• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじゅんのブログ一覧

2017年10月06日 イイね!

しばらくスイフトに乗ってみて…

諸般の事情でハスラーが入院中なので、少し前からスイフトに乗っています。

そこで、自分なりに感じたことをツラツラと書きたいと思います。

まずはスタイリングですが、これに関しては好みもあるので詳しくは書きませんが、車両感覚も掴みやすいし個人的にはすっきりしてて好きです。
ただ、デザイン優先でそうなったのか、最近の流行りなのかわかりませんが、リヤのドアノブがリヤドアの三角窓部と言うかCピラーのとこにあるのは、開けにくいと言うか掴みにくい感じで、小さな子供が間違って開けたりとかしにくいメリットもあるかも知れませんが、普段使いで4ドアの使い勝手を考えると少し使いにくいです。

内装はシンプルだけど車格なりで、必要以上な安っぽさはなく、さすが軽でのノウハウを生かしてる感じです。
空調やその他の装備類の使い勝手も悪くないし操作性もいいんですが、ステアリングの内側上半分がプラスチックで独特な肌触りなのは、ウッドステアリングに似た感じで、夏場はグローブつけないと汗で滑りそうです。

あと、高速道路の上限速度変更に対応して、スピードメーターが220キロまで刻印があるんですが、普段40キロくらいで走るときにメーターが上がらなすぎて慣れません(汗;

スマホを置くスペースもなく、センターにあるドリンクホルダーも使いにくいし、エアコン吹き出し口にホルダー付けると、プッシュスタートボタンに被ってエンジン掛けられなくなるので、一考お願いします。

空調表示は必要な情報は全て表示されていますが、文字が小さくて老眼にはちょっと…

燃費はすばらしいです。普通に通勤して25キロ前後走ります。アイドリングストップも付いていないグレードなのに、最近の車はスゴイですね。
高速いれても23キロくらい走ります!

楽しいかと聞かれると?ですが、普通に乗るには実用的で軽よりずっといい車だと思います。
Posted at 2017/10/06 18:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年10月02日 イイね!

昨日の月山

昨日の写真になりますがせっかくなので1枚(笑)

手前が高速道路で奥が112号線です。

紅葉はもう少し後のようです。

Posted at 2017/10/02 23:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 心の充電w | 日記
2017年10月01日 イイね!

ドライブ~

ここしばらくは公私共々色々とあり、なかなか精神的にリフレッシュできず、今日も朝からもやもやと仕事のことを考えたりしてたんですが、いくら考えてても明日にならなきゃ物事が進まないことに気持ちを引きずられて一日過ごすのは精神衛生的に良くないので、考えないためにカメラ片手にドライブしてきました(笑)

家の窓から見える青空に期待して10時過ぎに家を出て「鳥海山」に向かったんですが、酒田まで行っても鳥海山の上半分は雲の中で雲が消える気配がなかったので、どうしようかと思っていたところに「酒田中央インター」の看板が!

看板につられて、急遽行き先を月山方面に変更して南下。途中でハイドラ見てたらお友達が大井沢付近を走行していたので、走ったことなかったんですが月山インター入口を過ぎたとこからフラッと脇道に(笑)

途中まではいい道だったんですが「大井沢トンネル」抜けてからはなかなかデンジャラスな道でしたね!ヤバいとこで対向車が来なくてよかったです(爆)

それから、和合でリンゴジュースと思ってたんですがいつのまにか通り過ぎてたので、安心のセブンイレブンで昼食をとってお昼寝してからチェリーランドをふらついて、そのまま、347号を通って尾花沢まで行きました。

本当はそのまま直進して「あら伊達な道の駅」でロイズのソフトとチョコが掛かってるポテチを買いたかったんですが15時過ぎてたので帰宅時間を考えて自宅方向に進路変更しました。
途中の「道の駅尾花沢、ねまる」で少し休憩しようとイスを倒してウトウトしてたら爆睡してしまい、目が覚めたらあたりは真っ暗に(汗)

寝るまでに帰れば問題ないので、その後、新庄にある中華料理屋さんでラーメンを食べたあとにハイドラ見たらお友達が13号線を北上してて、ちょうど47号線に入るところだったので、前から気になってた「高速ー47号線」と「一般道ー47号線」のどっちが早いのか確かめようと、友達が47号線の入ったタイミングでこちらもスタートしました。

途中のコンビニでコーヒー買ったりして若干のロスがあったにもかかわらず、最終的には、お友達が分岐するであろう交差点で隣に並ぶことができたので、コンビニに寄らなかったらこちらのほうが近かったと信じて、これからも一般道を通ろうと思います(爆)

結果的に仕事から離れてのんびり過ごすことが出来たので、明日からスイッチ入れ直して頑張れそうです!

次はもう少し紅葉が進んでから同じルートを回れたらと思っています。

Posted at 2017/10/01 22:25:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 心の充電w | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月04日 08:44 - 22:24、
260.17 Km 13 時間 39 分、
7ハイタッチ、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   10/04 22:25
レヴォーグに乗っていましたが、どうしてもマニュアルが乗りたくてWRXを購入! 時期的に15年経った息子のBPレガシィの車検も近かったので、レガシィはお菓子と交...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

S208指定オイル販売終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:14:40
ブレーキパッドの交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:02:06
ブレーキパッドの交換(エンドレス SSM Plus・前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:58:56

愛車一覧

スバル フォレスター うし君2号 (スバル フォレスター)
SK-B Advanceからの乗り換え、うし君2号です! 取説がpdfかHTMLになって ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
セローからの乗り換えです! セローは『乗るぞ!』と気持ちを入れる必要があり、だんだんと乗 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年11月18日契約 2018年 4月30日納車 レヴォーグが楽過ぎて、筋肉の ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation