• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月17日

道の駅 織姫の里なかのと

道の駅 織姫の里なかのと 昨日は昼飯を食いに「道の駅 織姫の里なかのと」まで走ってきました。


ここなんですけど不人気の道の駅のようで日曜の昼というのに駐車場はガラガラです(笑)。
近いところにある「道の駅 のと千里浜」が大人気なんで人はそちに流れるんでしょうね。


お目当てはフードコートおり姫の刺身定食1,100円


2回目なんですがここの刺身定食はなかなかです。
刺身が新鮮で歯ごたえが楽しめます。
刺身の味がいい!
イカなんてとっても甘い!
これで1,100円なら能登島まで行かなくても十分満足です(^^)。
(おり姫はネットで調べると悪い評価も見られるんですが改善したのかもしれません。)


土産にどぶろくとキノコを買って帰りました。


どぶろくは「オーガニック農家レストランまる」というところで作っていて全国で7位になったものだそうです。
500mLで2,200円と少し高め


キノコは「ニセアブラシメジ(ゴッサカブリ)」と書かれていて800円

道の駅で買ったキノコが毒キノコだったというニュースをたまに見るのですが大丈夫か?!(笑)


晩御飯に頂きました。
キノコはキノコ汁で♪

どぶろくは初めて飲んだのですがなかなか美味しいですね!
お米の甘味とフルーティな香り(^^)

キノコはシャキシャキした食感で風味豊かで美味しかった。
1日経っても大丈夫なんで毒キノコではなかったようです(笑)。
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2022/10/17 20:45:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年10月17日 21:22
いつも18号線を氷見からこちらに向かって峠を攻めて、手前の244号線を七尾に向かって走っているので全く知りませんでした
こんど寄り道してみます。見ただけでおいしそうです!
コメントへの返答
2022年10月17日 21:34
おー氷見に抜ける峠は面白いのですね!
私には攻めた走りは出来ませんが楽しめそうなので今度走りに行きます(^ ^)。

この道の駅は七尾から近いところにあります。
七尾には食祭市場という有名なとこらがありますがコスパと空き具合はこちらが上と思います。
2022年10月17日 21:50
 トイレが解放感ありすぎて…出しづらいです(笑)。
コメントへの返答
2022年10月18日 7:09
ここのトイレ入るとガラス張りの外がフェンスで仕切られていることを再確認してからチャックを降ろしています。
女性のトイレはどうなっているんでしょう?!
TALLさん今度確認してきてください(笑)。

トイレ以外は平凡な建物ですね。
2022年10月18日 6:55
おはようございます。
今は自宅ですか?
この道の駅は良い場所にありますね。
能登半島の真ん中あたりですね?
能登半島は数回旅行で行きました。
魚はうまいし景色が最高ですね。
刺し身定食、安くて旨そうですね~?
このクオリティならば、東京で2倍の価格です。
😄

コメントへの返答
2022年10月18日 7:16
私の経験からすると
「能登の食べ物に外れ無し!」です。
大当たりがあっても外れはまずありません。

たぶん能登島の「みず」の刺身定食も同じような値段だったと思います。
あっちも美味しかったけどコッチの方が近いです。

東京では日本中の美味しいものが食べれるんでしょうけど値段が庶民価格を遥かに超えてしまいますよね。

私も能登大好きです(^^)。
2022年10月18日 7:06
失礼します

「織姫」という名はのは、
なんだか惹かれますね。

行ってみたい、、です。
コメントへの返答
2022年10月18日 7:37
むかーしむかし
天皇の皇女がこの地の女性にハタ織を伝えたそうで、それが「織姫」の由来だそうです。
「織姫の里」というとロマンを感じますよね~

道の駅はとっても平凡でごく普通のものです。
刺身定食は普通よりずっと上でしたが(^^)。
能登に観光に出かける時の中継地点に寄られるのがよいかと思います。

このあたりの穴場を探してみたいと思っています。

2022年10月20日 20:48
こんばんは!
私が前回、金沢に旅行に行った時に
道の駅のと千里浜に寄りました!
色々と買い込みました😅

それにしても、写真の刺身定食が1100円😵とは
コスパ高すぎです!😊
コメントへの返答
2022年10月20日 20:59
なぎさドライブウェイの近くの道の駅ですね。
今回訪れた織姫の里なかのとは千里浜より少し内陸側にあります。

能登の道の駅は商品に力を入れてて買いたくなるものが多いですね。
能登は日本酒もなかなかいいですよ(^ ^)。
2022年10月21日 21:41
ボクの会社の敷地内に見慣れないキノコ生えてます。

調べたらテングダケと言う食べれるキノコらしい。
でも食べる勇気が出ないです(;´Д`A

コメントへの返答
2022年10月21日 21:51
テングダケは塩漬けかなんかで毒抜きせんといかんようですね。
家の庭にキノコ生えることがあるんですが見るからにヤバそうです(笑)。

キノコは子供の頃からの好物です(^ ^)。
今年も松茸には縁がないだろうな〜

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation