• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじゅんのブログ一覧

2019年05月01日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!4月30日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
カップホルダー
携帯充電器
レーダー
ドライブレコーダー

■この1年でこんな整備をしました!
1ヶ月点検
12ヶ月点検
1000キロ、3000キロ、6000キロ、9000キロでオイル交換

■愛車のイイね!数(2019年05月01日時点)
192イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特にないですが、乗り心地のいいタイヤが欲しいですね。

■愛車に一言
いい車ですね!
これからも大切にしていきたいと思います。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/05/01 21:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月28日 イイね!

スマホがぁ!

寒河江でスマホのSDカード交換しようと思ってホルダー外して再挿入したら入らない!
なんだろうと思って良く見たらSDカードと同じホルダーにセットされてるSIMカードがホルダーから外れてスマホの中に落ちてる!しかもホルダーで一番奥まで押し込んでるし(T-T)

寒河江のショップ行ったら『メーカー修理ですね』と…仕方なくそのままBダッシュで月山越えながら『GW明けまでメーカー休みなので修理は休み明けになります』とか言われたらどうしようって思ってたら、そもそも三川のショップ自体が休み~(涙)

じゃ自分でなんとか!ってことでホルダーの一番奥に両面テープ付けて押し込んで、静かに抜いたらくっついて出てきた~\(^o^)/

これで安心して過ごせます(笑)
Posted at 2019/04/28 17:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年04月27日 イイね!

春の緑化活動♪

暖かい日が続き桜の満開も落ち着いたので、そろそろ山の雪も溶けただろうと言うことで、GW初日は緑化に行ってきました。
家を出たのが11時前だったのであまり遠くには行けないと思い、村山地方を中心にまわりました。

まず向かったのは大石田町の「小山ヶ沢溜池」ここは難なく完了

次は村山市の「洗馬丁溜池」ここは途中で雪が残っていたため、急な上り坂を300mくらい歩きましたが、体力的にかなりキツかったです(汗;

次は同じく村山市の「引竜第二ダム」ここは行く道は狭いんですが、きっちり駐車場も整備されていました。

次は東根市の「一の沢池」ですが、ここは結構な距離の砂利道でした。

次は同じく東根市の「白水川ダム」です。ここも道路自体は何の問題もなく通行できました…ここは過去に数回行ってるのに緑化していなかったと言う(汗;

次は本日のメインイベント(笑)「面白山高原駅!」
天童高原キャンプ場から右折したらいきなり砂利道!
この先5kmもあるのに大丈夫か!と思ったら、砂利道は数十mだけですぐに舗装になって一安心。山道なりの道幅でしたが思ったより走りやすい道でした。

最後に尾花沢の「鶴沢ダム」に行ったんですが、ここが意外に難所で、どうやって行くか悩みながらやっとのことで辿り着きました(笑)

これで、山形県内の駅は全て緑化しました。
残りは、月山、羽黒山、鳥海山、八久和ダム、置賜方面のダムなので、山以外は年内に完了したいと思っています。
Posted at 2019/04/27 23:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 緑化活動 | 日記
2019年03月15日 イイね!

12ヶ月点検とオイル交換

WRXを納車したのは去年の4月30日

12ヶ月点検にはまだ1ヶ月以上あるんですが、そろそろ走りたいし、来月からは仕事でなかなか乗れそうにないので、明日(すでに日付が変わってるので正確には今日ですが)朝からオイル交換を兼ねて12ヶ月点検してきます。

ただ、ここ数日の天気予報は雪予報だったので、もし降ったらキャンセルしようかな?なんて思っていましたが、何とか雪は回避出来そうでホッとしてます(笑)

代車なんだろう?
気を遣わないって意味ではステラかプレオがいいなぁ(笑)
Posted at 2019/03/16 00:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2019年02月09日 イイね!

いらない機能…

以前はあまり気にしていなかったんですが、着雪対策としてフォグを純正LEDからハロゲンに交換したのですが、フォグはウェルカムライトと連動して点灯するのでオフにしようと取説みたら『購入店に相談して』と書いてあったので相談に行ったんですが、結果的にオフに出来ませんでした。

毎回フォグをオフにすればいいんですが、忘れるときもあるし…エンスタで一回でエンジン掛からないと、リトライするまでライトがつきっぱなしになるので、なんとかしたかったんですが、ウェルカムライトってオフに出来ないんですか~?
Posted at 2019/02/09 12:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ

プロフィール

「@☆Kiss☆さん 動向チェックしてましたw
まぁ、☆Kiss☆さんは日本全国が地元みたいなものなので、また、そのうち会えるでしょう(^o^;」
何シテル?   11/03 20:34
レヴォーグに乗っていましたが、どうしてもマニュアルが乗りたくてWRXを購入! 時期的に15年経った息子のBPレガシィの車検も近かったので、レガシィはお菓子と交...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S208指定オイル販売終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:14:40
ブレーキパッドの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:02:06
ブレーキパッドの交換(エンドレス SSM Plus・前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:58:56

愛車一覧

スバル フォレスター うし君2号 (スバル フォレスター)
SK-B Advanceからの乗り換え、うし君2号です! 取説がpdfかHTMLになって ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
セローからの乗り換えです! セローは『乗るぞ!』と気持ちを入れる必要があり、だんだんと乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年11月18日契約 2018年 4月30日納車 レヴォーグが楽過ぎて、筋肉の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation