• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

シュラフとザック買った♪

シュラフとザック買った♪ シュラフとザックを買いました♪

一昨年の初登山から30回以上も白山に登ったけど全部日帰りでした。
今年はどうしても日帰りでは行けない(たぶん)ルートに行ってみたくなりました。

御前峰から南の方のルートはほぼ行ったけど、御前峰から北のルートは四塚山までです。
(御前峰は白山の最高峰で2,702m)
それより北には、加賀禅定道、楽々新道、岩間道、中宮道、北縦走路とまだ見ぬ魅力的な登山道がいっぱい!
http://www.kagahakusan.jp/file/info/map.html

これらを行くには避難小屋泊まりが必要となるというわけです。(^^)
(白山は国立公園なので、南竜のテント場以外ではテント設営が認められていない)

【散財したもの】
シュラフ  ISUKA Air450 –6℃ 28,822円(好日山荘)
マットレス ISUKA 165 7,182円(好日山荘)
ザック   MILLET CAPUCIN45/50リットルM 12,000円(SPORTS DEPO)

ザックは通常23,100円のところ定額給付金特別価格で12,000円って安くねえ?!

まったく初心者なんで、買ったものがこれでよかったのか不安。。
特にザックの大きさはこれでよかったんだろうか??今使ってるのはOspreyの32リットル
(まあこのサイズだけ特別安かったんですけど。。)

本当は一人用のテントも欲しかったんだけど、貧乏なのでとりあえずやめた(笑)。

さてさて、今年は何回避難小屋泊まりできるでしょうかね?(^^)
ブログ一覧 | トレッキング | 日記
Posted at 2009/06/13 18:08:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

週末の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2009年6月13日 21:01
シュラフカバーがあると、濡れを防止できていいかも?テント無いなら、ツエルトを購入してみては?

使用してみて、感じることがあったら、イロイロためしてみては?
コメントへの返答
2009年6月14日 20:00
シュラフカバーはあった方がいいんですね?!

ツエルトって床無しでしたっけ??
シュラフカバーがあればテント代わりに使えるんですか?もしかして。

テント買わなくても、ツエルトは必要かなと思っています。
私の場合、たぶんツエルトの方がテントより必要。

やっぱり使ってみて、いろいろ買い増しですかね(^^

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation