• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじゅんのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

乗り換えました!その2

レガシィと息子のステラを交換したら物足りなくてイッちゃいました!

XVです!




















と言いたいんですが、現実は厳しくて…代車です。
しばらくは、XV生活です(汗;
それにしても目立つ色です。
Posted at 2015/05/10 00:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステラ カスタムR | クルマ
2015年04月06日 イイね!

ノーマル化

ノーマル化もうすぐ手放すステラカスタムR

あまりに自然についてて、戻すのを忘れてたパーツを純正に戻しました。
時間調整式間欠ワイパー…純正は時間調整が出来ないので、本当に助かりました。
Posted at 2015/04/14 01:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ カスタムR | クルマ
2015年02月22日 イイね!

ドラレコ新調

ステラのドラレコはミラー型です。

設置は簡単なんですが、ミラーをきっちり調整すると思いのほかレンズをまっすぐ方向に向けることが出来ない。また、ミラーに埋め込まれているモニターは日中はほとんど見えない。逆に夜には、モニター部分はほとんど後ろが見えない。ってことで、機能的には全く問題なかったんですが、ドラレコを交換しました。

今回はユピテルのDRY-WiFiV5c
とにかく小さいです。どこに設置しても邪魔にならないですね。

基本操作はすべてスマホでOK
もちろん、録画した画像もWiFi経由でスマホで確認できます。



あとは、記録に問題の出ないことを祈っています(笑)
Posted at 2015/02/23 01:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ カスタムR | クルマ
2015年02月10日 イイね!

ぶつけられた。

昨日、家族を送って病院に行った時の出来事です。

休み明けの月曜日ということもあり駐車場は激混みだったので、ぶつけられないように比較的空いていた端の方に駐車し、迎えの電話があるまで車の中で寝てたんですが、突然「ドン!」と大きな音がしたので音がした方を見ると隣の車のドアが思いっきり当たったようでした。

降りようとドアを開けた時に風で煽られたとのこと。



傷は長さ2~3センチ程度ですが、ドアのプレスラインに直撃したので、ちょっと凹んでしまいました。

すぐに相手と一緒に車屋さんに行き、相手の保険で修理することになりましたが、板金が必要とのこと。自分でぶつけたのならコンパウンドで磨いて我慢するところですが、100%相手の責任なので、きっちり直してもらうことにしました。(要塗装の場合、色が合っていることを祈っています。)

そのまま車を預けたので、とりあえず修理完了まで代車を借りたんですが…


代車はスズキのハスラーでした。
せっかくなのでステラと比較して感じたことを書こうと思います。



デザインは好みが分かれるので割愛しますが、中はとても広くて大人4人がキッチリ乗ることが出来そうです。インパネやコンソールも最新の車らしくオシャレですが、ドアサイドのプラスチック板は手触りが冷たいのと、艶があるので指紋が付きそうな感じです。

走りは、まぁ普通ですが思った以上にステアリングが重いです。

あと、ステラでは全く気にならないんですが、強風の中を走ると風圧でフロントドア枠が外側に引っ張られて隙間が空く感じで風切り音がしてきます。走りながら窓枠のウェザーストリップに指をあてると、常に車体と窓枠の合わせ目が動いてずれています。

この辺は強度の問題なのか、そもそも窓枠が大きいのでそれが影響しているのかはわかりませんが、いずれにしてもちょっと気になりました。

あと、CVT音のようなキーンという金属音が気にすると聞こえてきます。
たぶん、走行音が静かな分だけステラより聞こえやすいんだと思いますが・・・(笑)

横風にも弱い気がしますが、それでも、新しい車は乗ってて楽しいですね。


修理に3日くらいかかりそうってことだったので、走る距離を考えて給油したのに、さっき「修理完了」の連絡がありました。借りたときのガソリン残量が2/10だったのに今は7/10くらい入っていて、そのまま返すのももったいないので、無駄にドライブしたいけど外は真っ白なので我慢してます。

さて、明日は、2日ぶりにステラと再会です。

なんだかんだ言いながら、やっぱり自分の車が一番いいですね。
Posted at 2015/02/10 20:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステラ カスタムR | クルマ
2014年11月16日 イイね!

交換しました。

交換しました。朝晩の冷え込みも厳しくなり、北海道では積雪のニュースも聞かれる時期になりました。
周りをみるとタイヤ交換してる車はほとんどいませんが、降ってからバタバタしたくないので、スタッドレスタイヤに交換しました。

よく、タイヤが減るからもったいないって言う人もいますが、少しくらい早く交換したからと言って、そんなに減るもんじゃないです。それよりも、リスクを考えたら交換しといたほうが安心です。

まずはステラだけですが、レガシィも近いうちにやらなきゃ。
Posted at 2014/11/16 13:46:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステラ カスタムR | 日記

プロフィール

「今日の出来ごと http://cvw.jp/b/16156/48618818/
何シテル?   08/24 23:11
レヴォーグに乗っていましたが、どうしてもマニュアルが乗りたくてWRXを購入! 時期的に15年経った息子のBPレガシィの車検も近かったので、レガシィはお菓子と交...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S208指定オイル販売終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:14:40
ブレーキパッドの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:02:06
ブレーキパッドの交換(エンドレス SSM Plus・前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:58:56

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 牛くん (スバル フォレスター ハイブリッド)
生活4駆じゃない『4WD』で、カタログを飾るだけじゃない信頼出来る安全装備と高速走行が楽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
セローからの乗り換えです! セローは『乗るぞ!』と気持ちを入れる必要があり、だんだんと乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年11月18日契約 2018年 4月30日納車 レヴォーグが楽過ぎて、筋肉の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation