• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじゅんのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

ついにそのときが…

レヴォーグの前に乗っていたレガシィツーリングワゴン2.0GT-SPEC B(BP5A)は、来年8月に14年目の車検です。

さすがにスバルが真面目に作っただけのことはあって、18万キロオーバーでも、同年代の他社のワゴンよりずっとシャキッとしてて、まだまだいけそうな感じです。

そんな訳で、私から乗り逃げした(笑)息子とどうするか話してたんですが、車検費用や今後の維持費を考えて、乗り換えすることにしました。

8月まで、まだだいぶあるのでそれほど結論を急ぐ必要もないんですが、まぁ、話の流れで決めちゃいました。

で、次はどうするかって話になるわけですが、今のレガシィで充分満足しているので、なかなか乗りたい車がないとのこと。

このご時世で無理して車を買うのもリスクがあるのと、私が車を2台持っているので、春になったら1台を息子にやることにしました。
ソニックデザインのスピーカー+ウーファー、オーリンズの車高調とプロドライブ履いたレヴォーグ貰える息子が羨ましい(爆)

私は春からハスラー専属!
息子にはより安全性の高いレヴォーグを譲ります(笑)
レヴォーグを売ったら、軽くらいなら釣りがくると思いますが、乗りたいって言うので、とうちゃんは涙を飲みます!
きっちり仕上げたんだから、大事にしろよ!!

そんな訳で、誰かBPいりませんか(爆)
あ、ばらすの面倒なので、出来ればまるごと…この冬、潰さずに越せればですが…では!
Posted at 2017/11/20 22:42:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年03月09日 イイね!

親の車を乗り逃げ♪

先週末に息子がレガシィに乗れるように、保険契約を見直ししたら早速乗り回しています(笑)

まぁ、そもそもは息子が「乗りたい」って言うから契約変更したので、私的にはそのまま譲るつもりです。

その結果、残ったのはスバル最後の軽「ステラ(RN2)のカスタムRとカスタムRSの2台」
しかも2台とも同年式のシルバー…外観上の違いは「車高」と「ボンネットダクト」くらいです。

同じような車を2台持ってどうするか考え中ですが、とりあえず通勤は燃費の良いNAのR、ちょっと遠出するときはスーチャーでパワーのあるRSにしようかと思っています。

そんなわけで、レガシィには息子が乗っていますので、煽らないで下さいね(笑)
Posted at 2015/03/10 00:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年11月24日 イイね!

冬の準備

今日は三連休の最終日・・・そろそろ冬の準備やっとかないと大変なことになるので、一日かけてやっつけました(笑)

まずは、ジャッキをかけてタイヤを外したら、足回りの掃除です。
きれいになったら、車高調をグリグリして車高2センチアップ!

フロント(色が違うところが伸ばした部分です。)


リヤは狭くて大変です(ロックシート下が伸ばした部分です。)

その後、キャリパーの塗装を補修して、タイヤをスタッドレスに交換しました。

それから、先日外してキレイにしといたSTIマフラーを再取付。やっぱり静か過ぎるのは物足りないようです(笑)


せっかくタイヤ外して腹下に潜れるので、ついでにノックス人形で防錆対策。

一通り作業が終わったので試運転を兼ねて、いつからか行っていなかったネコを探しに…

民家の庭で寛いでいました。

ネコが元気なのを確認して近所にカッパを探しに行ってきました。
この辺にはまだカッパが普通にいるみたいです(爆)


と言うことで、もうすぐ来る冬に向けての準備も整って一安心のかじゅんです。

Posted at 2014/11/24 22:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2014年11月17日 イイね!

交換しました(2)

ステラに続きレガシィも交換しました。

これから、厳しい冬に向けて少しでも快適性を向上させるため、ほぼ毎年のように今の時期に交換していますが、交換後は「これもありかな」っていつも思ってしまいます。

交換したのは…








STI→純正マフラーです(笑)

STIはほとんどの人が、音量は純正とさほど変わらないので物足りない!と言うようですが、私のコンセプトはファミリーカーなので、私にはちょうどいい音量だと思っています。
ただ、たまにはもう少し静かな車に乗りたいと思うこともあって、冬期間だけは純正に戻しています。

そのうち、車高も上げる予定ですが、リヤがマルチリンクで狭いので結構大変。

今年は、ステラもあるし降ってから考えてもいいかなとつい考えてしまうんですが、寒くなると機械的にも人間的にも厳しくなるので、あまりノンビリもしていられないかな(笑)
Posted at 2014/11/18 00:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年10月22日 イイね!

スタッドレス準備完了

昨年まで履いていたスタッドレス(4シーズン使用したREVO2)をチェックしたところ、8部山・硬化やひび割れなし・片摩耗なしで今シーズンも大丈夫そうでしたが、何かあったことを考えるとタイヤの方が安くすむので交換することにしました。

多分、昨年度まで使用していたスタッドレスでも普通に走行する分には全く問題ないでしょう。でも、万一の時、停止距離が10センチでも短かったらギリギリ何事もなく済むかもしれません。
なので、私はスタッドレスタイヤは出来る限りケチらないようにしています。

そんなわけで、購入したのは「東北・北海道装着率ナンバー1 BSブリザック」の「VRX」です。


以前は他メーカーのスタッドレスを履いていた時期もありましたが、雪道でちょっとスリップしてドキッとした時に「BSだったらスリップしなかったんじゃないか」とか思ってしまうほどBSを信頼しています。
逆にBSでスリップすると「BSでスリップしたならしょうがない」などと納得してしまいます。

少しの価格差(4本で2万円違っても1本では5000円しか違わないし、4年履いたら1年でたったの1250円の差です)でそんな思いを次回の交換時期まで数年間も思い続けるのが嫌なので、今はBS指名買いです(笑)

これで今年も、安心してスノードライブが出来そうです。

メインで乗るのはステラですが…(爆)
Posted at 2014/10/23 00:42:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「今夜は吉野家の魯肉飯~
おいしかったけど、シナモン風のスパイスは苦手(^^;」
何シテル?   09/02 20:11
レヴォーグに乗っていましたが、どうしてもマニュアルが乗りたくてWRXを購入! 時期的に15年経った息子のBPレガシィの車検も近かったので、レガシィはお菓子と交...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S208指定オイル販売終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:14:40
ブレーキパッドの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:02:06
ブレーキパッドの交換(エンドレス SSM Plus・前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:58:56

愛車一覧

スバル フォレスター うし君2号 (スバル フォレスター)
SK-B Advanceからの乗り換え、うし君2号です! 取説がpdfかHTMLになって ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
セローからの乗り換えです! セローは『乗るぞ!』と気持ちを入れる必要があり、だんだんと乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年11月18日契約 2018年 4月30日納車 レヴォーグが楽過ぎて、筋肉の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation