-fighter-for-the-commo-459382365
---------------------------------------------
良い感じだけどニセモノだと思う。Jalopnikがやらかすのはこれが初めてじゃないし。(2007年にやっただろ)
---------------------------------------------
議論開始!
---------------------------------------------
悪くないね。
---------------------------------------------
Jalopnikが貼ったんじゃない。その写真はここ(NASIOC)に最初に貼られて、そのリンクをオレがJalopnikの編集に送ったんだ。15分後に彼等はアップしたよ。
Jalopnikが一番じゃない。
NASIOCが一番だった。
---------------------------------------------
おいおい、blogautomobileの方が早かっただろう
http://blogautomobile.fr/exclu-subaru-wrx-concept-183096#axzz2OfwxEJas
---------------------------------------------
ははは、なるほど確かにそうみたいだ。誓うけど、2014ニューススレッドでJalopnikより先に写真を見たんだ。
---------------------------------------------
確かに。ただ、そのフランスのサイトから最初にNASIOCに我々が貼ったんだよ。だから北米での一番のりはNASIOCだ。
---------------------------------------------
ちょっとがっかりだな。みんないつもスバルニュースは発表の1週間は前にはNASIOCに張ってくれるのに。スバルオブアメリカはいつもそれに怒ってるのに、今回は遅かったぞ。
---------------------------------------------
見た目本当に悪くないね。
このまま発売される事を願うよ
---------------------------------------------
Sexy。
このコンセプトキープ希望。
---------------------------------------------
ここんとこ、どうしてタイヤがボディサイズに対して不釣合いになっていってるんだ?キャビンがどんどん小さくなっていってる。
---------------------------------------------
もしこのままのコンセプトで木曜日に発表されるんなら、2013モデルのハッチを注文するね。これはEVOにそっくりすぎる。
---------------------------------------------
エンジン/サスペンション/トランスミッション/インテリアがどうなってるのかを確かもせずに?
---------------------------------------------
本当にこのコンセプト好きだ。ただ、不安もあるね。屋根の角度がインプレッサコンセプトを思い出させるよ。スバルが実際の製品バージョンでどういう角度の屋根にしたのかを考えるとね。ただ、インプレッサはより実際的な製品で、あの屋根じゃぁ後ろに座る人がツライ状態になっただろうね。WRXなら後部座席はそれほど重視されないのかも。
---------------------------------------------
COBB Tuning
https://www.facebook.com/cobbtuning
Road and Track
http://www.roadandtrack.com/car-shows/2013-new-york-auto-show/nyias13-2013-subaru-wrx-concept-leak?src=spr_FBPAGE&spr_id=1459_7446820
---------------------------------------------
本当にこのコンセプトモデルは気に入った。この85%でも実現されたなら、購入にサインするね。
---------------------------------------------
熱いね。
---------------------------------------------
かっこいいね。
ここからかっこ悪くならない事を願うけど、間違いなくそうなるね。
---------------------------------------------
好きだな。STIスタイルのデカ羽付いたらどうなるのか興味があるね。
---------------------------------------------
現行のハッチ大嫌いだったけれど、自分で買った10年モデルのハッチ、今じゃ大好きだ。このコンセプトも良いね。
---------------------------------------------
デザインは、もうちょっと大人っぽくしてくれないと……
---------------------------------------------
---------------------------------------------
2010インプレッサコンセプトを思い出すなぁ
---------------------------------------------
どう考えれば良いのか……
これはEVOじゃないか!
---------------------------------------------
気に入った!
---------------------------------------------
全く同じ事を考えたね。フロントエンドはインプレッサコンセプトと全く同じに見える。既にそのコンセプトカーをモトに製品版が出ているのに、同じコンセプトを使いまわすのは全く理解できないね。
---------------------------------------------
真横から見るとEVOだね。ただ、小さく見えるし今風だね。
---------------------------------------------
製品になるまで意見は保留しておく。
ただ、ドアを1枚増やすか2枚減らすかする必要がありそう。
いずれにせよ、これがスタートだ。
---------------------------------------------
このコンセプトには興奮させられないな。WRXは現行インプレッサそのものになるって事だろう?このコンセプトはインプレッサコンセプトそのものだよ。
---------------------------------------------
濡れた。
---------------------------------------------
ハッチバージョンが見てみたい
---------------------------------------------
良いコンセプト。製品版もこの方向で進む事を望む。
---------------------------------------------
とっても良いけど、フェイクに見えるな (Jalopnikの2007WRXを思い出せ)
---------------------------------------------
いくつかの気づいた事
巨大なブレンボタイプのブレーキがWRXに? (北米のWRXは非ブレンボ)
黄色いブレーキキャリパー?
黄色いバッチ?(Vリミテッドの復活?)
黄色いエギゾーストチップ?
黒い屋根?
想像は色々できるね
---------------------------------------------
WRXはもうインプレッサでは無くなったから、ラリーマシン装備を持つ自由があるんだよ。この方向性は大好きだ。
---------------------------------------------
---------------------------------------------
★外出するので、続きは後ほど!