• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro_ukuleleのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

ニューシューズはSIDI

ニューシューズはSIDI今日は予想に反して天気がいいんで、ロードレーサーでGO!
あっ、シューズが割れてる!
ロードバイクのシューズは20年前に買った物で、3回は使えたんですがやっぱり無理だったんね。
片方のソールが剥がれているわ、ソール内部の部品が割れております。

ということで、速攻ニューシューズを自転車屋で買ってきました。
ニューシューズはSIDIです。
ロードバイクは渋めなんで、黒がいいかな~とも思ったんですが、サイズがないのでペダルの色と同じ白に決まり。

そして、さっそくいつものキャニオンロードをひとっこぎ!
いい感じです(^^)。
Posted at 2009/03/29 06:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年03月07日 イイね!

ロードレーサー復活♪

ロードレーサー復活♪ロードレーサーが復活しました!
(最近はロードバイクと言うようですが)
昨年の6月に自転車屋さんにオーバーホールに出して、ようやく完成。
自転車屋さんには「急いでいるお客さん先にしてあげてね。私のは春までに乗れるようになればいいよ。」と言ってありました。
16年ぶりくらいの復活です(^^)。

この自転車いつ組んだのかよく覚えていません。
1989年か1990年と思います。

新しいロードレーサーを組みたいと、当時行ってた自転車屋の社長に話していました。
フレームは何にしようか色々と悩んでいたある日、自転車に行くとかなり渋めのフレームが入荷していました。
「これ、ジロー君のフレームね。」
「えっ?!」
私のサイズにぴったりの535mmです。
相談なしに仕入れるとは(汗)。
「なんか色地味でない?どちらかというとボテッキヤのフレームとかの方が好みかも。」
と言いながらも、「ま、悪くないかも。」

フレームが決まって、「パーツはどうしようかな。」と言うと
「パーツは決めてあるよ。ショーケースの50周年にしなさい。」
「えっ、いいの?!!」
50周年とはカンパニョーロの50周年記念モデルで、「非売品」と書かれてショーケースに飾ってあったものでした。

いつ組み上がるのかとワクワクしてたら、社長言うには「教えてあげるから自分で組みなさい。」
「えっ?!」
ということで自転車屋に通って、夜な夜な社長に教えてもらいながら組み立てました。
ホィール組みはスポーク通すことから全部自分でやりました(汗)。

この自転車、最後に乗ったのは16年前です。
そのころ毎年自転車屋のイベントで、「1日で能登一周する」ってーのがありました。
うろ覚えなんですが、夜11時頃金沢を出発して、次の日の午後3時くらいだったかに帰ってきます。
400km近い道のりをたった1時間の仮眠だけで、16時間くらいで走破するムチャクチャな企画です(汗)。
おまけにかなり厳しい制限時間付でした。

そんなイベントは私には縁のない世界と思っていたのですが、16年前に1度だけ参加しました。
大切にしていた自転車でしたが、途中で鉄板の上で滑って転んで傷つけました(泣)。
それでもみんなの予想に反して、私はしぶとくいくつものチャックポイントで制限時間ぎりぎりで走り続けて奇跡の完走!(誰も私が完走するとは思わなかったらしい)
そこで燃え尽きてしまったのか、それとも大切にしていた自転車が傷ついたためか、その後ロードレーサーには乗りませんでした。

ホントはね、しばらくしてから乗る予定だったんですよ。
けどね、自転車屋さんが急に店を閉めてしまったんですよ(T_T)。
(どうしても黙って店を閉めなきゃならなくなったらしい)
あまりに寂しくて、そこから時間が止まっちゃって。。

そしてついに復活です!
なんか感無量です。
最近の高性能なロードバイクには、性能はまったくかないません。
けどね、味があると思いません?!
美しいと思いません?!
私には今でも大切な大切な宝物です(^^)。
Posted at 2009/03/07 17:23:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年02月15日 イイね!

今年初サイクリング♪

今年初サイクリング♪みなさまご無沙汰しておりました。
あまりに仕事が忙しくて、バテまくっておりました(泣)。
まだまだ忙しいのは続きそうですが、なんとかピークは過ぎたようです(^^)。

今日はまるで春のような暖かいイイ天気!
今年初サイクリングに瀬女高原の方まで行ってまいりました。
2月半ばだというのにキャニオンロード(自転車道路)の雪は数カ所残っているだけとは驚きです。

瀬女にある今話題の「かんぽの郷(宿)」で記念撮影。
誰がこんな無駄遣いしたんですかね~
Posted at 2009/02/15 18:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年11月02日 イイね!

岩間温泉元湯までひとっこぎ♪

岩間温泉元湯までひとっこぎ♪世の中3連休のようですが、私は今日だけ休みです。
白山が積雪で登れそうもないんで、3連休とれなかったうっぷんをどこにぶつけようか考えておりました(笑)。

MTBで行ってまいりました岩間温泉元湯!
源泉掛け流しの露天風呂です(^^)。

自宅から往復90km、一里野高原スキー場を越えたところを右に曲がり、約5kmでクルマは通れなくなります。
そこからさらに、未舗装の林道を4kmほど行ったところに岩間温泉元湯はあります。

ずっと前からMTBで行ってみたかった。
けどMTBで一里野まで行くのもやっとだったのに、そこから9kmも登るのは無謀だと思っていた。
まあ、行けるところまで行くか!

一里野を過ぎたころから、だんだんと紅葉が美しさを増してきます。
登るにつれ脚が疲労していくのを感じます。
やばい、つりそう!
未舗装の林道に入るころには脚はつってました(T_T)。

その後は休み休み、半分歩きながら岩間温泉元湯に到着~!
若いオネエチャンが湯船に足をつけておりましたが、パ~ッと服を脱ぎ捨てて温泉に入りました(笑)。
すっごい気持ちイイ!!
紅葉を見ながらの露天風呂は最高です!


オネエチャン達はこっちを向いてくれませんでした(笑)。


フォトギャラリーアップしました。
岩間温泉元湯までひとっこぎ♪
Posted at 2008/11/02 19:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年06月22日 イイね!

ロードレーサー復活への道

ロードレーサー復活への道自転車は10年以上MTBばかり乗っておりますが、私ロードレーサーも持っておりました。
ツール・ド・フランスのチャンピオンがベルナール・イノーからグレッグ・レモンに世代交代した1986年ころ、ロードレーサーに憧れて買いました。
5年ほど乗ってたんですが、ロードレーサーで過酷な経験をして燃え尽きてしまい、それ以来ほとんど乗っていませんでした。
それ以外の大きな理由に、腹が出てロードレーサーが似合わなくなったというのがあります(笑)。

またロードレーサーに乗りたくなりました。
今年になって地元に自転車仲間が出来まして、いっしょに乗るようになったのですが、私以外ほとんどのみなさんが細いタイヤのロードレーサー。
その後ろを太いブロックタイヤのMTBでゴォーッ!と音をたててついていくのがつらい!!
ロードレーサーにくっついて100キロくらい走ると、脚がつりまくります(泣)。
ロードレーサーで楽をしたいのもありますが、ロードレーサーで走る気持ちよさをもう一度味わいたくなったんです。

ロードレーサーは2台持っているのですが、高い方のは自転車屋にオーバーホールを頼みました。
けど最初に買ったもう1台は、自分でオーバーホールにチャレンジしています。
道具はけっこう持っているのですが、古いものなので情報収集が大変。
今日もヘッドのグリスアップのため、ハンドルを外そうと思ったのが、さび付いて外れない(泣)。

まだまだ時間がかかりそうです(^^)。
Posted at 2008/06/22 20:24:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation