• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじゅんのブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

代車比較インプレッション

ここ数日、諸般の事情で代車生活をしていますが、運よくスバル最新の車を借りることが出来たので、自分なりに感じたことを書きたいと思います。

まず最初に借りたXVについて
第一印象は、思ってたより車幅があるのに、全然気にならないし運転しやすい。スバル車は、比較的車両感覚がつかみやすい車が多いんですが、例に漏れずってことでしょう。

エンジンは、トルクもあって必要にして十分って感じです。ただ、アイドリングストップ後の再始動時は、結構振動があります。個人的にアイドリングストップって好きじゃないので、エンジン掛けたら、スイッチオフにしたいですね。

気になることとして、走っているとリヤが上下に揺すられる気がします。これは、もしかしたら、普段ダンピングの効いているカッチリ目の車にばかり乗っているので、そう感じるのかも知れません。重心の高い車なので多少はしょうがないんでしょうね。

アイサイトは素晴らしいです!
これ以上望んだら、自動運転くらいしかないんじゃないかと思えるくらいです。頼り過ぎると、ほかのに乗ったとき運転が下手になるんじゃないかと思ってしまうほどです。



次に、アウトバックについて
第一印象は「大きい!」でしたが、実際に運転したら、それほど大きさを意識せずに運転できます。こちらも、車両感覚のつかみやすさがそう感じさせるんだと思います。

乗り心地は、静かで重厚で楽チンです。ものすごく欲しくなってきます(笑)
エンジンパワー・トルクも十分で、ちょっとした登りくらいなら、ほとんど回転も上がらずに走ってしまいます。アイドリングストップからの再始動もスムーズで、振動もほとんどありません。これなら、スイッチオンのままでも気になりません。

アイサイトについては、Ver3なので全く不満はないですが、2台の操作感に違いがあり、個人的にはXVの方が好みでした。



今回、キャラクターの違う2台の代車に乗って特に感じたのは、先にも書きましたが、アイサイトの操作感です。
XVの方がいいと思った部分は、速度設定スイッチを通常操作すると5キロ刻みで設定できます。アウトバックは同じ操作で1キロ刻みでの設定となり、ついていく車的に考えると、そこまで細かくなくてもいいのかなって思います。ちなみにスイッチを強めに押すと10キロ刻みとなり、5キロ変更するには、チョンチョンとスイッチを5回操作しなければなりません。

あと、自分の感覚と合わないってことで評判がイマイチの自動ワイパーですが、ワイパースイッチについてるダイヤル(一般的な車では間欠時間を設定するダイヤル)を回すことで、雨に対しての動作感度を調整できるので、自分的には自動でもいいのかなって思いました。



色々書きましたが、どちらもいい車です。買って後悔することはないと思います。アウトバックは、今月いっぱい借りる予定なので、もう少し色々なところに出かけたいと思います。
Posted at 2015/05/18 02:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ

プロフィール

「@まおうアニキさん ありがとうございます(^-^)/
休憩しながらやっと終了!
これから試運転兼ねて冷たいものを調達に行ってきます(^-^)」
何シテル?   08/03 16:15
レヴォーグに乗っていましたが、どうしてもマニュアルが乗りたくてWRXを購入! 時期的に15年経った息子のBPレガシィの車検も近かったので、レガシィはお菓子と交...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S208指定オイル販売終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:14:40
ブレーキパッドの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:02:06
ブレーキパッドの交換(エンドレス SSM Plus・前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:58:56

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 牛くん (スバル フォレスター ハイブリッド)
生活4駆じゃない『4WD』で、カタログを飾るだけじゃない信頼出来る安全装備と高速走行が楽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
セローからの乗り換えです! セローは『乗るぞ!』と気持ちを入れる必要があり、だんだんと乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年11月18日契約 2018年 4月30日納車 レヴォーグが楽過ぎて、筋肉の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation