• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月21日

白山の紅葉が始まった♪

白山の紅葉が始まった♪ 今年17回目の白山です。
白山ばかりで読んでいただいているみなさんも、さすがに飽きたと思いますが、本人はまったく飽きておりません(笑)。
砂防新道から翠ヶ池経由で大汝まで登り、釈迦新道で帰ってきました。

1週間前と比べて秋を感じます。
甚ノ助小屋付近ではトリカブトの花が見頃を迎えていました。




かなり冷え込んできています。
私は山をなめているかのように真夏とまったく同じ服装です(笑)。
やたら手がかじかむと思っていたら、黒ボコ下では霜が降りていました。
霜に覆われたアザミの花がとても綺麗!




枯れかけているナナカマドをよく見かけます。
最近の冷え込みが影響してるんでしょうね。
室堂では紅葉してきたナナカマドもいくらか見かけました。






スカッとした青空の下で翠ヶ池を見るのはどれだけぶりだろうか?






大汝から見える景色も気持ちいいですね~






山頂から七倉に向かうこの景色も好きです。



七倉の辻付近も少し紅葉してきてますね。






釈迦新道を下山途中、秋の花オヤマリンドウが見頃でした。




冬眠前のクワガタもご挨拶(^^)。




別当出合(5:24)~室堂(7:44-7:59)~翠ヶ池(8:41-8:55)~大汝峰(9:19-9:35)~七倉の辻(10:13)~釈迦岳(11:47-11:55)~市ノ瀬(13:56)
ブログ一覧 | トレッキング | 日記
Posted at 2014/09/25 22:35:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

熱闘31日間
バーバンさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

気だるい1日
giantc2さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2014年9月25日 22:53
おぉー、さすが白山♪ 一気に秋の気配ですね^ ^

それとやっぱり天気よいと写真もさらにめちゃめちゃ綺麗ですよ♪
この翠ヶ池?僕も来年は是非晴れた日に見てみたいです。すごい写真のクオリティ高いからコーフンします>_<

このクワガタは高山性のヒメオオクワガタでしょうか~(・・?))
僕も気温8度のとっくに森林限界の山頂で見つけましたよ。
コメントへの返答
2014年9月26日 7:18
翠ヶ池は背景に北アルプスが見えるんですよ(^^)。
大汝山頂から撮ったのに写っているのも翠ヶ池です。
池の周りに少しだけ残雪があります。

コクワガタより大きかったので、ヒメオオクワガタなのかもしれませんね。
見つけたのはブナ林で、登山道の真ん中にいて踏み潰すところでした(笑)。
ネットで調べると、白山のブナ林にいるみたい。

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation