• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月03日

アンプ修理完了♪

アンプ修理完了♪ 昨日うちのステレオのアンプ、サンスイAU-α707EXTRAが修理から戻ってきました。
18年前に買った愛着のあるアンプで、サンスイはなくなっちゃったんですが、サンスイのアンプの開発者がアクアオーディオラボという会社を作って、そこで修理とオーバーホールをしてもらえました。
税・送料込みで31,815円です。
約2週間修理にかかりました。
3~4週間くらいと聞いてたんですが、急いでくれたのかも(^^)。

電源を入れてCD聴いてびっくりです!!
音がすっごくクリアー!
そして綺麗な音!
ちょっと硬さはありますが、しばらく鳴らせば良くなりそうです。
数時間聴いていくうちにどんどん音は良くなっていきます。
まるで別物のアンプになったみたいです。
オーバーホールとはいったい何をしたんだろ??
替えた部品はリレーとセレクタースイッチのベルトだけになってるんですが。。
買った当時はこんなに良い音だったのかな?
今の方が良い音だったりして(^^)。

けど、このアンプの限界も見えてきました。
先日オーディオ友達がデジタルアンプを持って遊びに来まして、うちのスピーカーNS-1000Mにつないだらスッキリ自然な低音が出まくってすばらしい音を聴かせてくれました。(詳しくは掲示板を見てね)
うちのスピーカーを鳴らしきるにはデジタルアンプの駆動力が必要そうです。
フライングモールのデジタルアンプが欲しい!
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2006/09/03 19:20:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

リンク。
.ξさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年9月3日 20:40
なんか凄いとこにすっぽり、おさまってますね。
うちも昔はブロック積んでましたー
コメントへの返答
2006年9月4日 7:12
今住んでいる家は中古で手に入れたのですが、オーディオを置いてある場所は床の間なのかもしれません(笑)。
もっと広い場所に出してあげたいのですが、嫁を説得することはできません(泣)。
日本の住宅事情を考えると、こんなに大きなスピーカーなんて2度と流行らんのでしょうね(^^)。
2006年9月3日 23:57
サンスイのアンプが復活してよかったですねぇ♪

復活した音をまた聞きに行きたいものです。

翻って我が家の安物のミニコンポ、調子がおかしくなりつつあります。こいつの前に使っていたのもそうだったのですが、オールインワンタイプの安物はこのくらいが耐用年数のようです。

以前にコンポを組もうと先行して買ってしまったCDプレーヤーがあるのでこれを基本に組んでもいいのですが、気がつけばオーディオ機器を売っている店が山○以外にはほとんど無いんですねぇ・・・。
コメントへの返答
2006年9月4日 7:18
そうなんです。
我が県にはオーディオショップがなくなってしまったんです!
1件だけがかろうじて残ってるようですね。

やっぱミニコンポとは次元が違いすぎますね。
ぜひ新調してください(笑)。
最近のはすごいですよ。
昔ほど金をかけなくてもかなりの音になりそうです。

うちのサンスイはかなりのレベルだとは思います・・・・村さんのデジタルアンプさえつながなかったらずっと幸せな気持ちだったのに(笑)。

アンプ買うのにウクレレ1本オクに出しちゃいました(爆)。
あ~あ、カミングアウトしてしまった(^^)。
2006年9月4日 16:16
素敵なコンポですね。

私もDVD用に5.1chでスピーカーを

セッティングしたいのですが

部屋の構造上上手くスピーカーの

配置ができません><;

昔、ヤマダ電機金沢本店の一角にも

マニアックなオーディオコーナーが

ありましたよね~~

私はそこで5.1ch対応のヤマハのデジタルアンプ

を買いました。

部屋で音楽を聞くこともホントに少なく

なりました。もっぱら車内で聞くことが

多いです。
コメントへの返答
2006年9月4日 21:50
おお、万歳パイプラインさんはヤマダ電機金沢本店の一角のオーディオコーナーを知ってましたか?!
ヤマダ電気に吸収される前はサンミュージックという店でして、もっと広いオーディオコーナーがありました。
私のオーディオはそこで買ったのです!

5.1ch対応のヤマハのデジタルアンプを使ってないとはもったいない!

私もアパート暮らしのころは音楽聴くのはクルマの中ばかりでしたが、一軒家に引っ越してからはボリューム上げて聴くことが出来て幸せな日々を送っております(^^)。
2006年9月4日 17:11
おっ、早めに修理してもらえて良かったですね~

しかし新たなるデジタルアンプの魔力に取り付かれてしまったみたいで(^0^;)
こういうの欲しくなってくると大変なんですよね~(^^;)
コメントへの返答
2006年9月4日 21:56
はい、完全に取り憑かれてしまいました(笑)。

上のコメントにちょっとだけ書きましたが、断腸の思いでアンプの資金稼ぎにウクレレちゃんを1本オクに出品してしまいました。
昨日出品したところなのに、ウォッチリストに登録された総数が既に77件!!
大変なことになってきてます(汗)。

また今度ゆっくりと報告を(笑)。

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation