• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Beholderのブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキング時、前加重になった時に左前から変なフィーリングを感じたのがおよそ2週間前。最初は左前タイヤの空気圧が下がってるかな?といった感覚でしたが、TPMSで空気圧は数字で表示されているので、確認すると問題無し。

1週間ほどすると、今度はブレーキング時に「サーッ」といった音が左前からするように。さらにブレーキが少し抜けるような感触。
これはおかしいなぁと思ってブレーキディスクを(触れるのは外側だけですが)触って調べてみても、綺麗に平らに減っています。
これはブレーキパッド減りすぎかな?という事でAmazonで注文。
4万4000km走行で初のブレーキパッド交換ですから、平均的な減り方だと思います。



パッドはDixcelのZタイプを選びました。
写真にも写っていますが、箱の横にカッパーグリスがテープで貼り付けられています。


前後合計8枚のブレーキパッドが必要になりますが、全て純正のシムは使用せず、付属のシムで取り付けします。




前後共にブレーキディスクの状況は良好でした。
次回のパッド交換までは十分問題無く使用できそうです。



取り外したブレーキパッドと新パッドの比較。
フロント外側のパッドは残量1mmでした。
フロントのパッドは左右共に外側は残量1mmでしたが、内側はほぼゼロ。
これがフィーリング悪化の原因でした。
ただ、ブレーキディスクに傷は無かったので安心。
たぶん、あれほどのブレーキタッチの悪化があれば、ブレーキパッドが無くなった事にはどんな人でも必ず気付くと思います。

これまでの車ではブレーキパッドが無くなる前に必ず他のパッドに交換していたので、ここまで残量が減るまで使ったのは初めての体験でした。

止まりやタッチの向上は、正直体感できません。
タイプ Zというこのパッドはスポーツ指向の物のようですが、鳴きもほとんど無く、新品状態だった頃の純正パッドより静かになりましたし、価格も8枚セットのシム付きで3万6000円程度ですから、十分リーズナブルな価格だと思います。

パッド交換の作業は前後共に交換して1時間程度。
キャリパー貫通しているボルトも綺麗な状態で問題なく再使用できました。

ついでにオイル、フィルター交換もしたので、下回りの撮影。




まずはバンテージの状態。
石か何かに当たったのか、数箇所の傷がありますが綺麗な状態。
ここはアンダーカバーに覆われていない場所なので心配していましたが、ダメージを受けていなくて安心しました。



続いてエキゾーストの接合部分のボルト。
熱のかかる場所ですが、亜鉛メッキボルトは全くサビ無し。
これも取り付けから3万km以上使用しているボルトですが、1万km使用時の純正のボルトよりもずっと綺麗な状態です。



こちら、ドライブシャフトのブーツ。
HKSの触媒の遮熱版とブーツとの距離は10mmも隙間無し。
超高温になる場所なのでここも心配でしたが、まだまだ柔らかさを保っていました。



みんカラでもちょくちょく割れの報告の有るHKSのエキマニ。
私は色々考えた結果バンテージ無しで運用しています。
今回、きっちり点検してみましたが、接合部、溶接部共に問題無し。
ここに割れがあるとフィーリング悪化で分かるはずですが、目視で点検して安心できました。



最後にオイル交換して作業終了。
Posted at 2015/05/18 15:16:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージミッド | クルマ

プロフィール

「ケイマン車検 http://cvw.jp/b/1615455/38756154/
何シテル?   10/26 13:11
Beholderです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は飼い犬の鉄。 車歴 HONDA City Turbo 1 HONDA City Tu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 19:18:40
RSS Cayman Harness Bar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 17:58:58
RX-7に喜ぶお婆ちゃん♪(´ε` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:26:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 左ハンドル PDK
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年06月27日納車、WRX STI A-Live GVF型です。 エクステリア ...
日産 キューブ 日産 キューブ
営業用です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6万9000kmでWRX STIに乗り換えました。 ハンドリングが素晴らしく、ノーズの入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation