• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月04日

白山登山【14回目】

白山登山【14回目】 今年になって始めた登山。
そして生まれて初めて登った白山にも今日で14回目。
おそらくは今年最後になるであろう白山登山は山頂の御前峰まで登ってきました。

本当は昨日から連チャンなんで、室堂までで帰ってこようと思っていたのですが、最後だと思うと山頂まで行かずにはおれなくなりました。

山頂まで登ったご褒美は北アルプスと南アルプスの大パノラマでした。
アルプスの全部の山が見えたって気がしました(本当にそうかも)。

あちらの山々からも、こちらを見て感激している人達がいると思うと、不思議な気持ちになりました(^^)。
ブログ一覧 | トレッキング | 日記
Posted at 2007/11/04 18:51:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

今年最後の2000m級登山 From [ きぼう号のひとこと・ふたこと・みこと♪ ] 2007年11月4日 20:54
日本百名山の焼岳に昨年に引き続いて登ってきました♪ 今年も晴天で、しかも風もあまり強くなく、快適な登
ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

雨の海
F355Jさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2007年11月4日 20:56
こんばんは♪

あちらから白山を見て感激していた人です(笑)

今日は本当にいい天気でしたねぇ♪今までの山登りで一番周囲を見渡せました♪

来年はぜひ、焼岳や西穂に行きましょう♪
コメントへの返答
2007年11月4日 21:11
虎返しさせていただきました。

私が山頂に着いたのは10時10分でしたので、わずかの差だったんですかね。
ミルキーウェイさんに手を振っていたんですが、時間にズレがあるから見えなかったんですね(笑)。

今日は空気が澄んでいましたね。
まさか南アルプスまで見えるとは思ってもみませんでした。

最近、別山手前で引き返してからというもの、高所恐怖症が悪化してしまったようです(汗)。
私が怖くない山っていくつあるんだろう(笑)。
2007年11月5日 21:32
こんばんは!みんカラ山歩会からやってきました。
白山に14回とは、白山に魅せられてますね~!!10月下旬の冠雪した状況なんか素敵ですね~

私は10年ほど前に1回行ったきりです。

通ってるうちに高所恐怖症はなくなりますよ♪
コメントへの返答
2007年11月5日 21:46
いらっしゃい\(^_^)/
こちらから挨拶に行かなければならないのに、来ていただいてありがとうございます。

白山に魅せられてしまいました。
白山でなくてもよかったのだと思いますが、とにかく近いんですよ。
家から1時間あまりで登山口の駐車場のところまで行けます(^^)。

白山は行くたびに新しい発見があります。
14回登りましたが、全然飽きません。
これからも白山をメインに、他の山も行ってみたいです。

通っていると高所恐怖症なくなりますかね??
荒療治に剱か槍を登ってみるとか(爆)。
2007年11月6日 0:17
こんばんは、はじめまして。
私もタケジロウさん同様、みんカラ山歩会からやってきました。
すごいですね。白山に14回登頂とは。
今の季節でも軽装備で白山に登れるんですか。やっぱり今年は暖冬なんでしょうか。
以前にそちらの方では立山と剣を絡めて一緒に登った事があります。
私も高所恐怖症なのであの「カニの縦這い」と「カニの横這い」にはキ○○マが縮み上がりました。
槍と剣は一度は登られた方がいいと思いますよ。
コメントへの返答
2007年11月6日 12:13
しはんさん、はじめまして\(^_^)/
白山周辺には14週で14回登ったので、週イチのペースですね。
我ながら感心してしまいます。

実は14回行って白山最高峰である御前峰まで登ったのはたったの4回!
高所恐怖症のためか、いつでも行けると思ってるためか、山頂には執着がないようです(笑)。

山頂からアルプスの方を眺めても、雪で白くなっている山がほとんどありませんでした。
やはり暖冬なんでしょうね。
今年の白山周辺は、冷え込みがイマイチだったためか紅葉もイマイチでした。

槍と剱には憧れをいだいておりますが、見るだけにしておきます。
私の高所恐怖症は、しはんさんのレベルを遙かに超えていると思いますので(笑)。
2007年11月7日 19:44
お久しぶりです~!

なるほど~登山ですか
本格的な登山はまだやった事ないですが、トレッキングくらいだったら何度かやった事あります
きっと頂上に着いた時の爽快感は格別でしょうね~
コメントへの返答
2007年11月7日 21:29
私も昨年まではトレッキングまででしたが、白山に登ってこれまでのトレッキングとのあまりの違いに目から鱗でした。

2500メートルくらいで森林限界を超えるのですが、そこからは地上で見る景色とまったく違います。
とても新鮮で美しいです。

一度登山に行くと1日に6時間以上は歩くのでかなりの運動になります。
時間あたりの消費エネルギーはジョギングと同じくらいという説があります。
この説が正しければ、毎週末1度登山すれば毎日ジョギングするのと同じ運動量となります。

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation