• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月24日

白玉粉セット

白玉粉セット 2004年春に一式購入して以降、メタルニューニングだけ買い足してきましたが、マイクロフロンがあと1回分、マイクロセラがあと2回分くらいしかなくなったので、久々に一式で購入しました。

値段だけ見ると高いかな?って思いますが、短く見積もっても8年以上もったことを考慮すれば、1回当たりの単価はかなり安くすみます。

それに、長い目で見たときのエンジン劣化防止や燃費向上等はプレオで実証済みなので、今では無くてはならないものになってます(笑)

それにしても毎回の注射器はいらないんですが・・・

※ 添加剤の効果や感じ方は人や車のコンディションで違いますので、これは、あくまで私個人の意見です。
ブログ一覧 | ガレージライフ | 日記
Posted at 2012/03/24 21:20:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

本日は……
takeshi.oさん

春の星座🎶
Kenonesさん

ガレ⑦。
.ξさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2012年3月24日 21:37
今思うと私が最初に感染したのが2010年7月の事でした。
それから今日まで結構な数の感染者が出ましたねw
今後も感染者は増え続ける・・・・・・んでしょうか?w


あとそろそろ本気で「注射器要らない」ってメーカーに訴えましょうw
コメントへの返答
2012年3月24日 21:49
あの感染力の強さは、「興味はあるんだけど何だか胡散臭くて踏み切れない」って人がかなりいるからかも。

今後の感染・・・たぶん感染者からさらに感染者が出るのでは(笑)

いらない注射器でも捨てるの勿体無いので保管してるんですが邪魔になってきました。しかも、使う予定もないし・・・

次回注文時に、「注射器不要」ってコメント入れてみようかな。
みんなでコメントすれば、そのうち別売になって少し安くなるかも。
2012年3月25日 5:52
私も勝ったはいいのですが、まだ数回しか使ってないので全然減ってないです・・・
そろそろ燃費悪くなったきたので注入しなくては!
コメントへの返答
2012年3月25日 18:01
私も自分だけじゃなく家族やお友達に分けたりしてても使い切るまでこんなにかかりました。

悪くなるものじゃないので、長く使ってればそのうちなくなりますよ(笑)
2012年3月25日 12:13
私も感染者の一人です。
燃費向上は。。。EG回転フィールの気持ちよさから、いまだ燃費向上を体感しておりません(^_^;)
90さんによると、プレオにはブローバイガスも出なくなるくらい圧縮も上がるらしいので、EG保護にはもってこいですね。

注射器とは、オートマですか?ぜひ試してみたいです。
早速、感染者を一人増やしておきました。(^_^)ノ
コメントへの返答
2012年3月25日 18:08
私が試した中で特に燃費向上したのが、リヤデフへのメタルチューニング注入でした。

ほんの数パーセント注入しただけで、リッター2キロ以上燃費向上したのはあとにも先にもこれだけです。

あと、ブローバイはまったくと言っていいほど出なかったのも事実です。

20万キロ超えてからCVTのロックアップ時のショックが気になってきたのでちょっとだけメタルチューニングを添加したんですが、その後4万キロ以上乗っても症状が悪化しなかったのもこれのお陰だと思ってます。

ぜひ、みんなでもっと色々試して感染者を広げましょう。
2012年3月25日 16:34
今日は(-^〇^-)

今月頭に感染しました(o^∀^o)
エンジンオイルに入れましたが、不思議ですね、10分走らないで体感出来る位分かりました(o^∀^o)
燃費は、この時期の遠出で1㍑約15㌔、勿論意識して走って無いです(‘o‘)ノ
後、友達に二種混合作りエンジンオイルに入れましたが、同じ効果が見られました(o^∀^o)
そして、釣りのリールに三種混合をグリス投与すると、ベアリングを殖やしたかなの如くスムーズに回り、最終的には回転に手が追い付かない位回りました( ̄∀ ̄藁)
中々不思議な物です(≧∇≦)ノシ
次はCVTに入れて遠出します(-^〇^-)
ブレーキとパワステに入れても良いのかな(ρ°∩°)?
コメントへの返答
2012年3月25日 19:15
これってウィルスじゃなくワクチンなのに感染しちゃいます(笑)

初めて入れると、あまりにスムーズ過ぎていい意味での気持ち悪さがありますよね。
でも、一度この感覚を経験するとこれ無しでは生きていけない体になってしまいます。

リールに三種混合ですか!
いいこと聞いたのでうちも今度のメンテの際にちょっと試して見ます。

バイオマスターがステラに匹敵するくらいスムーズになったら嬉しいかも(笑)

パワステはOKですがブレーキは重要保安部品なので、お勧めできないかも?
2012年3月25日 21:14
注射器の別の用途を探してみるとか?(笑)

あるいは、溜まった注射器をオクで転売するとか(爆)
コメントへの返答
2012年3月25日 21:22
別の用途・・・ん~

なかなか「まとも」な使い方が思いつかない(笑)

きっとだれも買わないと思うのでいっそのことメーカーに着払いで送り返そうかな。
そしたら、次回注文時に全部同包されて着払い発送されてきたりして(爆)

プロフィール

「8月末頃を予定していましたが、お盆中に所用であちこち走ったので、半月早く12万キロになりました(^o^)」
何シテル?   08/17 16:14
レヴォーグに乗っていましたが、どうしてもマニュアルが乗りたくてWRXを購入! 時期的に15年経った息子のBPレガシィの車検も近かったので、レガシィはお菓子と交...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S208指定オイル販売終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:14:40
ブレーキパッドの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:02:06
ブレーキパッドの交換(エンドレス SSM Plus・前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:58:56

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 牛くん (スバル フォレスター ハイブリッド)
生活4駆じゃない『4WD』で、カタログを飾るだけじゃない信頼出来る安全装備と高速走行が楽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
セローからの乗り換えです! セローは『乗るぞ!』と気持ちを入れる必要があり、だんだんと乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年11月18日契約 2018年 4月30日納車 レヴォーグが楽過ぎて、筋肉の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation