• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro_ukuleleのブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

丸八製茶場 実生(みしょう)

丸八製茶場 実生(みしょう)献上加賀棒茶で有名な加賀市の丸八製茶場まで行ってきました。



本社工場に併設している実生(みしょう)というカフェがお目当てです。





私は献上加賀棒茶と季節の和菓子のセットを注文しました。



器は九谷焼の作家さんのものでしょうか?
とてもセンスよくて美味しさアップでした。




加賀棒茶は香りがよく上品な味わいでお勧めです。
頂いたセットは500円でしたが、サービスで水出しした献上加賀棒茶や売り出し中のお茶も飲ませていただいてお得感がとてもありました。
Posted at 2021/04/25 16:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2021年04月03日 イイね!

ブロートルーフ ドイツパンの店

ブロートルーフ ドイツパンの店妻を乗せて郊外にあるドイツパンの店でパン買ってきました。
天気いいと10時台でもオープンにすると暑いですね~


オーガニックのドイツパンのようです。



なかなか素敵な入り口です。
ドイツ風?



初めて見るドイツパンの見た目の存在感に圧倒されました。



上段右のクルミの入ったパンと下段左から2つめのプレッツェルという結び目のようなパンを買いました。
プレッツェルは大人気のパンとのことで、見た目は菓子パンですが岩塩がまぶしてあります。





どちらのパンもしっかりした歯ごたえで、基本的に塩味オンリー
噛めば噛むほど素朴なパンのおいしさが味わえます。
初めて食べる本格的ドイツイパンでしたがとても美味しかったです。



Posted at 2021/04/03 16:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2021年03月29日 イイね!

芝寿しの芝寿し

芝寿しの芝寿し昨日のお昼は芝寿しの芝寿しを買ってきました。
ジムの帰り道に芝寿し保古店へ



ここは1年くらい前までは本社・工場があったのですが、今はテラス風の店舗になっています。



あ、芝寿しはですね、金沢の笹寿しのお店です。
金沢っ子が子供のころから食べているソールフードになるんでしょうか。

一番食べられているのが笹寿しでして、鮭と鯛が一番ポピュラーです。





もちろんこの笹寿しも大好きですが、いつも買うのは芝寿しの芝寿しと決まっています(税込み594円)。



芝寿しが創業当初作っていたお寿しがほぼコレだそうで、鯵、鯛、かにの押しずしとなっています。
この中では鯵が一番美味い!
鯵を押し寿しにすることで魚の旨みがとても出ていると思います。
鯛は薄いコンブがのっててコレもまずまず
カニは彩りが綺麗だが味は普通



1~2年くらい前だったか理由は知らないのですがこの芝寿しが販売停止になったことがあります。
私は店舗の人に「芝寿しは芝寿しが一番美味しい。昔と比べて種類は増えたが未だにコレを超えられてないと思う。ぜひ復活して欲しいと会社に伝えてほしい。」と力説しました。

私の声が社長に届いたのかわかりませんが、その後めでたく復活販売(笑)。

これが鯵の押し寿しです。
素朴な味ですが私にとっては最高の御馳走(^^)
Posted at 2021/03/29 21:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2021年03月20日 イイね!

ロードスターのお祓いとキッシュ

ロードスターのお祓いとキッシュ納車2日目の今日は地元の白山姫神社までロードスターのお祓いに行ってきました。
これまでクルマを買ってお祓いとかしたことなかったのですが、妻の提案にそのまま乗っかりました。



今日春分の日は鎮火祭(ほしずめのまつり)の日だそうです。
一年の防火防災を祈願する「鎮火の儀」が行われるとか。
本殿は参拝者が普段より多く見られたように思います。





お祓いの帰り道、またまた妻の提案でキッシュの美味しい店に寄ることにしました。
「キッシュハウス クゥーイ」 白山姫神社のすぐ近くにあります。
すぐ近くの「もく遊りん」というピザ店にいた人が始めた店だとか。



とても多くの種類のキッシュがありました。
このキッシュ、小麦やバターを使わずに米粉から作っているそうです。




私が選んだのはオイルサーディンのキッシュときのこのキッシュ
妻はエビとブロッコリのキッシュを選びました。







町屋カフェ風のとても感じがいい建物です。



キッシュがこんなに美味しいものとは思わなかった。
サクサクとした独特の食感は米粉のおかげか?
香ばしい甘み
中には具材がぎっしり入っていて凝縮された食材の旨み!
また必ず来たいと思いました(^^)。





キッシュを食べた後の帰り道、妻を乗せて初めてオープンにして走りました!
オープンにして走ることに乗り気でなかった妻でしたが、なかなか好評でした。
なんか久しぶりにとても楽しいデートだったと思います。
あっ、これはロードスターを手に入れたおかげで得られた+αの一つなんだなと思いました。

クルマには単なる移動手段の道具だけではない+αの部分ってとても大切だと思います。
ロードスターの+αはこれまで乗ったクルマとは違うような気がしました。
これからもたくさんの+αを経験できたらいいなと思いました(^^)。
Posted at 2021/03/20 17:52:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年06月07日 イイね!

北野商店の油揚げ

北野商店の油揚げ白山の帰り道に白峰の北野商店に寄って、油揚げを買って帰りました(^^)。





私、ここの油揚げより美味い油揚げに出会ったことがありません。
日本一だと信じています。
ここの堅豆腐はどこかのテレビ番組で豆腐日本一に選ばれたことがあるので、あながち間違ってはいないと思います。

まずとっても美味しそうないい匂いがします。
肉厚で表面がパリッとしています。

あぶって大根おろしと醤油かけて食べたら最高です!
味がとっても濃くて香ばしい。
油が甘くて旨みがあります。
いつも食べてるスーパーの油揚げが、なんとも味気ないことに気づきます。

これで1枚220円とは安いと思います。

Posted at 2014/06/08 16:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation