• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじゅんのブログ一覧

2013年10月10日 イイね!

ハイタッチ対策

ハイタッチドライブを起動すると、スマホのバッテリーがあっという間に無くなります。
でも、車で移動中は出来るだけ起動しておきたい。出来れば、わざわざ毎回充電コードを差し込むんじゃなくて、標準の充電スタンドで何とかしたい。
そう思って、安いドリンクホルダーを買ってきて、充電スタンドとドッキングして、エアコン吹き出し部に取り付けました。これで、充電中の温度上昇による充電中断も回避できます。

使い勝手は格段に向上しましたが、難点を言えば、風がスマホで遮られるので体感的にエアコンの効きが悪くなったように感じます(汗;

状況によって、スタンド位置を変更できるように小細工出来ればいいんですが・・・

内装の質感に合わせた仕上げもお気に入りです。
Posted at 2013/10/10 23:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2013年10月09日 イイね!

燃えた(汗;

一昨日のこと。

日曜にオイル交換したので、帰宅してからガレージで三種混合を作って注入しました。
その後、エンジン全体に馴染ませるためにその辺を軽く一周したら、なんだかライトが暗く感じたので確認したら、運転席側が点灯していませんでした。

今まで不着火したことはなかったんですが、念のため何度かON・OFFしましたが、やっぱり点きません。

仕方ないのでバーナーを外してみようと思ったんですが、なぜかソケットが外れない。
どうしても外れなかったので、ライトユニットからバーナーごとソケットを抜いて、その後ドライバーでこじってバーナーを外したら、写真のようになっていました。

これは、接触不良によりアークが発生し加熱したために、焼損したものと思われます。

予備のソケットが手元にあったので交換しましたが、夜の8時を過ぎてからバンパー外すのは面倒でした(笑)

復旧後、ライトに予備のバーナーをセットしてソケットをかぶせたら、ソケットとライトの一部が干渉して、キチッと差し込まれていなかったことが判明しました。
これが、焼損の原因と思われるので、干渉部分を加工して干渉しないようにしたので、今後は大丈夫だと思いますが、次の休日には左側も確認したいと思います。

HIDを社外品に交換されているみなさん、ソケットの差し込みはきっちり確認しましょうね(爆)
Posted at 2013/10/09 23:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年09月23日 イイね!

やっと直りました。

ずいぶん前にイカリングの片側が点かなくなったんですが、点けなきゃ支障ないし面倒だったので放置してたんですが、やっと直しました。

今回は、SMDのイカリングにしてみましたが、点けていないときに黄色に透けて見えるのが難点ですが、点けた時の明るさは半端じゃないです(汗)
同じものを何個か買って、ルームランプやラゲッジランプにするのもアリじゃないかと思ってます。

でも・・・交換が終わるまでには色々と紆余曲折が。

どうせカラ割りするなら、HIDも交換しようと思ったのが、悪夢の始まりでした。
全て終わって組み上がったのでそのまま夜を待ち、光軸調整しようと思ってたんですが、いざ点灯したらもの凄く暗いんです。少ししたら安定するかと思って様子を見てたら、チラチラし始める始末。
不安になりバーナーを別のものに交換したら、さらに暗くなってしまい走行できる状況じゃなくなってしまいました。

時間は夜の8時を回ってましたが、明日から仕事なので急きょバラスト交換のため、バンパー、ライトを外しカラ割りしてバラストを今までのものに交換。試験点灯OKだったので元通りに復旧した後で、ライト下部のバラストを収めているところのカバーが床に転がってるのを発見(滝汗;

仕方なくもう一度バンパー、ライトを外してカバーを取り付けて復旧。

点灯確認もOKだったので、ライトを点けた状態で何気なく前から見てたら、何か違和感を感じて・・・よく見たらポジションランプが点いていませんでした。もう一度ボンネットを開けてカバーを外して、ポジションランプを取付し今度こそ完了!

全て終わったのが夜の9時半過ぎ。明日仕事なのに遅くなってしまいました。

皆さんも、何かするときは時間に余裕を持って作業しましょう。慌てると抜けがあったりしてかえって面倒になったりしますよ。
Posted at 2013/09/23 23:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年06月02日 イイね!

キレました!

お久しぶりです。
最近色々あって、なかなか書き込みする気持ちになれず巡回ばかりしてましたが、それでもキレるときはキレるみたいです(汗;


何がキレたかって、・・・リヤドアのウェザーストリップが切れました(笑)
ここは、繰り返し応力がかかるようで年数が経つとキレやすいってことでした。



そんなわけで、先日注文してた部品が入荷したのでさっそく交換開始♪
窓を下げたら裏側前後のゴム部分をめくって、中のビスを外します。
あとは、適当に上に引っ張れば一体で外れてきます。


外したら・・・ものすごい汚れが(汗;
せっかく外したし二度と取り外すこともないと思うので、新品を取付する前にキレイに磨いてコーティングしました(笑)


キレイになったところで新品を取付しましたが、前後の古いところは艶々で新品はつや消しっぽいので違和感がありますが、やっぱり新しいのは気持ちいいですね♪
Posted at 2013/06/02 21:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年05月19日 イイね!

マフラー交換!

マフラー交換しました。





























純正に(汗;

STIのマフラーは見た目と静かさで気にいってたんですが色々考えることがあって、もっと静かな純正に戻しました。
高回転の抜けが悪くなりましたが、普段の使用にはなんの支障もないので、しばらくはこのまま乗ろうと思ってます。

レグノと相まって、路面が荒れていなければかなり静かで快適になりました。
Posted at 2013/05/19 23:24:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「今夜は吉野家の魯肉飯~
おいしかったけど、シナモン風のスパイスは苦手(^^;」
何シテル?   09/02 20:11
レヴォーグに乗っていましたが、どうしてもマニュアルが乗りたくてWRXを購入! 時期的に15年経った息子のBPレガシィの車検も近かったので、レガシィはお菓子と交...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S208指定オイル販売終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:14:40
ブレーキパッドの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:02:06
ブレーキパッドの交換(エンドレス SSM Plus・前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:58:56

愛車一覧

スバル フォレスター うし君2号 (スバル フォレスター)
SK-B Advanceからの乗り換え、うし君2号です! 取説がpdfかHTMLになって ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
セローからの乗り換えです! セローは『乗るぞ!』と気持ちを入れる必要があり、だんだんと乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年11月18日契約 2018年 4月30日納車 レヴォーグが楽過ぎて、筋肉の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation