• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじゅんのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

クリスマスムードいっぱい♪

クリスマスムードいっぱい♪昨日今日と、所要で仙台に行ってきました。

駅前のパルコには壁一面にMerry X'masの文字とサンタさんの絵が輝いていました♪
もちろん他の場所にもたくさんのツリーが飾られてて、クリスマスムードいっぱいでした。

そんな中、AER31階の展望台から駅東を写した写真です。
もちろんまわりにはたくさんのカップルがいて、とってもいい雰囲気でしたが、気にせず「片手にお土産のゆべし」を持って敢行しました・・・(汗;

光のページェントが始まったらまた行きたいなぁ(今年はたぶん無理ですが。)
Posted at 2009/11/30 21:26:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月23日 イイね!

禁断の自己責任(笑)

ここ数日、加速中にCVTがロックアップする瞬間に軽い「コツン」って衝撃が。。。
故障の前兆かも知れないので、ディーラーで点検してもらいました。

結果は・・・
・ECUからの制御は問題なし
・CVTの動作もタイミング上は問題なし

シーケンス上は問題ないが、実際に症状が出てるということは、油圧系統orソレノイドorトルコン等の不具合かも知れないとのこと。

根本対策は、トルコンとソレノイドの交換ってことでしたがリビルドだと値段が・・・(汗;

今は実用上問題ないので、費用掛けずに出来ることとして「自己責任」でメタルチューニングを2%くらい入れてみました。どうか良くなりますように。トドメを刺していませんように!

それにしても、代車で乗ったステラ(一番下のグレード)はピョコピョコ跳ねる。あと、油圧電動パワステの違和感が馴染めない。
Posted at 2009/11/23 21:11:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2009年11月23日 イイね!

グラボ交換

グラボ交換先日、PCのモニターを交換したところ、HDCP非対応だったため録画したビデオが見れなくなったので、早速HDCP対応グラボに交換しました。

今さらAGPのグラボを買うのもどうかと思ったんですが、本体買うより安いのでこれにしました。

取り付け前に今までのドライバーを削除して電源切って、付け替えたら電源投入
起動後、ドライバー類をインストールしてたら・・・いきなりブルーバックに(汗;
何度やり直してもだめだったので、相性を考えてATIから最新のドライバーをダウンロードして再度チャレンジしましたが結果は同じ。

色々調べてたら、SP3にするといいみたいだったので仕方なくSP3にしたら、すんなりインストール完了・・・夕方からやっててやっとさっきまともになりました。。。疲れた。。。

取り付け後は、地デジを最高画質で見ることが出来るようになりました♪
ちょっとだけ録画もしてみましたがきれいですね~♪
この調子で録画してたらハードディスクがいくらあっても足りないかも(笑)
Posted at 2009/11/23 01:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日 イイね!

地デジ~

地デジ~PCのモニターがだいぶ古くなってきて、一部に焼けのような症状が見えてきたので、思い切って地デジチューナー内蔵の21.5インチモニターに交換しました。

これで、PCも地デジもPS3も全部これで出来るし、PCを起動しなくてもTVが見れるようになるはずでした・・・セッティング完了後、早速チェック!

・地デジ OK
・PC OK

最後に、PCのチューナーで録画してたのを見ようとしたら・・・「著作権保護に対応していません。」ってコメントが(謎)

今まではPCとモニターをアナログ(D-SUB)で接続してたんですが、今回はデジタル(DVI-D)で接続した結果、グラフィックボードがHDCPに対応していないため、出力できない事が判明(汗;

PC本体もだいぶ古いのであまり投資したくなかったんですが、新しくPCを購入する資金もないので、HDCP対応のグラフィックボードを発注しました。

ちなみに、だれかDELLの17インチ液晶モニター(D-Sub15pin)欲しい人います?
二画面用にどうでしょう?先着1名にあげますのでメッセ下さい。

※ モニターの嫁ぎ先 決まりました。
Posted at 2009/11/20 22:51:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月19日 イイね!

ポータブルナビ

ポータブルナビどこに行くにもRMで行くのは「ナビ」が付いてるから。そんなわけで、年間走行距離が凄いことになってます。

そこで、普段はレギュラーのLMかサンバーに乗ろうと思い、どちらでも使えるように手ごろな「ポータブルナビ」を探してたんですが、そこそこいい値段するんですね(汗;

今月は色々と散財したので、最終的には「ハード」は手元にあるので投資を抑えられる「PSP」をナビにするソフトにしました。(90th上等兵さんを参考にしました。)

GPSのみなのでちょっと心配だったんですが、意外に多機能で使えそうです!

難を言えば
・検索に少し時間がかかること
・音が小さいこと
・文字が小さいこと

これから活躍してくれることを期待してます♪
(本体が古いので壊れませんように!)
Posted at 2009/11/19 23:29:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@☆Kiss☆さん こちらこそ、押し掛けたのに足を止めてもらいありがとうございました(^o^)
いつもガラガラなので、まさか駐車場が1台も空いてないなんて考えもしなかったです(^^;
次回、機会があったら、ぜひ並べましょう(^-^)/」
何シテル?   08/09 18:12
レヴォーグに乗っていましたが、どうしてもマニュアルが乗りたくてWRXを購入! 時期的に15年経った息子のBPレガシィの車検も近かったので、レガシィはお菓子と交...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 91011121314
151617 18 19 2021
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

S208指定オイル販売終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:14:40
ブレーキパッドの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:02:06
ブレーキパッドの交換(エンドレス SSM Plus・前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:58:56

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 牛くん (スバル フォレスター ハイブリッド)
生活4駆じゃない『4WD』で、カタログを飾るだけじゃない信頼出来る安全装備と高速走行が楽 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
セローからの乗り換えです! セローは『乗るぞ!』と気持ちを入れる必要があり、だんだんと乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年11月18日契約 2018年 4月30日納車 レヴォーグが楽過ぎて、筋肉の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation