• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月13日

レンズ沼

レンズ沼 レンズ沼とは白山にある沼ではありません。
一眼レフに凝り出すと、いろんなレンズが欲しくなっていくという底なし沼のことを言います。

さて、デジイチデビューを飾ったわけですが、試し撮り白山登山につきあってくれた友人も私と同じSONYのαシリーズです。
そして、彼が持っていたレンズを借りてクルマユリを撮ってみました。

上からMyレンズ17-50mmF2.8-4.5、MINOLTA50mmF不明MACRO、135mmF2.8STFで撮りました。
はっきり言ってヘタクソですが、ご勘弁を!

やっぱりMACROレンズは綺麗にボケますね~
(ホントはMyレンズでも取り方によってはボケるのですが)
135mmF2.8STFはマニュアルフォーカス専用なんで、私の手には負えないと思いますが、50mmMACROは花撮り用に欲しいと思いました!

あ~~、これがレンズ沼なのか??
やっぱり白山にはレンズ沼がありました。
どうも沼の前にウロウロしているようです(笑)。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2008/08/13 07:08:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

2008年8月13日 10:22
私も昨日、望遠レンズを買っちゃいました。
夏休み&F1に備えて(^^)

一眼レフを買うと、イイ写真を撮りたいって願望が強まりますよね♪
コメントへの返答
2008年8月13日 11:31
お~~、ここにも沼にハマッタ人が一人!(笑)
たしかにF1は望遠レンズが必需品ですね(^^)。

一眼買うと機材がいいだけなのに、いい写真が撮れるような気になってきます。
腕を磨かなきゃ失敗写真ばかりとなりそうです(笑)。
2008年8月13日 23:06
こっちにもお邪魔します(謎)

来年はマクロレンズを持ったじろうさんと白山でお会いできそうですね(笑)
で、その次はフルサイズを(爆)

デジタルとの相性を考えると、50mmでも長いくらいなのでトキナーから出ている35mmマクロなぞも面白そうですが、残念ながらSONY用は出す予定がないそうです。

STFはボケがどうしても注目されますが、ピントが合った部分のシャープさも素晴らしいです。電気的にシャープネスを掛ける、コンデジとは違い、レンズの光学性能で得られるSTFのシャープさは別次元といっても過言ではありません。
コメントへの返答
2008年8月14日 10:21
50mmマクロを来年買うと心に決めました(笑)。

昨日本屋で花撮り関係の本を立ち読みしていたんですが、「マクロの基本はマニュアルフォーカス」と書いてあるのもありました。
まあ、その時はレンズといっしょにファインダー性能がいいボディも買い増ししますか(笑)。

STFは自分では使えないことはわかってはいるものの、憧れますね~
私が撮ったのはピンボケぎみ(手ぶれ?)でよくわからんかたのですが、シャープなんですね?
シャープなレンズには憧れます。

マクロで撮る時は特にシャープさが要求されるのでしょうか?
α350のマクロモードの説明を読むと、シャープに撮れると書いてありました。
これはシャープネスをかけているだかなのか、マクロモードの意味がよくわからんです。
2008年8月14日 22:37
こんばんは♪

ぜひぜひマクロレンズの世界にもおこしください♪
50mmマクロはシグマも出していまして、純正に比べると安いですし、なかなか評判がいいようですよ。純正の中古を考えておられているならば、シグマの新品もよさげです。

お花の撮影はおしべ・めしべにフォーカスするのが基本なのですが、カメラのAFポイントがどれだけ多くなってもしべにAFで合わせるのはなかなか難しい(実際にやってみるとわかります)ので、特に三脚を使うときはMFを使う機会が多いです。

STFは作例を売るほどアップしている方がいらっしゃいますが(笑)、いままでつかったことがあるレンズとはボケもシャープさも次元が違います。自分の技術が上がったかと錯覚しました。まぁ、山登りに持っていくようなレンズではないとはわたしも思いますが(汗)

わたしはα300のトリセツを今日初めて見ました(爆)が、確かに「くっきりシャープに撮る」と書いてありますねぇ。シーンセレクションも使ったことがないのでどこをどう調整しているのか、わたしには皆目わかりません(汗)
コメントへの返答
2008年8月15日 8:05
昔は社外品のレンズは安かれ悪かれだったと記憶してますが、最近はまったく違うんですね。
昨日「月刊カメラマン」なるものを立ち読みしていたんですが、「レンズ対決」なる特集をやってました。
レンズメーカーのレンズの優秀さとコストパフォーマンスの高さに驚きました。

50mmマクロは純正の新品を買いたいところですが、シグマやタムロンでも十分かもしれませんね。

たしかに「しべ」にピッタリとピントを合わせるのは難しく、合ってるか合ってないかは一目瞭然なので、失敗しないようたくさんとっておくか、撮った後の確認が必要そうです。
アイセンサーが隠れないSONY純正の拡大アイカップを出して欲しいもんです。

STFは「憧れ」で終わらせておく方が幸せと思っております・・・今のところ(笑)。

マクロのシーンセレクションはいったいカメラに何をやらせているんでしょうねえ。
シャープネスを上げているだけなのか・・・謎です。

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation