• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじゅんのブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

反射防止加工

天気のいい日に運転してるとシフトレバー付近のパネルが反射して眩しいので、何とかしようと思い手元にあったカーボンシートを貼ってみました。

まずは簡単そうなパーキングブレーキのパネル


貼ったのはダイソーのカーボン柄インテリアシート(ブラック)です。
袋の上に出てるのはハセプロのマジカルアートシートですが、見た目だけなら両方並べてもほとんど区別が出来ません。(ダイソー恐るべし)


今回は試験的にやったので、プライマーは使用していません。
青空駐車で浮いてくるようなら考えます。

貼った後の写真です。

ドライヤーを使ったら想像以上にきれいに貼れました。

早速レヴォーグに取付しけましたが、なかなかいい感じです。


耐久性が良かったら、シフトレバーまわりにもやってみたいと思います。
Posted at 2015/08/15 00:30:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2015年07月20日 イイね!

耳にいい音

昨日19日にドライブがてら新潟市にあるソニックプラスセンター新潟行って来ました。




先日交換したスピーカーの話を聞きたくて、予約もなしにフラッと行ったのに、とても、親切丁寧な説明やデモカーの視聴までさせて頂きありがとうございました。

今取付したスピーカーでもかなり気に入っていたのに、あんなの聴かされたらたまったもんじゃないです。グレードアップしたくなるにきまってるじゃないですか(笑)

でも、ヘッドユニットを何にするかで悩みます。

私は、ナビの操作性や機能でずっとサイバーナビを使ってるんですが、音楽だけに特化したら、サウンドナビが頭一つ飛び出しているとのこと。でも、ナビの機能が好みじゃなさそう(汗;

頭の中では、ヘッドユニット、スピーカーのグレードアップ、ウーファーの追加をベースに考えていますが、資金的なこともありしばらく悩ましい日々が続きそうです。

その前に、23日に予約したステラの車検と嫌でもやってくるレヴォーグのスタッドレスをどうするかが先になりそうですが。あと、欲しいホイールも大体決まったので、あとはどこで購入するかですね。
Posted at 2015/07/21 00:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2015年07月06日 イイね!

家の周りを散策してみた

久しぶりに明るいうちに帰ってきたので、家の周りを散策しました。

庭に咲いているアルストロメリア

きれいなので花びんに活けようと思ったんですが、ちょっと触ると花弁が散ってしまいました。
自然に咲いているのが一番の花なんですね。


家の入口に鎮座している柿の木

すぐ伸びるので剪定が大変です(汗;


そして、こんなところにも…花壇に咲いている百合の中に珍客が…

意外に気に入ってるような顔してました(笑)


そして、こんなのも咲いてました(爆)


いったいどこに??
Posted at 2015/07/07 00:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 心の充電w | 日記
2015年07月04日 イイね!

あのころはあんなに頑張ったのに…

プレオでは1.2kとか1.3kとか神経すり減らしながらブースト上げたのに、純正でこれって…この後1.42kまでブーストが上がりました(汗;

あのころの苦労と時間を返して~(笑)

Posted at 2015/07/05 02:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2015年06月07日 イイね!

休日ダムめぐり

大きな建造物を見ると「人間て凄いなぁ」といつも思います。
人間一人じゃ絶対に手が届かないような大きなものなのに、間違いなく誰かが作ったと思うだけでワクワクしてきます。

そんなわけで、身近にある巨大構造物を見るべく、ダムをめぐってきました。
ダムにも「スタンプラリー」があるので、まずは地元地域にある4つのダムを見てきました。

まず最初に行ったのは「温海ダム

日本海沿岸道温海インターを降りて山に向かって走っていくと道沿いにダムがあります。
道路も駐車場もきれいに整備されているので、とても行きやすかったです。

次に行ったのが「田沢川ダム

こちらも道路も施設もきれいに整備されていて比較的行きやすいので、10名くらいの人が観光?していました。

次に向かったのが「月光川ダム

ここは迷子になりました(笑)
結構小さな集落を通らなきゃならないので、途中で道がわからなくなり、結構遠回りしてしまいました。ちょっと難易度高めですね(笑)

最後に行ったのが「荒沢ダム

ここも小さな集落を何回も通過します。
最後に、トンネル手前で右折するんですが、本当にすぐ手前なので、万一、無灯火の車がトンネルを走っててこっちが右折した瞬間にトンネルから出てきて正面衝突するんじゃないかと考えてしまいました。

今回は2日かけて庄内のダム4か所を制覇しましたが、山形県にはあと8か所にダムがあるみたいなので、時間を見てスタンプ集めに回りたいと思います。
Posted at 2015/06/07 23:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 心の充電w | 日記

プロフィール

「週末癒庵(^-^)
完熟トマトとモッツァレラチーズつけ麺♪」
何シテル?   11/14 19:09
レヴォーグに乗っていましたが、どうしてもマニュアルが乗りたくてWRXを購入! 時期的に15年経った息子のBPレガシィの車検も近かったので、レガシィはお菓子と交...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S208指定オイル販売終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:14:40
ブレーキパッドの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:02:06
ブレーキパッドの交換(エンドレス SSM Plus・前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:58:56

愛車一覧

スバル フォレスター うし君2号 (スバル フォレスター)
SK-B Advanceからの乗り換え、うし君2号です! 取説がpdfかHTMLになって ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
セローからの乗り換えです! セローは『乗るぞ!』と気持ちを入れる必要があり、だんだんと乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年11月18日契約 2018年 4月30日納車 レヴォーグが楽過ぎて、筋肉の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation