• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月13日

登山靴が寿命に!!(T_T)

登山靴が寿命に!!(T_T) 昨日は会社の同僚と白山登山に行ってまいりました。
前回は天気がイマイチで景色はまったく見れなかったんでリベンジです。

自家用車で行ける限界が市ノ瀬というところ、私の家からクルマで1時間ちょいです。
そこからバスで別当出合というところまで行ってから登山開始です。

快晴だし前回で身体が慣れたのか登りもそんなにしんどくない!
すべてが順調と思われたのだが・・・・ん??
ん、んん~~~~~~~?!!

登山靴の先のゴムのところにスキマが開いているではないか!!
休憩して登山靴を調べてビックリ、足先から5センチくらい靴底がパックリとめくれている!!・・・・前回はなんでもなかったのに(泣)。

私の登山靴は約10年前に買ったもの。
10年前に1度だけ履いて物置の暗いところに保管していて、去年から使い始めておりました。
ソールにひび割れはないし、今年いっぱい使えるかなと思っていたのですが甘かった!!
ソールを貼り付けている接着剤が劣化しちゃったんね(T_T)。

急きょ水筒のベルトをハサミで縦に引き裂き、ソールがめくれないように縛り上げた。
室堂まで行くのはあきらめて、南竜のロッジのところで引き返すことにしました。
南竜に着いたのが朝の9時!
すぐに帰るのはあまりに寂しい。

ということで9時から12時40分まで2人で大宴会いたしました(笑)。
持って行ったビールだけじゃ足りないんでロッジでビール買った買った!
偶然出会った会社の役員達にウィスキーを差し入れてもらってとってもイイ気持ちに(笑)。

昨日下界は35度オーバーだったと思うんですが、白山は快適です。
日差しはすっごく強いんですが、まったく暑くない!
気温は23~24度くらいでしょうか。
景色は最高だし、極楽というところがあるとすればこのような場所を言うんでしょう!

いい気持ちになった後は、登山靴の心配をしながら恐る恐る下山いたしました。

・・・・とにかく同僚のOさん、本当に迷惑かけました!!

無事帰宅して嫁に話しました。
じろう:「もし靴底が取れてしまったら、今頃どうなっていたんだろ?ヘリコプターをチャーターしたら100万円できかんやろーな。。」
嫁:「這ってでも帰ってこい!!」

・・・・(T_T)。
ブログ一覧 | トレッキング | 日記
Posted at 2007/08/13 19:06:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

jiroさんのブログを読んで・・・ From [ さらさら血になりたい ] 2007年8月18日 23:25
jiroさんのブログで登山について書かれてました。友達のjiroさんは多分私と同年代ですが、私とは大違いで自転車やジムで身体を鍛えて、最近は登山を嗜んでらっしゃる憧れのアスリートです。 記事を読んで ...
ブログ人気記事

残業してました😅
takeshi.oさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

キリン
F355Jさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2007年8月13日 21:47
再びこんばんは♪

あらららら~、ついに登山靴が悲鳴を上げましたか・・・。しかし、大事に至らなくてよかったですね。登山靴はタイプによってはソールの張替えが出来るものがありますので、いくらかリーズナブルになるかもしれませんが、じろうさんの登山靴はソールの張替えは出来るんですか?

今度は足元が万全の状態でアタックできるといいですね♪そのときこそ、山頂へGo!です(笑)
コメントへの返答
2007年8月13日 22:16
私のはソールが接着してあるようなので、たぶん張り替えできないのではないでしょうか??
ダメもとで好日山荘に聞いてみようかな。

靴は消耗品と考えなければならないですね。
使わなくても5~6年で買い換えなければ悲惨な目に遭うかもしれんということです。

靴が壊れた時のためにロープやテーピングの道具が必要だと思いました。
2007年8月15日 2:58
うは~~
こんなに素晴らしいロケーションでビア~~ですか!
なんと羨ましい!!

ソールが捲れたんじゃ登山続行不可ですね~それは残念でした。しかしそんな山行も「アリ」ですよね^^

正月初日登山、山の中腹のテン場で宴会。目が覚めたら朝の8時。テントから顔を出すとシロイ目で下り客が見下ろしてる・・・なんてこと、何度もあります^^

この写真(下)、おもしろくて笑っちゃいました^^

コメントへの返答
2007年8月15日 8:12
この段階では持ってきた自前のビール1本だけだったんですよね。
この後、鍋を出してラーメン作って、缶詰やらつまみやら・・・テーブルが一杯になりました(^^)。

ロッジのすぐ横のテーブルなんで恥ずかしくて、河原まで行こうかと思ったんですが、やっぱりココだとロッジでビール買えるし(笑)。

朝の8時とは御来光見なかったんですね(爆)。

テントとはmotchiさん本格的に登山してたんですね(^^)。

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation