• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月05日

1983

1983 昨日のブログでR.E.M.の話題でもりあがったので、今日も引き続き洋楽の話です(^_^)。
1980年代の洋楽が好きなんですが、特に1983年前後がお気に入りです。
1983年はとにかくすごいです。
「シンクロニシティ:ポリス」と「Murmur:R.E.M」.と「WAR(闘):U2」がなんと同じ1983年リリースです。
こんなすばらしいアルバム3つが同じ年なんてまさに奇跡です(T_T)。
順位なんてつけられません(T_T)。
「ロンリーハート:YES」、「1999:プリンス」もこの年。
個人的にはこの2つも上の3つに決しておとらない大のお気に入りです。
その他「スピーキング・イン・タングス:トーキング・ヘッズ」も捨てがたい。。
シングルヒットしたものをあげると、「Mr.ロボット:スティックス」、「レッツダンス:デヴィット・ボウイ」、「君は完璧さ:カルチャークラブ」、「ヒーロー:ボニー・タイラー」・・・などがあるようです。
「シンクロニシティ:ポリス」は前半とても緊張感にあふれていて、後半はあの名曲「見つめていたい」からはじまり・・・とにかく圧巻です。ポリスはこれで行き着くところまで行っちゃったんですね。その後スティングはずっとソロ活動です。
んー他のはコメント難しいからやめた(笑)。
とにかく1983年はまるで洋楽の獅子座流星群のような年です。

ちなみに1983年とはどんな年だったかというと
「おしん」放送開始
東京ディズニーランド開園
大韓航空機ソ連上空で撃墜
・・・すっごい昔じゃん(笑)。


12/28訂正
プリンスの1999は1982年だったんね。お許しを!

【今日のジム】
今日はイベントとかでバレーボールやベースボールをやっていました。
いつもの顔ぶれが多数参加で活躍してました(^^)。
じろうは地道にランニングマシンで10kmです(^_^)v。
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2005/12/05 22:17:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2005年12月6日 0:04
1983年というと・・・、私小学生でした!!!
でも、なぜか「ワム!」は知ってます。確か、ジョージ・マイケルがいましたよね???

洋楽はやはり、中学の時吹奏楽でやりました。
マイケル・ジャクソンと古いですがビートルズです。

後、私がわかるのはマドンナ、ペットショップボーイズ、
マライヤ・キャリー、ホイットニー・ヒュウーストン、
ジャネット・ジャクソン、ぐらいですかね。。。
コメントへの返答
2005年12月6日 12:45
小学生か・・・(笑)。
マドンナは最近アバのカバーを1曲歌ってますね。
ジムでも良くかかっている(^_^)。
マドンナの思い出は、会社の忘年会の新人芸で「ライク・ア・ヴァージン」の曲に合わせて新体操(リボン)を踊った恥ずかしい過去(T_T)。
ホイットニー・ヒューストンはデビューアルバムがよかった。
そうそう、おとといも書きましたがジョージ・マイケルが男性と結婚しちゃうんですよね・・・
マイケル・ジャクソンも相当変わっているようだし・・・
何か才能のきわだっている人って変な人が多いのか??
僕達ふつうの人でよかったよねyamaちゃん!(笑)
2005年12月6日 18:39
マドンナの新曲、ジムでもよくなってますね♪

マドンナは大好きで、ワールドツアー/'87、'90japan、ドキュメンタリーのDVDを持っています。
みたい時は、貸しますので、お声を!

それと、私は映画のサントラも好きですよ~~☆


コメントへの返答
2005年12月6日 18:55
マドンナかあ・・・実は昔はそんなに興味がなかったけど、新曲買ってもイイかなと思う今日このごろ。
マドンナかあ・・・DVD借りたら条件反射でリボン持って踊り出さないかちょっと心配(笑)。

サントラは中学生のころ良く聞きました(昔すぎ)。
そのころ聞いたんで超古いのばっかり(笑)。
1番好きだったのは「ウェストサイドストーリー」これは大人になってCDで買い直した。
ヘンリー・マンシーニの「ティファニーで朝食を」も大好きだった。
「サウンド・オブ・ミュージック」は子供のころの感動がそのまんま残っていて、いまだに1番好きな映画かもしれない。今見ても感動して確実に泣く(笑)。
・・・・ちょっとネタが古すぎましたね(笑)
2024年3月9日 8:54
1983年ってそんなに凄い年だったんですね~!
改めて感動。
コメントへの返答
2024年3月9日 18:50
1983年
あれから40年以上経ったんですね~
このあたりの音楽が自分の感性を作ってくれたと思っています。

WARは衝撃的にかっこよかった。
見つめていたいはずっと恋の歌だと思っていた(笑)。
YESはCINEMAが好き
プリンスが死んだ時は泣いた。。
マイケルスタイプはなぜソロで歌わない??

このブログであげたアルバムで今でも聴くのはトーキングヘッズかな~
夏になると無性に聴きたくなるんですよ(^^)。

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation