• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじゅんのブログ一覧

2015年02月10日 イイね!

ぶつけられた。

昨日、家族を送って病院に行った時の出来事です。

休み明けの月曜日ということもあり駐車場は激混みだったので、ぶつけられないように比較的空いていた端の方に駐車し、迎えの電話があるまで車の中で寝てたんですが、突然「ドン!」と大きな音がしたので音がした方を見ると隣の車のドアが思いっきり当たったようでした。

降りようとドアを開けた時に風で煽られたとのこと。



傷は長さ2~3センチ程度ですが、ドアのプレスラインに直撃したので、ちょっと凹んでしまいました。

すぐに相手と一緒に車屋さんに行き、相手の保険で修理することになりましたが、板金が必要とのこと。自分でぶつけたのならコンパウンドで磨いて我慢するところですが、100%相手の責任なので、きっちり直してもらうことにしました。(要塗装の場合、色が合っていることを祈っています。)

そのまま車を預けたので、とりあえず修理完了まで代車を借りたんですが…


代車はスズキのハスラーでした。
せっかくなのでステラと比較して感じたことを書こうと思います。



デザインは好みが分かれるので割愛しますが、中はとても広くて大人4人がキッチリ乗ることが出来そうです。インパネやコンソールも最新の車らしくオシャレですが、ドアサイドのプラスチック板は手触りが冷たいのと、艶があるので指紋が付きそうな感じです。

走りは、まぁ普通ですが思った以上にステアリングが重いです。

あと、ステラでは全く気にならないんですが、強風の中を走ると風圧でフロントドア枠が外側に引っ張られて隙間が空く感じで風切り音がしてきます。走りながら窓枠のウェザーストリップに指をあてると、常に車体と窓枠の合わせ目が動いてずれています。

この辺は強度の問題なのか、そもそも窓枠が大きいのでそれが影響しているのかはわかりませんが、いずれにしてもちょっと気になりました。

あと、CVT音のようなキーンという金属音が気にすると聞こえてきます。
たぶん、走行音が静かな分だけステラより聞こえやすいんだと思いますが・・・(笑)

横風にも弱い気がしますが、それでも、新しい車は乗ってて楽しいですね。


修理に3日くらいかかりそうってことだったので、走る距離を考えて給油したのに、さっき「修理完了」の連絡がありました。借りたときのガソリン残量が2/10だったのに今は7/10くらい入っていて、そのまま返すのももったいないので、無駄にドライブしたいけど外は真っ白なので我慢してます。

さて、明日は、2日ぶりにステラと再会です。

なんだかんだ言いながら、やっぱり自分の車が一番いいですね。
Posted at 2015/02/10 20:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステラ カスタムR | クルマ
2015年01月31日 イイね!

久々に外出

先週末からインフルエンザに罹患してしまい、ずっと引きこもり生活を送っていましたが、かかった日をゼロとして5日以上&熱が下がって2日以上経過したので、食料品の買い出しを兼ねて外出してきました。

まずは、前回交換から約3300キロを経過したのでステラのオイル交換。
交換後のスムーズさが気持ちいいですね。

出たのがお昼少し前だったので、オイル交換が終わった時にはすでにランチタイムになっていました。そこで、車屋さん近くの行きつけのお店でお昼をいただきました。

デミソースハンバーグ+半そばセットで680円!
フワフワのハンバーグとアツアツのそばで大満足のお昼となりました。
ここのお店は色々なセットがこの価格で食べられるので、気に入っています。

その後は特に予定もなかったので、前から気になっていたマツダのスカイアクティブ ディーゼルを見に行ってきました。

現行レガシィとの比較もかねてアテンザワゴンを試乗しましたが、外からの第一印象で感じた大きさは、運転中は特に感じませんでした。たぶんバックしたらかなり大きさを感じそうでしたが、結果的に一度もバックしなかったのでその辺は試していません。

それよりも対応していただいた若い女性セールスさんが、しっかりと商品について勉強していたのが好印象でした。

ディーゼルの低速トルクとパワーを体感するために「高速道路」まで走って試乗させていただいたのもうれしかったですね。(若い女性と二人っきりで1時間超のドライブを楽しんだのは内緒ですwww)

その後、以前お世話になった営業さんの異動先のスバルDに寄って、レヴォーグのこととか…ゴニョゴニョと…


久々に楽しい一日を過ごすことが出来ました。
Posted at 2015/01/31 19:50:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 心の充電w | 日記
2015年01月26日 イイね!

流行にのってしまいました。

昨日の朝からなんだか体にダルさを感じてたので、大事をとって1日寝てたんですが、夜になってもますます悪くなってる気がしたので、仕事から帰ってきた息子に乗せてもらって救助病院に行ってきました。

結果はA型インフルエンザでした。直ぐにイナビルを処方してもらいその場で吸引。予防接種したからこれで済んでるんだと自分に言い聞かせてます。

今日は、1日寝てたんですが熱が38度後半…頭は痛いし歩くとフラフラします。たまに熱が下がって楽になったと思い体温計ると38度丁度とか(笑)
その辺まで熱が上がると、人間の感覚って適当なんですね。

さて、今週は出歩き禁止なので、治療に専念したいと思います。

とか言いながら、某車のカタログが枕元に(謎)
Posted at 2015/01/26 21:28:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月11日 イイね!

恒例の画角比較(笑)

年末に購入したSIGMA 12-24mm F4.5-5.6 Ⅱ DG HSM をやっと使ってみました。と言っても試し撮りだけですが(汗;

そんな訳で恒例の画角比較です。

レガシィの運転席に座って室内を撮影しての比較です。
(EOS 5D MARK Ⅲで撮影)

まずは、24mm(EF24-105mm F4L IS USM)で撮影

ステアリングを中心にAピラーからセンターコンソールがギリギリ写るくらいです。

次は17mm(EF17-40 F4L USM)で撮影

センターコンソールがきっちり写っています。

次は12mm(12-24mm F4.5-5.6 Ⅱ DG HSM)で撮影

助手席前方まで写せます。

画角は当然違うんですが、思っていた以上に色合いや空気感の違いを感じますね。

このレンズをどうやって使ったらいいのか、これから色々と撮影しながら考えて行こうと思います(笑)
Posted at 2015/01/11 01:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年12月31日 イイね!

みなさん今年もお世話になりました。

今年も残すところあとわずかとなりましたが、皆さんはどんな一年だったでしょうか。

私は、今までになく忙しい一年でほとんど交流が出来なかったんですが、皆さんの書き込みを読みながら、一緒に楽しい気持ちにさせて頂き感謝しています。

忙しくても、心に湧き上がるものがあればなんとか時間を作って色々なことをすることもできたでしょう。でも、今年はどうしても心から楽しめる気持ちになれず、時間に追われてここまで来てしまいました。傍で支えてくれる人の大切さを心から感じた一年でした。

大切な人が傍にいることは当たり前じゃなく「毎日が奇跡の連続」だったんですね。
どうかみなさん、大切な人を心から大切にして、思いやりを持って幸せな時間を過ごしてください。
過ぎた時間は戻ってきません。

私も、来年は前を向いて歩める年になるように祈りながら、新しい年を迎えたいと思っています。

それではみなさん、良いお年をお迎え下さい。


なお、喪中につき新年のご挨拶は控えさせて頂きます。
Posted at 2014/12/31 19:52:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節のはなし | 日記

プロフィール

「週末癒庵(^-^)
完熟トマトとモッツァレラチーズつけ麺♪」
何シテル?   11/14 19:09
レヴォーグに乗っていましたが、どうしてもマニュアルが乗りたくてWRXを購入! 時期的に15年経った息子のBPレガシィの車検も近かったので、レガシィはお菓子と交...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S208指定オイル販売終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:14:40
ブレーキパッドの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:02:06
ブレーキパッドの交換(エンドレス SSM Plus・前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:58:56

愛車一覧

スバル フォレスター うし君2号 (スバル フォレスター)
SK-B Advanceからの乗り換え、うし君2号です! 取説がpdfかHTMLになって ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
セローからの乗り換えです! セローは『乗るぞ!』と気持ちを入れる必要があり、だんだんと乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年11月18日契約 2018年 4月30日納車 レヴォーグが楽過ぎて、筋肉の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation